Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
制作著作:社団法人 全日本SEO協会 鈴木将司
二大検索エンジン 同時攻略マニュアル 制作著作:社団法人 全日本SEO協会 鈴木将司 企画/運営 1 Copyright 2010 All Japan SEO Association. 一切の無断転載を禁ず
2
- 目次 - ■ 中級者・上級者が陥るGoogleSEO対策の罠 ■ 検索順位ダウンの症状から分かる上位表示テクニック
■ 検索順位ダウンの症状から分かる上位表示テクニック ■ Google上位表示成功 8つの法則 ■ 上位表示必勝のレイアウト・ナビゲーション ■ 初心者でもすぐに始められる「負けないSEO対策」 ■ Googleの順位が全体的に低いときにするべき12つのステップ ■ 必ず勝てるGoogle上位表示のための SEOシステム構築テクニック
3
■ 中級者・上級者が陥るGoogleSEO対策の罠
● 被リンクが全てであると思い込んでページの更新、追加を怠る SEO業者があまりにもリンク対策がうまくなってしまい、被リンクの数さえ集めればGoogleで検索順位があがるようになってしまった。 このことにGoogleは対策をするためにこれまでにないほどページの内部要素を厳しく見るようになってきている。 このことに対応するためには自社のサイトの1ページ1ページを客観的に厳しくチェックして文字数が少ないページや比率が適正ではないページに対して内部SEO対策をするべきです。 まずはトップページから内部要素を改善し始めるべき。それが終わったら徐々に他のSUBページにも対策を行う。 YST 7 3 G 4 6 内部要素 外部要素
4
● アンカーテキストリンクが全てであると思い込んで 被リンク元のページの3大エリア、文中に目標キーワードを含めることを怠る
被リンク元ページの3大エリア: 1、タイトルタグ 2、メタネームディスクリプション 3、一行目) に目標キーワードが含まれていると、そのページからリンクしているページの検索順位アップにプラスに働く 被リンク元ページの文中に目標キーワードを含めるとプラスに働く
5
● サイト内リンクを増やしすぎて重複ページを増やし、 ペナルティーを受ける
● サイト内リンクを増やしすぎて重複ページを増やし、 ペナルティーを受ける ×悪い例 〇良い例 サイト内リンク このページにしか無い 正味有効テキストが少ない サイト内リンク サイト内リンク このページにしか無い 正味有効テキスト が多い サイト内リンク サイト内リンク
6
■ 検索順位ダウンの症状から分かる上位表示テクニック
■ 検索順位ダウンの症状から分かる上位表示テクニック ● 被リンクを増やしても2ページ目、3ページ目くらいまでにしか順位がアップしない症状 【原因 1】 ・目標ページに目標キーワードを含む文字数が足りない ・上位表示を不利にする3つのパーツ 画像ばかり ・画像のALTテキストはそのページの正味コンテンツとは見做されない。 有効な正味コンテンツとはALT、リンクテキスト以外のそのページ固有のコンテンツのことを言う。 (2) 新着情報ばかり ・新着情報は流動的なので (3) サイト内リンクばかり ・サイト内リンクにあるリンクテキストはそのページの正味有効テキストとはみなされない。
7
【対策 1】 ・トップページに文字数が400文字程度のものはGoogleでは2ページ目、3ページ目でとまってしまうことがよくある。 ・ 1ページ目に順位を上げるためには、単に被リンク数を増やすだけではなく、目標キーワードが複数回含まれた300文字から800文字、平均500文字を増やす。 そうすればGoogleが高く評価する正味有効テキストが増えるので順位が上がりやすくなる ※本文中に文字をたくさん増やせないときは左サイドメニューの下の方にお客様の声などとしていれれば不自然ではない。 【原因 2】 ・目標ページ以外の他のページ、サイト全体に渡って目標キーワードが不足している 【対策 2】 ・SUBページを一つ一つ見て、 目標キーワードが複数回含まれた300文字から800文字、平均500文字を増やす。
8
● 被リンクを増やしても1ページ目のトップ3に入れない症状
