Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

電子書籍とは インターネット上で使える図書・事典 調べるタイプと読むタイプ プリント版との違い 有料・・・機関向け、個人向け

Similar presentations


Presentation on theme: "電子書籍とは インターネット上で使える図書・事典 調べるタイプと読むタイプ プリント版との違い 有料・・・機関向け、個人向け"— Presentation transcript:

0 電子書籍(オンライン事典) の利用 電子書籍とは 利用方法 電子書籍で調べてみよう ※以下、コメント欄の【 】内は説明者用の補足
※以下、コメント欄の【 】内は説明者用の補足 ※★はアニメーションのタイミング 【事前準備: ・講師用PCで図書館トップページを開いておく ・セミナーで使う電子書籍があれば、あらかじめ使い方を確認しておく ・スライド中で紹介する電子書籍は、必要に応じて追加・削除してよい】

1 電子書籍とは インターネット上で使える図書・事典 調べるタイプと読むタイプ プリント版との違い 有料・・・機関向け、個人向け
電子書籍とは  インターネット上で使える図書・事典 有料・・・機関向け、個人向け 無料・・・青空文庫 ・Project Gutenberg など           (著作権の切れた図書の全文をインターネットで公開) 調べるタイプと読むタイプ 調べるタイプ 辞書・事典類・・・PCで検索可。データベース 読むタイプ 学術書、教科書、小説などをPC上で読む  プリント版との違い 複数の事典類を一括検索 見出しだけでなく本文からも検索可能 内容が継続的に更新される ここ数年、データの形で書籍を購入して、iPadやKindleといったモバイル機器で読書することが広まっています。以前から、青空文庫やProject Gutenbergなど、著作権の切れた図書をインターネット上で無料公開しているものもあります。 図書館で使う電子ブックは、基本的に大学全体で購入して大学の中のPCで使うものです。個人で持ち運ぶ電子ブックとは少しイメージが違いますが、図書の内容をデータの形で読んだり検索したりできるという点は同じです。 名古屋大学で使える電子書籍には「調べる」タイプと「読む」タイプがあります。 調べるタイプは辞書・事典類がPC上で引けるようになっていて、言葉や事柄について調べるのに有用です。 読むタイプは、専門書や小説など画面上で読む本です。 プリント版の百科事典などと比べると、 ・1つのサイト内であれば、いくつもの事典類を同時に検索することができる ・プリント版であれば見出しや目次から内容を探すところを、本文からも検索できる ・印刷されたものはそれで情報が固定されるが、電子版は内容が追加されたり更新されたりする などの特徴があります。

2 電子書籍とは 名大で利用できる電子書籍 調べるタイプ --辞書・事典—- 読むタイプ -- 図書全文--
調べるタイプ --辞書・事典—- JapanKnowledge Lib (和書) 国史大辞典Web(和書) 化学書資料館(和書) 理科年表プレミアム(和書) Kenkyusha Online Dictionary (和書) Blackwell Reference Online(洋書) Gale Virtual Reference Library (洋書) Oxford Dictionary of National Biography(洋書) Oxford English Dictionary [OED](洋書) Oxford Reference Online (洋書) Wiley Online Library (洋書) 読むタイプ -- 図書全文-- Cambridge Histories Online(洋書) Science Direct(洋書) SpringerLink Book Series(洋書) EBSCO eBook Collection(和書・洋書) 名古屋大学では、現在20種類近くの辞書・事典類の電子書籍サービスを導入しています。 そのほか、教科書や専門書、文学なども含む読むタイプの電子書籍もあります。 ★本日は調べるタイプを中心にご紹介します。

3 利用方法 図書館トップページから http://www.nul.nagoya-u.ac.jp
図書館トップページから  電子書籍にアクセスするには、★附属図書館Webサイトの[資料を探す]>[電子リソース(学内者向け)]にある「電子書籍」をクリックします。 ★名古屋大学で利用できる電子書籍の一覧が表示されます。 それぞれの電子書籍について、簡単な解説をいくつか紹介します。

4 電子書籍で調べてみよう① JapanKnowledge Lib コンテンツ 30以上収録 同時アクセス4
調べる JapanKnowledge Lib コンテンツ 30以上収録 百科事典 日本大百科全書(ニッポニカ)(小学館)  Encyclopedia of Japan(講談社) 人名事典 日本人名大辞典(講談社) 用語事典 イミダス(集英社)  現代用語の基礎知識(自由国民社) 国語辞典 日本国語大辞典、デジタル大辞泉(小学館) その他   英和辞典、和英辞典、日本古典文学全集(小学館)   週刊エコノミスト(毎日新聞社)、東洋文庫(平凡社) 同時アクセス4  終了するときは必ず「ログアウト」ボタンをクリックしてください 【電子書籍のページから実際の画面を開いて見せる。キーワードで検索し、項目の詳細を見てみる ※同時アクセス数をオーバーしているとつながらない場合あり】 1つめはJapanKnowledge Lib(ジャパンナレッジリブ)です。 百科事典や人名事典、「現代用語の基礎知識」や「imidas」 など、辞書・辞典類が30以上搭載されています。 ある事柄について調べるには、まず百科事典などで調べるのが基本です。図書館で百科事典を広げるかわりに、「JapanKnowledge Lib」を使って調べてみましょう。 同時アクセス4名です。利用が終わったら必ずログアウトしてください。 LOGOUTしないで画面を閉じてしまうと、一定の時間他の方が利用できなくなってしまうのでご注意ください。

