Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

JAVA GUIプログラミング 第1回 JAVAの実行 絵を描こう.

Similar presentations


Presentation on theme: "JAVA GUIプログラミング 第1回 JAVAの実行 絵を描こう."— Presentation transcript:

1 JAVA GUIプログラミング 第1回 JAVAの実行 絵を描こう

2 第1回 内容 ① JAVAのファイルを作る ② htmlのファイルを作る ③ コンパイルと実行 ④ JAVAのプログラム構造の解説
第1回 内容 ① JAVAのファイルを作る ② htmlのファイルを作る ③ コンパイルと実行 ④ JAVAのプログラム構造の解説 ⑤ 絵を描こう

3 ①JAVAのサンプルプログラム まずはメモ帳で次のプログラムを作ってください 今回はHドライブに保存しましょう
ファイル名はExample1.javaとします メモ帳で保存する際には、テキストファイル ではなく、すべてのファイルで保存してください。

4 import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)

5 ②htmlファイルを作る そしてHTMLファイルを準備しましょう ファイル名は仮にex1.htmlとしましょう

6 <html> <head> <title>初めてのJAVA</title> </head> <body bgcolor="#00FFFF"> <p><applet code=“Example1.class" width="500" height="500"></applet></p> </body> </html>

7 <html> <head> <title>初めてのJAVA</title> </head> <body bgcolor="#00FFFF"> <p><applet code=“Example1.class" width="500" height="500"></applet></p> </body> </html> JAVAのクラス Example1を 幅500 高さ500で表示

8 ③JAVAのコンパイルと実行 次に作ったソースをコンパイルします まずはMS-DOSプロンプトを起動します

9 黒い画面で C:¥windows> という画面がでてくるでしょう そうしたら、今回はHドライブにデータを保存したので そこに移動します

10 C:¥windosw> に続けてcd h:¥ と打ってください そうしたら H:¥> と変わるはずです

11 C:¥windosw> に続けてcd h:¥ と打ってください そうしたら H:¥> と変わるはずです  cdとは  change directoryの略で  そこの場所に移動する命令です  MS-DOSでもUNIXでも同じです

12 コンパイルです JAVAのコンパイルは Javac ファイル名 です。今回はExample1.javaなので
 JAVAのコンパイルは  Javac ファイル名  です。今回はExample1.javaなので  javac Example1.java  と入力します。

13 エラーはでませんでしたか? エラーがでなければコンパイル成功です。 エラーがあった人はもう一度ソースを見なおして コンパイルしてみましょう

14 htmlファイルを開こう では先ほどのex1.htmlを開いてみましょう
Internet Explorerのなかに縦500、横500の白色が でるはずです。 これが出れば成功です。

15 JAVAのプログラムの解説 では、先ほどのExample1.javaを解説していきましょう。

16 import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)

17 importといって C言語includeと同じです 必要な機能を読み込みます import java.awt.*;
import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)  importといって  C言語includeと同じです  必要な機能を読み込みます

18 Example1というプログラムを作ります 必ずExample1.javaで保存します
import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)  Example1というプログラムを作ります  必ずExample1.javaで保存します 必ずクラス名とファイル名は同じです

19 ここは、プログラムの初期設定の部分です { }の間にプログラムを書きます import java.awt.*;
import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g) ここは、プログラムの初期設定の部分です { }の間にプログラムを書きます

20 実行後すぐに 絵を描く部分を担当しています { }の間にプログラムを書きます import java.awt.*;
import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g) 実行後すぐに 絵を描く部分を担当しています { }の間にプログラムを書きます

21 ⑤絵を描こう では、これから絵を描く命令を紹介します

22 drawLine drawLine(x1,y1,x2,y2) 点(x1、y1)から点(x2、y2)に線を引きます
 drawLine  drawLine(x1,y1,x2,y2) 点(x1、y1)から点(x2、y2)に線を引きます  drawLine(100,100,200,200); とすると(100,100)から(200,200)へ線を引きます

23  drawRect  drawRect(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w、高さhの長方形を描きます

24  fillRect  fillRect(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w,高さh,による長方形を塗りつぶします

25  drawOval  drawOval(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w、高さhの長方形に内接する楕円を描く

26  fillOval  drawOval(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w、高さhの長方形に内接する楕円を塗りつぶします。

27 では描いてみましょう public void paint(Graphics g) {
g.drawLine(100,100,200,200); g.drawOval(200,100,50,50); g.fillRect(100,300,80,40); g.drawRect(300,100,50,80); }

28 第1回 終わり ということで、いろいろな絵を描いてみてください


Download ppt "JAVA GUIプログラミング 第1回 JAVAの実行 絵を描こう."

Similar presentations


Ads by Google