【原因】 関連するSUBページの数が足りない ・1つの目標ページだけでは上位表示が困難な場合がある。 【対策】 シンプルにその目標キーワードの関連するSUBページを複数作成して目標ページからリンクをする リフォーム XXXXXXXX YYYYYYYY ZZZZZZZZZ 耐震リフォーム XXXXX YYYYY ZZZZZ 耐震リフォーム詳細(1) 耐震リフォーム詳細(2) 耐震リフォーム詳細(3) 耐震 リフォーム XXXXXXXX YYYYYYYY ZZZZZZZZZ マンション リフォーム XXXXXXXX YYYYYYYY ZZZZZZZZZ キッチン リフォーム XXXXXXXX YYYYYYYY ZZZZZZZZZ 会社概要 XXXXXXXX YYYYYYYY ZZZZZZZZZ お問い合わせ XXXXXXXX YYYYYYYY ZZZZZZZZZ 詳細 XXXXX YYYYY ZZZZZ 詳細 XXXXX YYYYY ZZZZZ 詳細 XXXXX YYYYY ZZZZZ
9
● 検索順位が1ページ目だったのが圏外になったり、 また戻ったりを繰り返す症状
【原因 1】 被リンクの種類の偏り ・被リンクの数はたくさんあるが、一定の種類のサイトからのリンクばかりである ・被リンクのほとんどが・・・・ (1) 自社の衛星サイト (2) 無料ブログ (3) ヨミサーチ(ミニ検索エンジン) のいずれか1つの場合この症状が出ることが多い。 【対策 1】 ・(1)、(2)、(3)全てをそれぞれ一定数増やしバランスをとるようにする。 しばらく様子をみて、それでも順位があがらなかったら・・・ ・相互リンク依頼を徹底する ・たくさんの業者からリンクを買う のいずれかを行う。 ただし、リンク販売業者からリンクを買っても、御社へのリンクだけなら発リンク数が少ない質が良いリンクだが、御社以外にもリンクを売ってゆくのでそのうち効果が低くなる。
10
■ Google上位表示成功 8つの法則 ● 第1法則 「専門サイトである」 ● 第2法則 「サイト内リンクが競合より多い」
● 第1法則 「専門サイトである」 ● 第2法則 「サイト内リンクが競合より多い」 ● 第3法則 「トップページ・SUBページの正味有効テキストが競合より多い」 ● 第4法則 「ページ数が競合より多い」 ● 第5法則 「更新が競合より頻繁にされている」 ● 第6法則 「1ページ1キーワードの目標設定」 ● 第7法則 「被リンクの種類が豊富」 ● 第8法則 「被リンクの数が継続的に増えている」
11
● 第1法則 「専門サイトである」 ×悪い例 〇良い例 【上位表示可能範囲】 トップページ → 1位~5位 SUBページ → 6位~20位
● 第1法則 「専門サイトである」 〇良い例 ×悪い例 りんご トップページ SUBページ りんご トップページ バナナ SUBページ りんご SUBページ りんご SUBページ バナナ トップページ 専門サイトにする 【上位表示可能範囲】 トップページ → 1位~5位 SUBページ → 6位~20位 バナナ SUBページ バナナ SUBページ バナナ SUBページ
12
● 第2法則 「サイト内リンクが競合より多い」
● 第2法則 「サイト内リンクが競合より多い」 ×悪い例 〇良い例 サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク 正味有効テキスト 正味有効テキスト サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク Googleでは・・・外部リンク10 : サイト内リンク10 サイト内リンクの多さは、外部リンクの多さと同じくらい重要
13
● 第3法則 「トップページ・SUBページの 正味有効テキストが競合より多い」
×悪い例 〇良い例 サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク 正味有効テキスト 画像 正味有効テキスト サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク サイト内リンク 正味有効テキスト = 画像ALT、テキストリンク以外のページ固有の文字
14
● 第4法則 「ページ数が競合より多い」 ×悪い例 〇良い例
● 第4法則 「ページ数が競合より多い」 ×悪い例 〇良い例 ボール専門店 トップページ サッカー ボール バレー バスケット ボール専門店 トップページ ソフト シューズ サッカー ボール バレー ボール バスケット ボール ソフト ボール サッカー シューズ バレー ボール バスケット ボール ソフト ボール バレー シューズ バレー シューズ バレー シューズ バスケット シューズ バスケット シューズ バスケット シューズ ・今あるページの詳細ページ、事例紹介ページ、Q&A、活用方法ページ、仕様ページや、メルマガバックナンバー、基礎知識、用語集等を追加して競合よりもページ数の大きなサイトに育てる必要がある。 ・競争率の激しいキーワードの場合、トップ5くらいの多くがページ数が多いことがよくある。 ・その場合ページ数を増やさなければトップ5の壁は突破できない → 「トップ5の壁」
