Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

VIDシステムによる コンピュータ演習室の 構築と運用

Similar presentations


Presentation on theme: "VIDシステムによる コンピュータ演習室の 構築と運用"— Presentation transcript:

1 VIDシステムによる コンピュータ演習室の 構築と運用
NT-Committee2 第4回北陸勉強会(新潟) 2004/06/26

2 県立新潟女子短期大学 コンピュータ演習室の概要
リースで導入・・5年で更新 初代演習室(1993年4月~1998年3月) 二代目(1998年6月~2003年5月) 三代目(2003年6月~2009年3月?) 運用管理担当者 コンピュータ教育担当教員(0~2名) コンピュータ演習室実習助手(嘱託)

3 コンピュータ演習室の要件 個人別に(ある程度の)設定ができる どの端末も同じように使える コンピュータ初心者でも自力で使える
メール、ブラウザ(ブックマーク)、ファイルの置き場所 どの端末も同じように使える 約60台を約800名が使用 コンピュータ初心者でも自力で使える 利用講習、マニュアルの整備 学生の操作では環境が壊れない 悪意の有無にかかわらず・・

4 初代演習室(1993年~1998年) PC-98 約60台+プリンタ約30台
MS-DOS, MS-Works, 一太郎4, Lotus1-2-3, 花子2, 栄養計算ソフト他 PC-SEMI, 教室内に大型モニタ2台 5年リースで導入・・・3年で陳腐化

5 二代目(1998年~2003年):設備 1997年度に学内LAN整備→演習室にも導入 学生用PC62台+ネットワークプリンタ7台
Windows NT 4.0 Workstation(64台) Windows NT 4.0 Server(2台) 参照用モニタ31台(二人に一台) プロジェクター、スクリーン アップグレードアドバンテージ 2000へのアップグレードは見送る

6 二代目:環境 ドメイン構成 移動プロファイル ログオンスクリプトの活用 システムポリシー スタートメニューの編集
時刻あわせ、ネットワークドライブ、規定以外の場所に保存されたファイルの削除など システムポリシー デスクトップにアイコンを置かせない 「画面」の設定変更を不許可・・壁紙は「利用上の注意」 「ファイル名を指定して実行」を使わせない スタートメニューの編集 エクスプローラ・Dos窓を使わせない

7 メール環境:AL-Mail32 1年目・2年目:フロッピーディスク内にメールボックスと設定ファイルを置く
ディスクを忘れていく ディスクがいっぱいになる ディスクが壊れる 3年目~:ファイルサーバ上に個人領域を作成し、ログオンスクリプトでネットワークドライブとして割り当て、メールボックスと設定ファイルの置き場所とする

8 学生利用のための準備 1年目 2年目 3年目~ 希望者全員に講習会 「運用フロッピー」作成を指導
希望者全員に講習会 「運用フロッピー」作成を指導 講師1名、指導要員各回2~3名(教員有志、のべ12~3名) 2年目 あらかじめ「運用フロッピー」を作成して配布 授業が後期に配当されている学生などを対象に講習会を設定 フロッピー作成:教員ボランティア(5~6名) 講習会は2名(講師1名、助手1名)で対応 3年目~ フロッピーから脱却 全学生が前期に授業を受けられる体制が整う→「講習会」を別途設定する必要がなくなる

9 Webブラウザ:Netscape Communicator
学生用共通ユーザープロファイルstudentを作成 「student」で起動すると個人領域を参照するように設定 個人領域内に、設定ファイル(プロキシサーバ名、キャッシュのパス)、ブックマークファイルを置く 個人領域の場所 1年目・2年目:フロッピーディスク 3年目~:ファイルサーバ上(ログオンスクリプトで割り当て)

10 その他の選択肢 環境復元ツール 学生にある程度自由に操作させることができる(壊れた場合でも再起動で復旧) 安価ではない 起動に時間がかかる

11 二代目演習室の5年間① 1998年度・・比較的平穏 1999年度~2000年度 2001年3月に全端末の再インストール
ぽつぽつと設定が壊れる端末が出始める キーボードエラー等が出始める 学生のプリンタ濫用が問題化 ウイルス感染・・ウイルスバスターで対応(ウイルスバスター動作異常への対応に苦慮) SP5適用→起動時Stopエラーが頻発 Zip関係のドライバの不具合? 根本的な解決策が見つからないまま、運用で対応 定期的に閉室、一斉点検実施 2001年3月に全端末の再インストール

12 二代目演習室の5年間② 2001年度 2002年度 3月に全端末の再インストール、SP6適用
Stopエラー減少せず→問題のscsiport.sysをSP3のものに戻す・・徐々に収束 Zipドライブ、キーボード等のエラーが目立つ プリンタの障害 2002年度 比較的平穏に運用

13 更新計画の策定:シンクライアント! WBT・・サーバスペック、クライアント台数等の条件がきびしい VIDシステムの提案 VID採用
デモ 導入事例見学 VID採用 予算面での問題・・CD-ROMドライブ、プロジェクター等を切り詰める

14 三代目(2003年~2008年?) クライアント:Windows XP Professional 64台
VIDサーバ(2000 Server) :3台 ドメインコントローラ(2000 Server):2台 ネットワークプリンタ:6台 プリント管理システム Office, VB, 栄養計算ソフト

15 運用管理上のメリット 60台の端末に対し、VDISKは3 ハードディスクがない →ディスクエラーが発生しない
→インストール、アップデートの手間が激減 ハードディスクがない →ディスクエラーが発生しない VDISKは、運用中はROMで、クライアントから変更できない →学生が環境に変更を加えても再起動で元に戻る

16 VIDだから困ること 環境構築・修復には専門知識が必要 専用端末でしか使えない・・PCより高価 更新時点では導入事例が少なく情報が不足
→ひとたび壊れると完全にお手上げ 応急処置でトラブル回避ができない 専用端末でしか使えない・・PCより高価 更新時点では導入事例が少なく情報が不足 「書き換え可」にした状態で複数の端末から(誤って)変更を加えると、VDISKを壊してしまう

17 初代演習室(1993年~1998年)

18 二代目(1998年~2003年)


Download ppt "VIDシステムによる コンピュータ演習室の 構築と運用"

Similar presentations


Ads by Google