5 電子書籍で調べてみよう② 理科年表プレミアム 化学・物理・生物・地学・・・のデータを調べ たいときに 1925年~最新版をすべて収録
調べる 理科年表プレミアム  化学・物理・生物・地学・・・のデータを調べ たいときに 1925年~最新版をすべて収録 「目次検索」「索引検索」「全文検索」 同時アクセス制限なし  【電子書籍のページから実際の画面を開いて見せる。目次を見せたりセミナーのテーマに関することばで検索してみる】 次は「理科年表プレミアム」です。 「理科年表」は、化学・物理・生物・地学などのデータ集です。 研究室などでは毎年購入しているところもあるかと思いますが、これを使うと電子版で古い年代から最新版まで検索できます。 「ログイン」をクリックして検索画面を開き、目次から探したり検索したりして探します。

6 電子書籍で調べてみよう③ Oxford Reference Online 辞書・事典(英文)を調べたいときに
調べる Oxford Reference Online  辞書・事典(英文)を調べたいときに Oxford大学出版局発行の辞書・事典200タイトル 以上 各分野の事典類、名言辞典など 同時アクセス制限なし 【電子書籍のページから実際の画面を開いて見せる。分野ごとの図書一覧を見る、キーワードで検索するなどを実演】 次は、「Oxford Reference Online」です。 Oxford大学出版局発行の辞書・事典類200種以上を一度に検索することができます。 英語の百科事典や専門事典、名言辞典「Quotations」などがあります。

7 実習 実習問題に挑戦してみましょう。 1. 「まんじゅう」について書かれた記事を JapanKnowledge Libで探してください。
・・・ 実習問題に挑戦してみましょう。 1. 「まんじゅう」について書かれた記事を JapanKnowledge Libで探してください。 ※1つの記事を見たら、「関連項目」でリンクしているほかの記 事も見てみましょう。 ※同時アクセス数は「4」です。使い終わったら必ずログアウトし てください。 2. 自分が生まれた年に何回日食があったか、理科 年表で調べてください。 3. ”Standing on the shoulders of giants” (巨人の肩 の上に立つ※Google Scholarの検索窓下にある 言葉)の出典をOxford Reference Online で調べて ください。Quotationsを調べてみましょう。 【必要に応じて実習。JapanKnowledgeは同時アクセス数2のため全員で同時には使えない。講師用のPCで実演して見せてもよい】 紹介した電子書籍を使って、実際に調べてみましょう。

8 電子書籍で調べてみよう 多くの事典・辞書・書籍が利用できます 日本国語大辞典(JapanKnowledge Lib)
 最大の日本語辞典「日本国語大辞典」 全13巻の デジタル版 国史大辞典(JapanKnowledge Lib)  日本歴史大百科「国史大辞典」 全15巻(17冊)の デジタル版 KOD:研究社オンラインディクショナリー  研究社新英和大辞典・和英大辞典など19の辞書 化学書資料館  日本化学会の「化学便覧」「実験化学講座」  「標準化学用語辞典」など116冊を一括検索  ・・・など 調べる 調べる 調べる いくつか電子書籍を紹介してきましたが、ほかにも事典類や図書が使えます。 【時間があればいくつかのサイトにアクセスして画面を見せる】 【とくにセミナーで使うものがあれば紹介する】 ★本日は詳しく触れなかった「読む」タイプの電子書籍もあります。 読む

9 電子書籍で調べてみよう Blackwell Reference Online Gale Virtual Reference Library
  各分野の事典、テキスト類など265タイトル Gale Virtual Reference Library   各分野の専門百科事典など47タイトル Oxford English Dictionary  世界最大の英語辞典のオンライン版 Cambridge Books Online   人文・社会・自然科学・医学分野の学術書52タイトル EBSCO eBook Collection 購入タイトル約700タイトル(学術書、テキスト類など)の ほか、無料提供(小説なども含む)約3,400タイトル。日 本語図書もあり  ・・・など 調べる 調べる 調べる 読む こちらは主に英語などの電子書籍です。 ★それぞれのサイトで、事典類を調べたり英語の学術書を読むことができます。 どの電子書籍にも、最初に紹介した図書館の電子書籍案内のページからアクセスできます。 読む

10 まとめ 電子書籍 インターネット上の信頼できる学術情報 調べるタイプと読むタイプ プリント版との違い 調べるタイプ: 辞書・事典類
 インターネット上の信頼できる学術情報 調べるタイプと読むタイプ 調べるタイプ: 辞書・事典類 読むタイプ  : 学術書、教科書、小説など  プリント版との違い 検索機能 最新情報 大学で購入している電子書籍は、図書と同じように、あるていど信頼できる学術的な情報です。 事典など調べるタイプのもの、学術書や小説など読むタイプのものがあります。 複数の事典を一括で検索するなど、紙の事典にはない便利な使い方ができます。 レポートや論文、授業の調べものに活用してください。


Download ppt "電子書籍とは インターネット上で使える図書・事典 調べるタイプと読むタイプ プリント版との違い 有料・・・機関向け、個人向け"

Similar presentations


Ads by Google