Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

東洋病因・病機学 熊本大学東洋医学研究会.

Similar presentations


Presentation on theme: "東洋病因・病機学 熊本大学東洋医学研究会."— Presentation transcript:

1 東洋病因・病機学 熊本大学東洋医学研究会

2 「病因」の種類 1.外因 2.内因    3.不内外因

3 外因 外因とは外部から身体を侵襲する邪のことで、風・寒・暑・湿・燥・火(熱)の六淫(六邪)のこと。これらは自然界に元々存在する六気であり、六気に過不足が生じたり、季節外れなどにより人体に影響を及ぼし、疾病を発生した場合に六淫(六邪)と呼ばれる。

4 六邪の特徴と症状 六邪の種類 風邪 寒邪 暑邪 湿邪 燥邪 熱(火)邪 季節性 春 冬 夏 梅雨 秋~冬 無し 特徴 人体の上部や肌表を犯す
陽気の衰退 炎熱の性質 濁りと停滞性 肺機能の低下 熱性・かき乱す 症状 頭部の症状         体表の症状 寒気・手足の冷え、腹痛 高熱・多汗、のどの渇きなどの症状 身体がだるい・重い    疾病の経過の長期化 空咳や痰息、胸痛 熱性の症候         精神不安定

5 ・内因とは、喜・怒・憂・悲・思・恐・驚の七種類の感情(七情)の失調を指す。

6 七情が病気を引き起こすメカニズム 五行 木 火 土 金 水 五志 怒 喜 思 憂・悲 恐・驚 五臓 肝 心 脾 肺 腎 五臓の機能
精神状態、臓腑の活動を伸びやかに保つ=疎泄機能 精神活動の中枢である神を蔵す 消化吸収の中枢、胃と表裏関係 呼吸の中枢 水液の循環・代謝・排泄のコントロール 症状 頭痛・脳卒中・動悸・不眠 集中力低下・不眠・不安 胃潰瘍 咳・息切れ 大小便の失禁

7 不内外因  ・不内外因とは、外因や内因以外の全ての病因を指し、一般に飲食の不摂生・過度の労働・節度のないセックス・外傷・中毒・寄生虫感染・有毒生物による刺傷あるいは咬傷などをいう。

8 病機  ~中医学で病気になるメカニズム~ 1. 基本的な病機 (邪正相争と陰陽失調) 2. 気血津液と精の病機 3. 五臓六腑の病機

9 何かが悪さをしている! 勝つと病気に!! (邪正相争) 基本的な考え方 その① VS 外からの悪いもの (外邪) 飲食物、 体の抵抗力
基本的な考え方 その① 何かが悪さをしている! 外からの悪いもの (外邪) 飲食物、 ウイルス 体の抵抗力 体内からの悪いもの (内邪) 正気 邪気 VS 勝つと病気に!! (邪正相争)

10 基本的な考え方 その② 陰陽のバランスがくずれると…? 体に不調が!  (陰陽失調) 血・津液 陽実 陰実 陰虚 陽虚

11 気 血 津液 生命力の源 目に見えないエネルギーとして体をめぐり機能している 血液+血液循環 気・熱・津液・栄養などの運搬役
血以外の体内の水分 唾液・涙・汗など

12 気血津液病機1 気 の病機 (1) 気虚 :気の量の不足(先天の精や水穀 の気の不足と いった気の生成・ 供給 不足)
(1) 気虚 :気の量の不足(先天の精や水穀           の気の不足と いった気の生成・          供給 不足) (2) 気陥 :気の上昇力が低下した状態 (3)気滞・気鬱 :気の流れが悪くなっている状態 気の作用のうち温煦作用(人体を温め、体温を維持す る)を独立させた場合、これを「火」と呼ぶ。温煦作用 が低下すると体が冷えた状態、「陽虚」になる。

13 気血津液病機2 血 の病機 (1)血虚:血の量の不足 (気の不足による血の生成・供給不足) (2)血熱:熱邪の侵入や、寒邪が侵入後に化熱する
血 の病機 (1)血虚:血の量の不足      (気の不足による血の生成・供給不足) (2)血熱:熱邪の侵入や、寒邪が侵入後に化熱する     ことで血が熱を帯びた状態 (3)血寒:寒邪の侵入や寒の内生などにより、     血が寒を帯びた状態 (4)血瘀:血の流れが悪い状態であり、     うっ滞した血から作られる物質が瘀血