15
● 第5法則 「更新が競合より頻繁にされている」
● 第5法則 「更新が競合より頻繁にされている」 更新が頻繁にされれば同時に 第4法則 「ページ数が競合より多い」 も達成される。 ● 第6法則 「1ページ1キーワードの目標設定」 ×悪い例 〇良い例 りんご●● ●● ●●バナナ●● ●● ●● りんご●● ● ● ●●りんご ●● ● ● ●●バナナ●● ●● ●●りんご●● バナナ●● ● ● ●● ● ●●バナナ りんご●● ●● ●●りんご●● ●● ●● りんご●● ● ● ●●りんご ●● ● ● ●●りんご●● ●● ● ●● SUBページ SUBページ
16
● 第7法則 「被リンクの種類が豊富」 ×悪い例 〇良い例
● 第7法則 「被リンクの種類が豊富」 ×悪い例 〇良い例 目標サイト 目標サイト ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ポータル サイト ブログ ミニ検索 エンジン ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ポータル サイト ブログ ミニ検索 エンジン ・人工的に、作為的に増やしたリンクほど一定の種類のサイトからのリンクに偏る傾向がある ・一方、自然に人気があるから増えたリンクほど様々な種類のサイトからのリンクに分散する傾向がある ブログ ミニ検索 エンジン ブログ ミニ検索 エンジン
17
● 第8法則 「被リンクの数が継続的に増えている」
● 第8法則 「被リンクの数が継続的に増えている」 ×悪い例 〇良い例 目標サイト 目標サイト 1月4日 1月4日 1月4日 1月4日 1月4日 1月4日 3月15日 4月20日 ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ポータル サイト ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ポータル サイト 2月15日 2月15日 2月15日 2月15日 6月3日 7月18日 7月31日 9月2日 ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ポータル サイト ネット ショップ ブログ ミニ検索 エンジン ポータル サイト ・人工的に、作為的にリンクを増やそうとすると、どうしても同じ時期にたくさんのリンクを張ってしまう傾向がある ・一方、自然に人気があるから増えたリンクほど別々の時期にリンクをしてもらい、リンクされた日時は分散される傾向がある
18
■ 上位表示必勝のレイアウト・ナビゲーション
■ 上位表示必勝のレイアウト・ナビゲーション ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ トップページ SEOに強い トップページのレイアウト ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ カテゴリトップ >>>>>>> SUBページ ********* ********** ****** カテゴリトップ SEOに強い カテゴリトップのレイアウト “”””” ””””” ”””” ””””””” SUBページ ##### ####### SUBページ &&&& && &&& &&&&& SUBページ ~~~~~~ ~~~~ ~~~~~ SUBページ SEOに強い SUBページのレイアウト
19
〇良い例 〇良い例 SEOに強い トップページのレイアウト 正味有効テキスト 左サイドメニュー 左サイドメニュー ボイラープレート
ヘッダーメニュー (6個か7個以内) ヘッダーメニュー (6個か7個以内) 左サイドメニュー 正味有効テキスト (400字~600文字、平均500文字) 左サイドメニュー 画像 画像 正味有効テキスト 正味有効テキスト 重要SUBページ一覧 ショートカット(50個前後) 画像 正味有効テキスト 新着情報(3件から5件) 画像 画像 正味有効テキスト フッターメニュー (1行から3行) 画像 フッターメニュー (1行から3行) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
20
(100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
