Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

家庭学習トライウィークありがとうございました

Similar presentations


Presentation on theme: "家庭学習トライウィークありがとうございました"— Presentation transcript:

1 家庭学習トライウィークありがとうございました
平成27年6月30日 京田辺市立草内小学校 くさじ 7月号   の行事予定  2日(木) たんぽぽニコニコゲームラリー・教育相談        1年PTC  3日(金) アンクル演奏会  6日(月) 朝礼  7日(火) クラブ⑥  8日(水) 放課後こどもプラン 10日(金) 地域懇談会(飯岡・草内・東・新興戸) 13日(月) 登校指導週間(17日まで) 14日(火) 給食終了(通常校時) 15日(水) 短縮4校時・地域仲良し会・一斉下校 16日(木) 短縮4校時 17日(金) 終業式・短縮4校時 21日(火) 個別懇談(23日まで) 学期末の下校時刻 ・15日(水)~17日(金)【12:05】 ※夏休み中の水泳教室に  ついては、別紙にて、  後日連絡いたします。 家庭学習トライウィークありがとうございました 諸費の引き落し 7月10日(金)  家庭学習トライウィークのご協力ありがとうございました。  培良ブロックとして、各小中学校の様子を交流していますと、「学習中にテレビを消す習慣がついてきた」「ゲームをする時間、携帯電話を触っている時間について考える機会となった」「家庭学習に対するめあてを子ども自身が持つようになってきた」等の言葉が聞かれます。  中学校では、今はまだ、課題として自主学ノートの取組を指導されています。しかし、取組を進めるなかで、取り組み方が効率的になってきていること、ほぼ全員がしっかり取り組めるようになってきている等の変容が見られるそうです。中学校ブロックとして自学自習の取組が定着してきていることが伺えます。  今回より、高学年では、日々の家庭学習の合計時間を記入する欄を設けました。子どもたちにとっては、より効果的に学習するために自身の学習時間や内容を振り返る材料として、また、学校としては学習時間と内容、取り組んでいる時間帯から、より効果の高い学習の進め方を子どもたちに指導するための資料として活用させていただきます。  今後も家庭学習の内容が授業とつながったものとなるように、 また、効率よく学習を進められる子に育てるために研究し、実践を 進めていきたいと思います。学校・家庭が連携して教育を進められ ますようにご協力よろしくお願い致します。 7月の生活目標 「校舎を美しくしよう」  8・9月の主な行事 8月27日(木)2学期始業式 ※8月27日~9月1日まで短縮4校時授業 8月29日(土)土曜教育3時間授業 例年夏休み中に行っていた、環境美化作業ですが、今年は8月29日(土)土曜教育のなかで実施となります。土曜教育のため、児童は全員登校日となります。 9月 2日(水)給食開始   26日(土)運動会  ※予備日9月30日(水) 外部機関との連携  小学校では、外部機関と連携して、より専門的な立場でのお話を聞いたり、指導を受けたりする機会を積極的に設けています。7月にもいくつか実施を計画していますので、ご紹介致します。 7月 6日(月)大学との連携による七夕出前授業※宇宙についてのお話(4年生) 7月14日(火)警察の方に来ていただき自転車検定(5年生)         ※合格した児童には、自転車の免許が発行されます。 7月15日(水)消防署の方に来ていただき救命講習(6年生) 7月16日(木)警察(スクールサポーター)による非行防止教室(5・6年生)         市安心まちづくり室及び国土交通省と連携して防災教室(4年生)  他にも福祉教育の内容や食育等、様々な場面で外部連携を図っています。  ご家庭でもぜひ話題にしていただき、取組の様子など聞いていただけれ ばと思います。よろしくお願い致します。 各学年の泳力目標が達成できるようにがんばろう 教職員の休憩時間について  教職員休憩時間については、労働基準法により勤務時間の途中に与えられなければならないと規定されています。  本校においても、児童の指導、保護者の方への対応等に支障をきたすことのないよう配慮しながら、教職員の健康を維持するために休憩時間を定めていますので、ご理解をお願いします。教職員の健康を維持し、児童に対してよりよい教育を行ってまいります。尚、職員の勤務時間は8:30~17:00です。

2 草内小学校ハンドボールチーム女子全国大会出場!! 男子近畿大会出場!!
水泳指導が始まりました  6月22日(月)より水泳指導が始まりました。6月になり、暑い日が続いていたこともあり、多くの子どもたちにとっては、待ちに待った水泳学習です。  どの子も泳力を伸ばすために熱心に、そして、楽しみながら練習を頑張っています。それぞれの学年の内容は、  1年生:水に慣れる、ふし浮き、けのび等  2年生:水中で息を吐く、けのび、バタ足等  3年生:面かぶりクロール、補助具を利用して呼吸して泳ぐ等  4年生:クロール    5年生:クロール、平泳ぎ等  6年生:クロール、平泳ぎ(25m~50m)、着衣泳等      となっています。  水泳指導は健康管理、安全確保が大変重要です。そのため、水泳カード忘れ、カードの保護者印なしという児童については、本校では見学という形をとっています。朝のあわただしい中だとは思いますが、お子様の健康観察及びカードへの押印、よろしくお願い致します。 充実の2日間!~林間学習~  6月16・17日に5年生が林間学習に行ってきました。  天気予報では、雨。クイズラリーもキャンプファイヤーもできないかなあと思っていましたが、現地では、雨に降られることなく、全ての活動を予定通り行うことが出来ました。 渓流散策 おいしい空気をたくさん吸って、いっぱいの自然のなかを歩きました。 アップダウンのある山道でクイズラリー、子どもたちは元気いっぱいです。 培良中学校ブロック連携  草内小学校、田辺東小学校、培良中学校は、培良ブロック として、連携して教育活動を進めています。  学力向上を大きなテーマとして、「教師の授業力の向上」「児童生徒の自主的な学習態度の育成」「外国語活動の充実」の3つをアプローチとして研究を進めています。  小学校2校には、昨年より培良中学校の英語の先生(吉村先生)が来られて、5・6年生の外国語活動へ指導補助に入っています。小学校においても、将来的な「英語の教科化」を見通すとともに中学校の「英語科」への接続という意味で、専門的な視点での指導、中学校での英語指導の一端に触れることもでき、大変有効です。 カレー作りのための かまどの番 火の様子を見ながら 薪をくべます。 配膳も片づけも自分たちでします。食事係を中心に手際よく活動する様子が見られました。 自分たちでつくったカレーは、最高! みんなおなかいっぱい、本当にたくさん食べました。 草内小学校ハンドボールチーム女子全国大会出場!!               男子近畿大会出場!!  6月13・14日に行われた京田辺市ハンドボール大会及び府予選において、女子チームが優勝しました。草内小ハンドボール部としては、創部28年目にして初の全国大会出場です!  また、女子チームだけでなく、男子チームも見事近畿大会出場権を得ました。  新聞記事にものっていた言葉ですが、「努力すればうまくなる」の言葉通り、努力の価値や喜びを5・6年生が実践してくれました。地道な走り込み等、日々の努力を根として、これまでの練習を養分に大きな花を咲かせてくれた子どもたちに大きな拍手を送りたいと思います。  全国大会は7月30日~8月2日、近畿大会は8月9日となります。 思い出の自作キーホルダー、キラキラ輝いています。


Download ppt "家庭学習トライウィークありがとうございました"

Similar presentations


Ads by Google