Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

イノベーション研究部会活動報告 2006年11月4日 日本ベンチャー学会全国大会@仙台 写真提供:仙台市観光交流課.

Similar presentations


Presentation on theme: "イノベーション研究部会活動報告 2006年11月4日 日本ベンチャー学会全国大会@仙台 写真提供:仙台市観光交流課."— Presentation transcript:

1 イノベーション研究部会活動報告 2006年11月4日 写真提供:仙台市観光交流課

2 調査報告 研究開発型ベンチャーの調査研究を主に実施。
調査報告  研究開発型ベンチャーの調査研究を主に実施。 IT、バイオ、ナノテク等の新産業分野では、既存の大企業 ではなく、研究開発型ベンチャーがイノベーションの担い手 論点 1.イノベーションマネージメント 2.様々なイノベーションモデル 3.イノベーションと産業クラスターの関係 4.産業クラスターの持続性 5.イノベーションを創出する環境 6.イノベーション創出のためのマネジメント

3 活動体制 部会長:早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 教授 吉川 智教氏 幹事
・浜銀総合研究所 研究開発部副部長 主任研究員 大島 昭浩 氏 ・静岡県立大学 経営情報学部 講師 森 勇治 氏 ・横浜市 環境保全局 部次長 金子 延康 氏 ・情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ) 第二企画部長 中原 新太郎 (代表世話人兼務、WEBマスター/メーリングリスト管理等) WEBサイト: (CIAJ 第二企画部 中原)

4 活動内容:イノベーションに関する研究と情報発信
1.年2回のシンポジウム 2.年数回の月例会 3.ホームページによる情報発信:月間2万ヒット 4.メーリングリストによる意見交換・案内通知 5.他学会等との連携推進   学会:IEEE EM-S、関西ベンチャー学会   大学:早稲田大学、立命館アジア太平洋大学   産業団体:情報通信ネットワーク産業協会   今後は   研究・技術計画学会(中原幹事が評議員に就任)、   映像情報メディア学会マルチメディア・アントレプレナー   ・エンジニアリング研究会(中原幹事が運営委員に就任)   等に拡大予定

5 活動報告:シンポジウム 2005.09.30@日本工業大学 「ベンチャー・中小企業のMOT教育」
 日本工業大学専門職大学院 教授 村川 正夫 氏  日本工業大学専門職大学院 教授 増田 伸爾 氏  日本ベンチャー学会イノベーション研究部会幹事  /日本工業大学専門職大学院 教授 大島 昭浩 氏 日本ベンチャー学会理事 イノベーション研究部会 会長  /早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授 吉川 智教 氏 早稲田大学グローバル生産・物流コラボレート研究所 客員研究員・技術経営担当 大西勇治 氏 株式会社バイオテック・ヘルスケア・パートナーズ代表取締役   /日本工業大学専門職大学院 客員教授 松本 竹男 氏 東京テクノ代表取締役 岡本 信義 氏

6 活動報告:シンポジウム 2006.03.23@立命館アジア太平洋大学 「地域経済活性化のためのイノベーション」
日本ベンチャー学会理事 イノベーション研究部会 会長  /早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授 吉川 智教 氏 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋マネジメント学部 教授 中田 行彦 氏 (株)ムーンズ 代表取締役 工藤 一彦 氏 立命館アジア太平洋大学 専任講師 藤本 武士 氏 福谷 正信 氏 日本ベンチャー学会 イノベーション研究部会 代表世話人 兼 幹事/情報通信ネットワーク産業協会 第二企画部長 中原 新太郎

7 活動報告:シンポジウム 2006.10.06@CEATEC 「イノベーション・IT等による地域活性化 」
協賛:IEEE EMS (Engineering Management Society) Japan Chapter  法政大学 学事顧問/日本ベンチャー学会 前会長 清成 忠男 氏  日本ベンチャー学会理事 イノベーション研究部会 会長  /早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授 吉川 智教 氏  立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋マネジメント学部 教授 福谷 正信 氏 京都学園大学経営学部教授 大石 友子氏 日本ベンチャー学会イノベーション研究部会幹事   /静岡県立大学 経営情報学部経営情報学科 講師 森 勇治 氏 日本ベンチャー学会 イノベーション研究部会 代表世話人 兼 幹事/情報通信ネットワーク産業協会 第二企画部長 中原 新太郎 ※CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)は、アジア最大級の  規模を誇る映像・情報・通信の国際展示会。来場者は約20万人。

8

9 月例会(共催、後援含む) 2005.10.21:立命館アジア太平洋大学教授 難波 正憲 氏
「中国先進電機機器メーカの急成長の背景と技術導入・開発」 :元ソニーミュージックエンターテイメント社長 /m247代表取締役 丸山 茂雄 氏「音楽業界とIT」 :樹研工業 代表取締役社長 松浦 元男 氏 「活力ある日本の中堅企業」 :YOZAN 代表取締役社長 CEO 高取 直 氏 「YOZANの事業戦略」 :地域自立ソフトウェア連携機構 理事長 鳥飼 将迪 氏 「セキュリティシステムの動向」 :nci社長「末期ガンになったIT社長からの手紙」著者   藤田 憲一 氏 「藤田憲一氏が語るITと私」 ※この著書についての最初の 講演が当研究部会でした。月例会の  模様は10/3のNEWS23で放送、日経BPのITproでも紹介   される等、大きな反響を呼びました。残念ながら 藤田氏は10/12に永眠されました。謹んで御冥福をお祈り致します。

10 :関西ベンチャー学会  副会長 今田 哲 氏 「伝統資源とイノベーション」 :アイさぽーと取締役 松本 毅 氏 「最新デジタル ものづくり人材育成とMOT」


Download ppt "イノベーション研究部会活動報告 2006年11月4日 日本ベンチャー学会全国大会@仙台 写真提供:仙台市観光交流課."

Similar presentations


Ads by Google