×悪い例 ・上位表示を不利にする3つのパーツ (1) 画像ばかり ・画像のALTテキストはそのページの正味コンテンツとは見做されない。 有効な正味コンテンツとはALT、リンクテキスト以外のそのページ固有のコンテンツのことを言う。 (2) 新着情報ばかり ・新着情報は流動的なので (3) サイト内リンクばかり ・サイト内リンクにあるリンクテキストはそのページの正味有効テキストとはみなされない。 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 新着情報: ・XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ・YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ・ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ ・XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ・YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY 画像 画像 画像 ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) 解決策
21
〇良い例 〇良い例 普通のテキストを増やす 普通のテキストを少し増やして新着情報 は<iframe>タグを使ってロボットにみられ
ないようにする 普通のテキストを増やす 画像 画像 ヘッダーメニュー (6個か7個以内) ヘッダーメニュー (6個か7個以内) 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 画像 普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・ 画像 画像 画像 新着情報: ・XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ・YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ・ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ 画像 新着情報: ・XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ・YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ・ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ ・XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ・YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY 画像 画像 画像 画像 普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・ 普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・普通のテキスト・ 画像 画像 フッターメニュー (1行から3行) フッターメニュー (1行から3行) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
22
〇良い例 〇良い例 SEOに強い カテゴリトップのレイアウト 正味有効テキスト 正味有効テキスト 左サイドメニュー 左サイドメニュー
ヘッダーメニュー (6個か7個以内) ヘッダーメニュー (6個か7個以内) 左サイドメニュー 正味有効テキスト (400字~600文字、平均500文字) 左サイドメニュー カテゴリ内のSUBページ一覧 (100個以内) カテゴリ内のSUBページ一覧 (100個以内) 正味有効テキスト 正味有効テキスト (400字~600文字、平均500文字) フッターメニュー (1行から3行) フッターメニュー (1行から3行) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
23
(100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
