Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

11.0 はじめに 11.1 初期の開発経済学と援助論 11.2 改良主義の開発と援助の思想 11.3 新古典派アプローチを超えて

Similar presentations


Presentation on theme: "11.0 はじめに 11.1 初期の開発経済学と援助論 11.2 改良主義の開発と援助の思想 11.3 新古典派アプローチを超えて"— Presentation transcript:

1 11.0 はじめに 11.1 初期の開発経済学と援助論 11.2 改良主義の開発と援助の思想 11.3 新古典派アプローチを超えて
11 開発と援助 11.0 はじめに 11.1 初期の開発経済学と援助論 11.2 改良主義の開発と援助の思想 11.3 新古典派アプローチを超えて

2 11.0 開発援助の定義 政府開発援助(Official Dev Assistance)
11.0 開発援助の定義 政府開発援助(Official Dev Assistance)  ①政府ないし政府機関,②経済開発や福祉の向上を目的,③グラント・エレメント25%以上  ♪贈与(無償資金協力,技術協力,国際機関への出資・拠出)と貸与   ♪プロジェクト援助,ノン・プロジェクト(国際収支・財政支援・債務救済・構造調整etc) その他の公的資金の流れ(OOF) 民間資金の流れ(PF) 非営利団体(NPO)による贈与

3 11.1a 初期の開発経済学と援助論 開発援助のはじまり←途上国の独立
前史:植民地経営論 マーシャル・プランによる西欧の復興:資本不足の克服 途上国の輸入代替工業化 途上国第1次産品の所得交易条件の悪化 1964UNCTAD プレビッシュ「援助よりも貿易を」 ツーギャップ・アプローチ:①貯蓄・投資,②外貨   →インフラ部門(運輸,電力,灌漑,通信など)へのプロジェクト援助

4 11.2b 初期の開発経済学と援助論 バウアーによる開発援助批判
11.2b 初期の開発経済学と援助論 バウアーによる開発援助批判 先進国は援助なしに発展した.発展の諸条件(適性・モティベーション・制度)がなければ援助はムダ. 内生資金と外国からの資金との相違 援助は被援助国の民間でなく政府を強化 援助は政府間補助金.貧しい人々に届かない 西欧諸国に敵対し,圧制国に向けられている 援助は南北間の対立の源泉

5 11.2 改良主義の開発と援助の思想 政府の役割を大幅に認める
11.2 改良主義の開発と援助の思想 政府の役割を大幅に認める 1960s:国連開発の10年 トリクル・ダウン仮説(経済成長→恩恵は庶民にも滴り落ちる) 1960年代後半:ベーシック・ヒューマン・ニーズ  (雇用・貧困・所得分配に注目し,生活必需品・教育・保健・医療など基本的サービス重視) 1970s:新国際経済秩序(NIEO) 資源の恒久主権 1980s:新古典派アプローチ,新自由主義・市場重視 ①サッチャー政権,レーガン政権の登場     ②アジアNIEsの成功経験 ?

6 11.3a 新古典派アプローチ IMF・世界銀行の構造調整プログラム①
11.3a 新古典派アプローチ IMF・世界銀行の構造調整プログラム① 1970年代石油危機 1974IMF拡大信用供与制度 貸付にともなうコンディショナリティ初めから 1980世銀SAL 構造調整貸付 途上国の債務累積問題  財政赤字・インフレ・国際収支赤字  →IMF経済安定化政策 財政・金融引締め,為替切り下げ,貿易自由化  IMF1986構造調整融資 1987拡大構造調整融資

7 11.3a 新古典派アプローチ IMF・世界銀行の構造調整プログラム②
11.3a 新古典派アプローチ IMF・世界銀行の構造調整プログラム② 構造調整政策の中身 財政規律:歳出削減と歳入増加 価格政策:農産物価格自由化,公共料金引き上げ 貿易・投資の自由化と為替切り下げ 所有権改革:国営企業の民営化 行政改革 規制緩和・撤廃とガバナンス ワシントン・コンセンサス 1989LA会議

8 11.3b 新古典派アプローチを超えて 新しい開発援助思想①
UNICEF 1987人間の顔をした調整 ブレイディ(米財務長官)債務削減構想1989   (一時的な)流動性危機ではなく構造的な支払い不能危機   銀行債務を証券債務に転換し,途上国の証券市場育成 ・1990UNDP『人間開発報告』刊行開始,WB『世界開発報告』貧困をテーマに ・HIPC重債務貧困国対策1996 貧困削減戦略ペーパー ・包括的開発フレームワーク CDF1999  Comprehensive Dev Framework 途上国の主体性

9 11.3b 新古典派アプローチを超えて 新しい開発援助思想②国連ミレニアム開発目標
国際経済11 開発と援助 11.3b 新古典派アプローチを超えて 新しい開発援助思想②国連ミレニアム開発目標  国連ミレニアム開発目標 MDGs 2000 189加盟国代表 「2015年までに・・・」 ①極度の貧困(1日1ドル未満)および飢餓の撲滅:1990年の半数に ②普遍的初等教育の達成 ③男女平等および女性の地位強化:教育における男女格差解消 ④乳幼児死亡率:5歳未満児死亡率を90年の3分の1に ⑤妊産婦の健康の改善:90年の4分の1に ⑥HIV/AIDS,マラリア,その他疾病との闘い:2015年に反転させる ⑦環境の持続可能性確保,安全な飲料水 スラム改善 ⑧開発のためのグローバルなパートナーシップの推進(政府開発援助,途上国輸出品の市場アクセス,OECD農業補助金,債務の持続可能性,医薬品,情報・通信)


Download ppt "11.0 はじめに 11.1 初期の開発経済学と援助論 11.2 改良主義の開発と援助の思想 11.3 新古典派アプローチを超えて"

Similar presentations


Ads by Google