Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byみさき いそみ Modified 約 7 年前
1
岡村耕二 http://okaweb.ec.kyushu-u.ac.jp/lectures/in/
情報ネットワーク 岡村耕二 情報ネットワーク
2
講義の進め方と単位認定について Power Point と必要に応じて板書・教科書は指定しない。
Power Point は配布する(インターネットからDownload もできる。) Power Point にも、板書にも書かれない口頭のみの説明、話も多い。 時々、演習問題を出す。演習問題に答えられるかどうかで理解度を自分で考えてほしい。 自習が重要 (知らない用語は調べて理解しよう・覚えよう) 図書館 インターネットの検索エンジンの活用 誤った情報もあるので、3つくらいのサイトから調べること。 単位認定 試験のみで評価する。 インターネットの基本的な知識を習得できていること インターネット応用について考察ができること 技術用語を用いて正しく説明できているか。 出席は取らない 講義を聞いていないと単位は取れないと思う。 情報ネットワーク
3
参考テキスト コンピュータネットワーク、オーム社、 2001年、ISBN4-274-13222-6
情報ネットワーク
4
インターネットの勉強とは? F1カーや、スペースシャトルを作るための研究のための知識を習得する感じ。 ネットワークの研究 研究(夢)
昔は自動車、航空機の研究と似ていた コンピュータ・ソフト → インターネット重要 研究(夢) 究極に速い車の開発(しかも与えられた条件で) 20,000Km を超えた航空技術 → 宇宙 中国やアフリカの砂漠、あるいは宇宙から通信を行うためには? 帰省中に大学にアクセスしたいとか、旅行中に調べ物がしたいとか ちなみに私の若いころは(1993年くらい) 公園のベンチでメールを読みたい 情報ネットワーク
5
インターネットと学問 理論 正しい知識が重要(用語の暗記) 数字と規模と文化 インターネットで研究開発された固有の理論は少ないかほとんどない
既設の理論の応用 オーダー O(n^2), O(n), O(log n) グラフ理論 アルゴリズム 多数の受信需要に最小コストで通信を行うには? 応用力が重要 正しい知識が重要(用語の暗記) ネットワークの仕組みを知ろう 講義 → 机上の空論でつまらないかも? 日頃、コンピュータやネットを使っていて疑問はないか? 数字と規模と文化 地球の大きさ 人口 文化 = インターネットの利用方法 (たぶん、講義では扱わない)
6
インターネットに関する色々な仕事 回線の用意 色々なメンテナンス 最新テクノロジーの導入 ネットワーク運用 放送系
光ファイバー 海底光ファイバー 無線ネットワーク 色々なメンテナンス ファイバー切断 性能向上 最新テクノロジーの導入 ISDN ATM ADSL 光ファイバ HSDPA/LTE, WiMAX ネットワーク運用 政治 放送系 需要 >> インフラ 新しいインターネットの研究開発 セキュリティ モバイル P2P ビジネスモデル 費用対効果
7
インターネットの基本的な知識 用語の暗記と仕組みの理解
7階層の知識 物理ケーブルの基礎 論理的なケーブル上でのパケット通信(イーサネット)動作原理 (第2層) IP 一般 (第3層) IPアドレスの体系 経路制御 TCP/UDP (第4層) 情報ネットワーク
8
インターネット応用の出題例 光は1秒間に7周半するほど速いのに、日本と光ファイバで接続されている アメリカにある web サーバからのデータ転送はもっと遅い気がします。なぜでしょ う。 携帯電話は電波の具合の悪いところでは会話の品質が落ちるのに、メール は正しく伝わるのはなぜでしょう。 ある Web サイトをインターネットでアクセスする場合、大学から アクセスする場合と、家庭などの大学以外でアクセスする場合で、閲覧速度が 異なる場合がある。この現象の理由について説明せよ。
9
インターネットの歴史と運用 1969年 ARPANET (Advanced Research Projects Agency Network) 国防総省がスポンサー 1975年 TCP/IPの研究開発 1980年 NSFNET (National Science Foundation Network) 全米科学財団 1990年 商用インターネットの急成長 WWW,電子メールの普及 情報ネットワーク
10
インターネットに関連する組織 1984年 インターネットアーキテクチャ委員会(IAB)
1984年 インターネットアーキテクチャ委員会(IAB) RFC(Request For Comment) 発行開始 1992年 インターネット学会(ISOC; Internet Society) IAB はISOC の一部となる 備考: IEEE 情報ネットワーク
11
インターネットの運用 インターネットガバナンス
インターネットの運用 インターネットガバナンス 1988年 IANA (Internet Assigned Numbers Authority) IPアドレス、ドメイン名、TCP/IPなどで使用するパラメータ(ポート番号など)の割り当て管理を行う。 1993年 ネットワーク情報センター(NIC) InterNIC (北米) RIPE NCC (欧州) APNIC (アジア太平洋) JPNIC 1998年 IANA → ICANN (The International Corporation for Assigned Nmaes and Number) 2013年 IPv4 アドレス在庫無くなる 情報ネットワーク
12
ICANN ICANN ドメイン名支持組織 アドレス支持組織 プロトコル支持組織
IPアドレス、ドメイン名、プロトコルパラメータなどのインターネット資源の割当の調整を世界規模かつ民主的に行う。 ドメイン名支持組織 営利、非営利企業、レジストラ、通信事業者、など アドレス支持組織 ARIN(旧 InterNIC),RIPE NCC, APNIC プロトコル支持組織 IETF, W3C, ITU, ETSI 情報ネットワーク
13
現在のアドレス割当組織 ARIN(American Registry for Internet Numbers)
RIPE NCC(Reseaux IP Europeens Network Coordination Centre) APNIC(Asia Pacific Network Information Centre) LACNIC(The Latin American and Caribbean IP address Regional Registry) AfriNIC(African Network Information Centre)