×悪い例 ・上位表示を不利にする3つのパーツ (1) 画像ばかり ・画像のALTテキストはそのページの正味コンテンツとは見做されない。 有効な正味コンテンツとはALT、リンクテキスト以外のそのページ固有のコンテンツのことを言う。 (2) 新着情報ばかり ・新着情報は流動的なので (3) サイト内リンクばかり ・サイト内リンクにあるリンクテキストはそのページの正味有効テキストとはみなされない。 ヘッダーメニュー (6個か7個以内) 左サイドメニュー カテゴリ内のSUBページ一覧 (100個以内) フッターメニュー (1行から3行) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
24
〇良い例 〇良い例 SEOに強い SUBページのレイアウト 正味有効テキスト 正味有効テキスト ボイラープレート ボイラープレート
※単語だけを羅列しても駄目。あくまで文章を書いてその中に目標キーワードが含まれなくてはならない。 〇良い例 〇良い例 ヘッダーメニュー (6個か7個以内) ヘッダーメニュー (6個か7個以内) 左サイドメニュー 左サイドメニュー 画像 正味有効テキスト (400字~600文字、平均500文字) 正味有効テキスト (400字~600文字、平均500文字) 画像 フッターメニュー (1行から3行) 画像 画像 正味有効テキスト ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける)
25
×悪い例 ×悪い例 解決策 正味有効テキスト ボイラープレート ボイラープレート ヘッダーメニュー (6個か7個以内)
左サイドメニュー 正味有効テキスト (400字~600文字、平均500文字) 左サイドメニュー 画像 画像 画像 画像 画像 画像 フッターメニュー (1行から3行) 画像 画像 正味有効テキスト ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) ボイラープレート (100個以内でカテゴリ毎に極力変化をつける) 解決策
26
〇良い例 〇良い例 正味有効テキストはそのままで、重複部分であるメニュー部分を画像にしてそのほとんどにALTテキストを入れない
27
■ 初心者でもすぐに始められる「負けないSEO対策」
【小目標】 1カ月から3カ月以内に達成可能な目標 短期間で達成可能な「小目標」を決めて、それらを1カ月から3カ月以内に確実に上位表示を達成し見込み客に自社サイトに来てもらう。 小目標の例: ダイエットサプリメント メガスリム 自動車教習所 合宿 埼玉県 FX初心者 クリック証券オプション 元住吉 賃貸マンション 武富士 債務整理 妊娠初期 腰痛 小目標の定義: 検索結果ベスト10のほとんどがSUBページのキーワード 検索結果ベスト10のほとんどがブログや情報サイト、ソーシャルメディア 検索結果表示数が100,000件以下のもの その他1カ月から3カ月の短期間に表示できると思うキーワード
28
1、3大エリアに目標キーワードをしつこすぎないように含める
小目標の探し方: 1、ヤフー、Googleの関連検索キーワード(虫眼鏡)から見つける 2、ヤフーの人気キーワードトップ30 (ヤフービジネスIDがあればもっと詳しく調べられるようになった) 3、Googleキーワードアドバイスツール 小目標の内部要素対策: 1、3大エリアに目標キーワードをしつこすぎないように含める 2、小目標のキーワードを目標ページ内で最も出現頻度が高くなるように平均500文字の正味有効テキストを書く 小目標の外部要素対策: 1、小目標のキーワードが含まれたフレーズで同一ドメイン内の他のページからなるべくたくさんリンクを張る 2、無料ブログ3個以上の記事内からリンクを張る 3、ミニ検索エンジンに登録する ※大目標はトップページで、中目標はカテゴリトップで狙う。
29
■ Googleの順位が全体的に低いときにするべき 12 のステップ
他に運営しているサイトの全てのページからリンクする 2 ホームページ制作会社とそのクライアントサイトからリンクしてもらう 3 登録代行業者に登録代行依頼をして最低限の被リンクを獲得する 4 大手ディレクトリー登録サイトに登録する 5 団体の会員になってリンクをしてもらう 6 無料ブログ3つ以上からリンクする 7 2つ以上の専門サイトを作り、それらからリンクする 8 それら専門サイトに対して1から6を繰り返す 9 CMSを使って更新頻度を高める 10 相互リンクを積極的に働きかけるか、リンク広告を複数の企業から買う 11 50個の衛星サイトからリンクする 12 さらに50個の衛星サイト、合計100個の衛星サイトからリンクする
30
他に運営しているサイトの全てのページからリンクする
1 他に運営しているサイトの全てのページからリンクする ・無料でスピーディーで出来る事 Y!Cメイン 勝手 専門 無料ブログ 携帯サイト 勝手 専門 無料ブログ Y!C 専門 携帯サイト 無料ブログ 勝手 専門 Y!C 専門
31
