Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
認知症になっても安心して暮らせる 人と人がつながる居場所づくり ・支え手づくり
認知症になっても安心して暮らせる 人と人がつながる居場所づくり ・支え手づくり 向陽台地域包括支援センター 浅倉恵子
2
認知症の人と家族の交流会 「わすれな草の会」
月1回:お茶代100円 *地域圏域ケア会議の参加者の声 から立ち上げ *身近なところでのご家族の体験談 や困りごと相談など 認知症の人と家族の交流会 「わすれな草の会」 ~ 塩釜の家族会との交流 ~ ~ 芋 煮 会 ~
3
地域包括支援センターでの「サロン」
4
地域のお茶の間 「いっぷく処」 月2回:参加費100円 *「介護保険のサービスではなく皆で 集える場所がほしい」 *幼児からお年寄りまで気軽に会 し、笑いと会話の交流 *「いっぷく処の会」(地域住民)が運 営 (連合町内会の助成) スケジュールやメニューはなく、それぞれ自由に過ごす 唄や体操、マジック 小物作りや折り紙など様々 認知症があってもなくても和気あいあい楽しい時間
5
オープンガーデン女子会(ホスト付き) ○素敵な庭で季節の花に囲まれて
オープンガーデン女子会(ホスト付き) ○素敵な庭で季節の花に囲まれて ○本人でないとわからない気持ちが ある暮らしがある 直接話すことで得 られる安心感がある ○ここには 素敵なホスト役のSさん のご主人がいて話を聴き 楽しい気 持ちにエスコートしてくれます
6
「オレンジリング交流会」 *月1回 夜開催 「認知症になっても、本人も家族も笑顔 で暮らし続けることができるまちづくりを 考え、学び、何かできたらいいな」 *どなたでも参加自由 *ケア会議でのアンケートでの賛同者 へ声がけ *医師、介護事業者、市議会議員、民 生委員、町内会長、介護家族、介護支 援専門員、ボランティア、訪問マッサー ジ等
7
「認知症の勉強会」 (山の寺地区社協:H27.4)
「認知症の勉強会」 (山の寺地区社協:H27.4) *認知症サポーター養成講座 *「具体的な関わり方」を事例を 通してわかりやすく *認知症の当事者や介護者も 参加して体験談を話す 【 講 師 】 認知症医療支援診療所 いずみの杜診療所 地域連携室長
8
「聞く」アロマトリートメントボランティア養成講座
*「話しを聞いてほしい」サロンを 開催していても、ただ座っている だけの方も・・・。 *話のきっかけづくりになり、心も ほぐれるアロマトリートメントの ハンドマッサージをしながら、お 話を「聞く」ボランティアの養成 講座(5回シリーズを開催中) *認知症サポーター養成講座受 講者へのフォローアップ研修 ~ 参加者の声 ~ *アロマを実際にやってみてリラ ックスできました。人とのぬく もり、ゆったりした気分 *聞く側の「あり方」心構えがあ ることに気づきがありました
9
~ 地域は人材の宝庫 ~ ○ 「一人ひとりの声」に耳を傾け 、 「〇〇さん『と』何ができるか」 ○本人の力・家族の力・地域の力を ⇒ 高める、活かす、つないでいく 『認知症になっても安心して暮らせる やさしいまちづくり』
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.