14
ICANN IEPG (Internet Engineering Planning Group)
ISPに対する技術援助、運用ポリシの調整 CERT (Computer Emergency Response Team) コンピュータネットワークへの不正侵入などの方法を解析し対策を研究する。 情報ネットワーク
15
インターネット技術の開発と標準化 ISOC (インターネット学会) IAB (アーキテクチャ委員会) IRTF 次世代技術委員会
ISOC (インターネット学会) IAB (アーキテクチャ委員会) IRTF 次世代技術委員会 標準化は行わないが、先進技術の研究を担当 必要であればIETFに標準化を提案 IETF 技術標準化委員会 RFC による技術標準化に責任を持つ 年3回のミーティング、電子メールによる議論 IESG(運営管理委員会) 複数のワーキンググループによって遂行 ISTF 社会政策委員会 情報ネットワーク
16
RFCのできるまで アイディアが浮かぶ IETF で6ヶ月保存 IESG が標準化すべきと判断 6ヵ月後 IESG審議 RFC
個人、WGで提案 Internet Draft IETF で6ヶ月保存 IESG が標準化すべきと判断 Proposed Standard RFC 番号 実装、テスト 6ヵ月後 IESG審議 Draft Standard 4ヶ月の運用試験 STD 番号の付与 RFC Informational Experimental Historical 情報ネットワーク
17
IETF 風景 情報ネットワーク 情報ネットワーク
18
ITU 風景(参考) 情報ネットワーク
19
日本におけるインターネットの歴史 1984年 JUNET (インターネットではない) 1988年 WIDE プロジェクト 1993年
1984年 JUNET (インターネットではない) 1988年 WIDE プロジェクト 1990年 九州大学 WIDE プロジェクトに接続 大阪大学と 64Kbps 1993年 日本インターネット協会 (IAJ) 日本での商用ネットワークの始まり その後急速な追随により、世界レベルに達している。 情報ネットワーク
20
国際教育・研究用ネットワーク 教育・研究用ネットワーク 国際教育・研究用ネットワーク 例
新しいネットワークの研究のために用いられる。将来普及するような速度のネットワークが用いられる。国の研究所みたいなところが、国の支援のもと整備される場合が多い。 国際教育・研究用ネットワーク 国間での将来のネットワークを志向した研究のためのネットワーク。両国の政府の支援(かけごえ)のもと整備される場合が多い。 例 JGN, SINET(の一部)
21
International Network (APAN)
22
Research & Education Network
Taiwan: TWAREN Korea: KOREN China: CERNET Kanazawa Sendai Sapporo Nagano Kochi Nagoya Fukuoka Okinawa Okayama Tsukuba Core network bases Osaka Otemachi NICT Koganei Headquarters Aus:AARNet Japan: JGNII or SuperSinet
23
Academic Network in Western countries
Europe: GÉANT2 connects 34 countries. * GARR/IT, SurfNET/NE USA: Internet2 connects over 200 universities.
24
International Network (GEANT2)
25
Glif Asia GLIF, the Global Lambda Integrated Facility
26
QGPOP・実証実験研究
27
What you should not do/してはいけないこと (Please refer Information Security Guide/情報セキュリティガイド)
Please don’t download commercial songs, movies and software etc. Japanese law for Copyright is very strict and may be different from your country./有料の音楽、映画、写真メディアをインターネットからダウンロードしてはいけません。日本は、米国と同様に著作権に対する考え方が厳しい国です。 Prevention of Copyright infringement/著作権侵害 Please don’t use Internet for illegal download. Please don’t use File Sharing Software. Don’t Contrary to Public/公序良俗に反すること Attacking Cheating Etc… Please don’t what you should not do in campus even you return to home./自宅でもしてはいけません。 File Sharing Software itself causes serious trouble for you. Please don’t install it on your PC. 迅雷 Xunlei If you cause trouble , you will be identified by your student ID immediately and notify to your department ASAP. You are the pride of your family or country to have advanced education and research in Kyushu Univ. Please don’t lose your chance by just stupid manner. /ちょっとしたことで、大学生活を台無しにしないように注意しましょう。 ファイル交換ソフト利用して注意された学生には単位を出しません。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.