自社サイト 2 ホームページ制作会社とそのクライアントサイトからリンクしてもらう
・自社では他にサイトをもっていない場合でホームページ制作会社に制作してもらったサイトは、その制作会社のサイトの事例紹介ページや、他のクライアントさんのリンク集からリンクしてもらう。 ・そしてお礼に自社のサイトからそのクライアントさんのサイトにもリンク集からリンクを張ってあげる。(相互リンク) 制作会社のサイト 自社サイト 制作会社のサイト 他の クライアント 制作会社のサイト 他の クライアント 他の クライアント 他の クライアント 他の クライアント
32
自社サイト 3 登録代行業者に登録代行依頼をして最低限の被リンクを獲得する
知名度が低いが古くてIP分散アドレスが分散されている登録代行社の150サイト登録代行サービス(31500円)やその他業者を探して登録依頼をする。 自社サイト ミニ検索エンジン 登録代行社の国内手動登録(TOPページ)がおすすめ
33
たくさんの会社から少しづつリンクしてもらうことが必要。
4 大手ディレクトリー登録サイトに登録する たくさんの会社から少しづつリンクしてもらうことが必要。 特定の会社からたくさんリンクしてもらっても効果は出ない。何故ならIPアドレスやデザイン、書いていることが類似しているから。 から以下の優先順位で 申し込む。 1、クロスレコメンド 2、e-まちタウン 3、BPNディレクトリ 4、Jエントリー ※料金は初回のみ 自社サイト
34
5 団体の会員になってリンクをしてもらう 団体の例 ・チャレンジ25 (無料)
・グリーンサイトライセンス(年会費5000円)(サイト毎にリンクをしてくれる。1サイト5000円) の会員になってリンクしてもらう
35
自社サイト 6 無料ブログ3つ以上からリンクする ・無料ブログ(ライブドアブログ、FC2、アメブロ)を3個つくる。
【おすすめ順】 ライブドア アメブロ FC2 goo excite seesaa 楽天 忍者ブログ みぶろぐ サブライム のぶろぐ 269g JUGEM はてな maruta ココログ くる天 DTI ドリコム ウェブリブログ Doblog CURURU BLOCKBLOG teacup LOVELOG AutoPage melma!blog HARMONY CliPLog他 ・無料ブログ(ライブドアブログ、FC2、アメブロ)を3個つくる。 ・そしてそれらからリンクをはる。 ・3個のブログの内容はそれぞれ別でなくてはいけないのでテーマを変える)
36
2つ以上の専門サイトを作り、それらからリンクする
7 2つ以上の専門サイトを作り、それらからリンクする Y!Cメイン ・専門サイトを独自ドメインで2つ以上つくる ・そしてメインサイトにリンクをはる。 勝手 専門 勝手 専門 Y!C 専門 勝手 専門 Y!C 専門
37
・サイト更新頻度をたかめて競合より圧倒的にページ数を増やす。
8 それら専門サイトに対して1から6を繰り返す 9 CMSを使って更新頻度を高める ・サイト更新頻度をたかめて競合より圧倒的にページ数を増やす。 ・CMSを導入してブログ的なもの、または基礎知識、Q&Aコーナー等をつくる。 ・ワードプレスを使うときはリライトプラグインを使って静的なHTML形式のページに変換する ボール専門店 トップページ サッカー ボール ボール バレー バレー ボール バスケット ボール バスケット ボール ソフト ボール ソフト ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール サッカー ボール
38
自社 サイト 10 相互リンクを積極的に働きかけるか、リンク広告を複数の企業から買う
・相互リンクは即効性は無いが、確実に効果がでて、かつ永久に効果が持続する。 自社 サイト 他社 広告を販売している サイト 自社 ・リンク広告は即効性はあるが、リンク広告自体の効果が薄れてきている。
39
11 50個の衛星サイトからリンクする ・オールドドメインでIPアドレスが分散された衛星サイトを50個開いて、最低月1回更新する。 ・それらの衛星サイトから目標サイトにリンクを張る。 ・最初は5~10ページオリジナル記事でスタートする。 自社サイト オールドドメイン IPアドレス分散 衛星サイト 50個
40
自社サイト 12 さらに50個の衛星サイト、合計100個の衛星サイトからリンクする
・オールドドメインでIPアドレス分散された衛星サイトが100個あれば、リンク広告を買わなくてもビッグキーワードでの上位表示を狙える オールドドメイン IPアドレス分散 衛星サイト 50個 自社サイト オールドドメイン IPアドレス分散 衛星サイト 50個
