Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

金星への相乗り衛星「UNITEC-1」 UNISEC Technology Experiment Carrier – 1

Similar presentations


Presentation on theme: "金星への相乗り衛星「UNITEC-1」 UNISEC Technology Experiment Carrier – 1"— Presentation transcript:

1 金星への相乗り衛星「UNITEC-1」 UNISEC Technology Experiment Carrier – 1
代表者:中須賀真一(東京大学、理事長) UNISEC所属 20大学・高専 共同開発

2 金星への相乗りのチャンス到来! 2010年 金星探査衛星Planet-Cの相乗りの公募
世界初の月および地球の重力圏を超えた大学衛星のチャンス! 地球からはるか遠距離まで飛行 JAXAのPlanet-C

3 金星に向かう軌道 16日後 600万km 1900万km 3100万km 50日 地球出発 2900万km 100日 太陽 6300万km
150日 約200日後 Planet-C 金星近傍に到着

4 ミッションの出発点 制約条件 姿勢制御系はもてない。ボディーマウント太陽電池。 したがって、通信系も無指向性でビットレートは極小 希望条件
1年9ヶ月でゼロからFMの開発完了できること 姿勢制御系はもてない。ボディーマウント太陽電池。 したがって、通信系も無指向性でビットレートは極小 EM品、廃棄予定品などを使って費用があまりかからないこと 深宇宙用のJAXAの地上局アンテナは利用しない 希望条件 UNISECの多くの大学がインターフェースで苦労することなく参加でき、技術向上につながること 日ごろお世話になっているアマチュア無線家へのお礼ができること

5 UNITEC-1のミッション 深宇宙環境でのC&DH生き残りコンペ 深宇宙からの微弱電波受信の実験
それまでに地上試験(振動・熱・真空)でふるいにかける 多くの部品・機器の軌道上データ取得→大学で共有財産化 新規大学にとっては宇宙で動作する機器製作の鍛錬の場 深宇宙からの微弱電波受信の実験 弱電波・低ビットレートの受信とデコード技術の向上と実験 SETI技術、電波天文の成果なども実験的利用 アマチュア無線コミュニティとの連携、共同実験、コンペティション 深宇宙での科学観測(科学ミッション。検討中) 2008年7月にJAXA公募に合格し、正式なプロジェクトとなった!

6 オンボードコンピュータ(UOBC)生き残りコンペ
UNITEC-1に搭載して深宇宙でコンペ 5,6機 第3段階 振動試験 <深宇宙環境> - 強い放射線 - 高い温度 - 紫外線・原始状酸素 第1、2段階 電気・熱試験 大学UOBC エントリー(約15機) 地上試験による一気に予選会 ~2009.7 搭載決定

7 システム環境試験・OBC選抜コンペ 九州工業大学宇宙環境技術研究センターで実施

8 UOBCコンペで何を競うか? 衛星を制御する計算機に必要な機能 せっかく金星軌道を飛ぶのだから、何か実感を。実感?回りの様子? 画像!!
時間をきちんと管理して、一定時間おきに情報を送り出せる。 送られてきたコマンドをきちんと解釈して、必要な行動を起こせる。 搭載機器との間でデータを正しくやりとりできる。 せっかく金星軌道を飛ぶのだから、何か実感を。実感?回りの様子?      画像!! 星の画像が得られれば、星の画像を解釈して衛星の姿勢を計算する事も。スターセンサ技術向上

9 深宇宙での正常性のテスト方法 数時間おきに定期試験実施! スターセンサー 星画像 評価結果 高信頼性MOBC 地上へ 「定期試験」
金星が映る可能性も 大学のUOBC 大学のUOBC 大学のUOBC 大学のUOBC 大学ごとのミッション成果 1)電源入れたら起き上がるか? 2)MOBCからの呼びかけに反応するか? 3)星画像のデータをちゃんと受け取れるか? 4)画像を使った各大学ごとの独自の作業 合計得点を地上へ伝送! 深宇宙での科学 観測 (放射線モニターに決定)

10 運用のイメージ(モード遷移) 平均電力=平均発生電力:23W メジャーサイクル(6時間を1サイクル)
待機:MOBCのみ動作(24分)              12W MCAM:MOBC+カメラ動作(6分)     W UOBC:各大学のOBCの試験実施(5分×6大学) 15W メジャー通信:結果の通信(30分)             49W マイナーサイクル(30分)を9回繰り返し 待機(MOBCのみ動作 22分) 12W マイナー通信(8分) 49W または、マイナーサイクル(3時間)を2回 待機(MOBCのみ動作 39分) 12W UOBCのONモード(5分×6大学)      15W マイナー通信(21分)  49W 平均電力=平均発生電力:23W

11 システム概要(現状案) 全体仕様 サイズ 35cm立方 重量 約20kg 平均発電量 21w程度 姿勢制御なし、タンブリング
平均発電量 21w程度 姿勢制御なし、タンブリング 送信電力9.6w アンテナパターン:45°頂角円錐 5.8GHz アマチュアバンド 地上局 アマチュア無線コミュニティの φ3m程度のアンテナ等想定

12 開発体制 UNITEC-1参加大学・高専一覧(20大学) バス系の各サブシステム開発への分担(現状案、○リーダー)
東京大学、東京工業大学、東北大学、北海道工業大学、創価大学、香川大学、秋田大学、東京理科大学、高知工科大学、津山高専、九州工業大学、鹿児島大学、 都立航空高専、東海大学、慶応大学、電気通信大学、北海道大学、大阪府立大学、九州大学、愛知工大、府立高専 バス系の各サブシステム開発への分担(現状案、○リーダー) マネジメント他: ○東京大、東京理科大、都立航空高専 通信系:  ○鹿児島大学、創価大学、秋田大 C&DH系: ○東京理科大 熱・構造系: ○北海道大学、津山高専、東北大、九州大、    愛知工大 電源系: ○大阪府大、都立航空高専、香川大、慶応大、  府立高専 環境試験: ○九州工大 ミッション系: ○高知工大

13 2008 2009 2010 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 全体計画検討 I/F仕様策定 大学OBC開発 OBCのFM製作 衛星基礎設計 衛星PDR 衛星EM製作 噛合わせ 真空試験 恒温槽試験 振動試験 搭載大学決定、CDR 設計修正 FM製作 FM試験 完成・打ち上げ準備 ふるい落とし 予選会(8/9-14)


Download ppt "金星への相乗り衛星「UNITEC-1」 UNISEC Technology Experiment Carrier – 1"

Similar presentations


Ads by Google