Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛
2
目次 「CMを作ろう」の授業要素 マルチメディア制作 CM制作 4. 課題B
3
「CMを作ろう」の授業要素
4
製作にはコンテストの要素を取り入れよう。 実際の外部のコンテストに挑戦しよう。 先週のスライドです。
5
夏休みの自由研究 NHKミニミニ映像大賞 今年のテーマ「家族」 25秒きっかりの映像 テーマを映像と音声で表現した25秒の作品を募集します。実写、CG、アニメなど手法は問いません。創意工夫とテーマの訴求力の高さが審査のポイントになります。
6
NHKミニミニ映像大賞 昨年度受賞作 http://www.nhk.or.jp/minimini/index.html から見てください。
東京での講習会: 7月16日 授業での優遇処置 応募作品の授業での公開 10点 第一次審査通過 20点 チームは一組最大5名で実際に応募するひとはチームのメンバーを太田までメールする。
7
実際の授業実践例1. 総合的な学習の時間 「コマーシャル制作に挑戦! ~つくってわかったメディアの仕組み~」。NHK教育番組での実践 ■ 1時間目 宮古の自慢CMを作ろう ■2~4時間目 街角インタビューをしよう ■5・6時間目 報告会・テーマ決め・取材計画をしよう ■7・8時間目 取材をしよう ■9~11時間目 キャッチコピーを作ろう・撮影計画を立てよう ■12・13時間目 CM撮りをしよう ■14・15時間目 視聴・相互批評をしよう ■16・17時間目 もう一度CMを計画しよう ■18・19時間目 再度取材先で学ぼう ■20・21時間目 さあ、2回目のCM撮り ■22時間目 CM鑑賞をしよう、振り返ろ
8
実際の授業実践例2. 総合的な学習の時間 『おいしいCM をつくろう』 【第1 回】「地域の食材について調べよう」 【第2回】「おいしいCMの作り方」 【第3 回】「食のポスターをつくろう」 【第4 回】「調理計画をたてよう」
9
情報科の授業の中で ◎情報活用の実戦力 情報の収集と判断・処理 情報の利用と問題解決 情報の伝達・交流
情報の発信・創造 => CMの企画作り(問題解決、共同作業、調査) CM制作(マルチメディア制作) ◎情報社会に参画する態度 情報の収集・発信における問題点 情報社会に積極的に参画する姿勢 => CMの企画作り、CMの持つ社会影響、CM素材
10
マルチメディア制作
11
「マルチメディア表現」では制作フェーズ 企画 設定・脚本・基本デザイン 絵コンテ・演出プラン ドローイング モデリング 撮影 録音
アニメーション ペインティング エフェクト 音響 オーサリング・エディティング パッケージング 評価・試験
12
モデリング1 3Dソフト
13
モデリング2 3Dソフト
14
ドローイング ドロー系ソフト
15
ペインティング レタッチソフト、ペイント系ソフト
16
実習での映像編集 DVD Web配布ファイル デジタル ビデオ ビデオ 編集プログラム
17
CM制作
18
CM制作の流れ オリエンテーション 調査・分析 企画 コンセプト・ キャッチコピー プレゼンテーション 制作 絵コンテ・ スクリプト
消費者ニーズ => いかに買ってもらうか 「家族」 => 何をアピールするか どう受け取ってもらうか?
19
「CMを作る」の授業の中で 1. CMの特徴を考える 最近印象に残ったCMを3つ上げて、何故かを考えてみる。 2. 絵コンテ練習
3. コンセプト、キャッチコピーをみんなで考える。
20
具体的に成果とそのまとめ方について相談してください。
課題B 具体的に成果とそのまとめ方について相談してください。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.