41
■ 必ず勝てるGoogle上位表示のための SEOシステム構築テクニック
メインサイト 専門サイトを増やす メインサイトのページ数を増やす 水平展開 垂直展開 専門サイト オールドドメイン IP分散サーバー 衛星サイト 無料ブログ 低コストの被リンク元の確保 強力な被リンク元の確保
42
1、ページ数の多い巨大なサイトを高く評価する 2、より頻繁に更新されている元気のあるサイトを高く評価する
メインサイト Googleは・・・ 1、ページ数の多い巨大なサイトを高く評価する 2、より頻繁に更新されている元気のあるサイトを高く評価する これらの要求に応えるために上位表示の難易度が高い目標キーワードでトップ3に入るために正味有効テキストが平均500文字あるページの数を増やしてゆく メインサイトのページ数を増やす 垂直展開
43
1、専門サイトをより高く評価するので専門サイトを作れば作るほど、より高い確率で上位表示が可能になる
水平展開 専門サイトを増やす 専門サイト 専門サイト 専門サイト 専門サイト 専門サイト Googleは・・・ 1、専門サイトをより高く評価するので専門サイトを作れば作るほど、より高い確率で上位表示が可能になる 2、関連したテーマのサイトからの被リンクを高く評価するので、たくさんの専門サイトからメインサイトにリンクをすればメインサイトはより高い確率で上位表示が可能になる
44
低コストの被リンク元の確保 強力な被リンク元の確保 Googleは・・・ 1、更新されているサイトからのリンクを高く評価する
無料ブログ 衛星サイト オールドドメイン IP分散サーバー 衛星サイト 低コストの被リンク元の確保 Googleは・・・ 1、更新されているサイトからのリンクを高く評価する 2、関連ジャンルのサイトからのリンクを高く評価する 3、ameblo.jp、excite.co.jpなど人気ドメインのサイトからのリンクを高く評価する 4、IPアドレスが分散された複数の企業からのリンクを高く評価する 強力な被リンク元の確保 Googleは・・・ 1、更新されているサイトからのリンクを高く評価する 2、関連ジャンルのサイトからのリンクを高く評価する 3、IPアドレスが分散された複数の企業からのリンクを高く評価する 4、オールドドメインのサイトからのリンクを高く評価する
45
結論 ● 自然検索での上位表示だけではなく、地図検索、垂直検索、ソーシャルメディアからの流入拡大を目指す。
● ヤフージャパン、Google何をしても自社のSEOを成功させ続けるためには、可能な範囲から、SEOシステムの構築と維持を目指す。 ● ヤフージャパンの今回のGoogle導入は5年に1度の大きなチャンスなのでこれを危機ではなく、チャンスとして捉えて競合他社に負けないSEOシステムを確立して下さい。
46
http://www.suzukimasashi.com 講師 鈴木将司(すずきまさし) 社団法人 全日本SEO協会 代表理事 東京生まれ。
講師 鈴木将司(すずきまさし) 社団法人 全日本SEO協会 代表理事 東京生まれ。 オハイオ州立アクロン大学経営学部、クイーンズランド州立大学教育 学部卒業後、オーストラリア、アメリカにて教員の傍ら、ホームページ 制作会社を1996年に設立したホームページ制作業界のパイオニアの 1人。 企画・制作・運営した日米豪のホームページは多数。 1998年日本で5 番目に古い無料ホームページスペース「メディアネットジャパン無料 ホームページスペース」を制作し、10万人を超えるコミュニティーサイト に育てる。 日本に帰国後、パソコンソフト大手ソースネクストのウェブマスター を経て全国で毎月20を超える検索エンジン対策セミナーで講師を 務める。セミナー受講者累計5000名、個別指導するホームページ 制作会社、顧問先の検索順位を引き上げ、売り上げを伸ばすため に全国を飛び回る。2008年SEOの知識の普及とSEOコンサルタントを養成する協会を設立。 会員数は344社を超え、認定SEOコンサルタント、公認アソシエートコンサルタント60名超を養成。 近著に「御社のホームページをヤフー!・グーグルで上位表示させる技術(東洋経済新報社刊)」 「検索キーワード超起業術」(ダイヤモンド社刊)、「PC&モバイル ヤフー! SEO完全攻略ガイド」、 「ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック 」、「コストゼロで集客!究極のSEM対策テクニック 」、 「売上・利益アップテクニック」を執筆(いずれも翔泳社刊) 46
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.