14 気血津液病機3 津液 の病機 (1)津液不足:水穀の気の不足による津液の 生成不足、あるいは熱や発汗過多に よる津液の消費過多によって起こる
        生成不足、あるいは熱や発汗過多に         よる津液の消費過多によって起こる (2)津液過多:津液が局所的に過剰になった状態。      停滞した津液は浮腫を起こすほか、 熱で蒸されたり、寒で凝滞して痰を         形成。      痰は新たな病を引き起こす病因でも         あり、痰飲病機として独立させる         こともある。

15

16 瘀血 痰飲 病理産物 になる 血虚・血瘀・気虚などで 血の流れが悪くなり生じるもの (例)血栓 ※津液の過剰 → 湿
気血津液が病的な物質に変化すると・・・ 病理産物 になる 瘀血 血虚・血瘀・気虚などで 血の流れが悪くなり生じるもの  (例)血栓 ※津液の過剰 → 湿 痰飲 痰・・・湿がくさったもの、粘り気がある     (痰、咳、喘息の原因) 飲・・・湿があふれかえったもの     (むくみ、下痢の原因)、さらさらしている

17 精 ~気血津液を生み出す 「もと」~ 不妊症、 成績不良など もの忘れなど ちょっと発展 不足すると 不足すると 食べ物からの 「後天の精」
 精 ~気血津液を生み出す 「もと」~ 食べ物からの 「後天の精」 母親にもらった 「先天の精」 不足すると 不足すると 不妊症、 もの忘れなど  成績不良など 

18 肝 胆 心 脾 胃 肺 腎 小腸 大腸 膀胱 木 火 土 金 水 臓 病機 腑 多臓器にわたる病機 ・肝気鬱結 ・肝火上炎 ・肝陽上亢
・肝風内動 ・寒滞肝脈 ・肝経湿熱 ・胆鬱痰擾 ・心火亢盛 ・心脈痹阻 ・痰瘀迷竅 ・熱邪逆心 小腸 ・小腸実熱 ・中気下陥 ・脾不統血 ・湿邪困脾 ・湿熱蘊脾 ・食滞胃脘 ・胃寒 ・胃熱 ・風寒犯肺 ・飲邪干肺 ・痰湿阻肺 ・風熱犯肺 ・熱邪壅肺 ・燥邪犯肺 大腸 ・腸虚滑泄 ・大腸液虧 ・腎精不足 ・腎気不固 ・腎不納気 膀胱 ・膀胱湿熱 病機 多臓器にわたる病機 心腎不交 肝火犯肺 肝脾不調 肝胃不和

19 肝 胆 心 脾 胃 肺 腎 小腸 大腸 膀胱 木 火 土 金 水 臓 病機 腑 ・肝気鬱結 ・肝火上炎 ・心火亢盛 多臓器にわたる病機
・肝陽上亢 ・肝風内動 ・寒滞肝脈 ・肝経湿熱 ・胆鬱痰擾 ・心火亢盛 ・心脈痹阻 ・痰瘀迷竅 ・熱邪逆心 小腸 ・小腸実熱 ・中気下陥 ・脾不統血 ・湿邪困脾 ・湿熱蘊脾 ・食滞胃脘 ・胃寒 ・胃熱 ・風寒犯肺 ・飲邪干肺 ・痰湿阻肺 ・風熱犯肺 ・熱邪壅肺 ・燥邪犯肺 大腸 ・腸虚滑泄 ・大腸液虧 ・腎精不足 ・腎気不固 ・腎不納気 膀胱 ・膀胱湿熱 病機 多臓器にわたる病機 心腎不交 肝火犯肺 肝脾不調 肝胃不和

20 邪とは東洋医学でいう病気の原因のこと。 気血津液に異常があると不調の原因になる。 それぞれの臓腑に関係する機能が失われると病気になる。
ポイント 邪とは東洋医学でいう病気の原因のこと。 気血津液に異常があると不調の原因になる。 それぞれの臓腑に関係する機能が失われると病気になる。

21 『中国漢方医語辞典』,成都中医学院/中医研究院/広東中医学院編著,(1980),株式会社中国漢方.
参考文献 『中国漢方医語辞典』,成都中医学院/中医研究院/広東中医学院編著,(1980),株式会社中国漢方. 『医学生のための漢方医学[基礎編]』,安井廣迪,(2008),東洋学術出版社. 『プロが教える 東洋医学のすべてが分かる本』,平馬直樹監修,(2011),ナツメ社. 『標準東洋医学』,仙頭正四郎,(2006),金原出版会. 『絵でわかる 漢方医学』,入江祥史,(2010),講談社. 『カラー図解 東洋医学 基本としくみ』,仙頭正四郎,(2011),西東社. 『漢方中医学講座―基礎理論編』,入江祥史編著,医歯薬出版株式会社.


Download ppt "東洋病因・病機学 熊本大学東洋医学研究会."

Similar presentations


Ads by Google