Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

個人情報を守る 平成22年3月 福島県教育センター 情報教育チーム 情報モラル指導スライド (小学校) 情報モラル指導用スライド(小学校用)

Similar presentations


Presentation on theme: "個人情報を守る 平成22年3月 福島県教育センター 情報教育チーム 情報モラル指導スライド (小学校) 情報モラル指導用スライド(小学校用)"— Presentation transcript:

1 個人情報を守る 平成22年3月 福島県教育センター 情報教育チーム 情報モラル指導スライド (小学校) 情報モラル指導用スライド(小学校用)
情報モラル指導スライド (小学校) 個人情報を守る 情報モラル指導用スライド(小学校用)  ① 本教材の活用方法   この指導用スライドは、各内容の学習指導案と合わせて使用します。   各スライドは、学習指導案で示したそれぞれの展開の中で、適宜提示し  ます。  ② 「インターネット9つの約束」について   まとめでは、「インターネット9つの約束」の一項目として取り上げ、  項目の内容の事例編と解決編の2つを示しています。   ワークシートを記入後、振り返りを行いますが、事例編で内容をさらに  具体化させ、解説編では、「どうして?」「どうしたらいいの?」それぞ  れについて、ワークシートを利用して、児童に考えさせるようにしてくだ  さい。 平成22年3月 福島県教育センター 情報教育チーム

2 ホームページ 自分の情報を入力すると・・・ あなたの人生が大きく変わる 無料で占い 占いのページ 瀬上 弥生 セノウエ ヤヨイ 12 10
ホームページの例  個人情報を入力する一例として、「占いのページ」を取り上げています。  児童に入力項目を1つ1つ確認させてください。  占いに必要ないという項目を、子どもが指摘した場合は、考えさせ、説明をしてください。  個人情報を入手するための手段として、このページがあることに気付かせます。 セノウエ ヤヨイ 自分の情報を入力すると・・・ 12 10 024   ○○○  ×××× 963   8899 福島県福島市 △△町◇◇123

3 迷わくメールがたくさん届いたりします 個人情報が流失したときのトラブルの例
①個人情報が流失したことにより、たくさんのダイレクトメールが届くことになります。  名簿業者等に売買され、それぞれの情報から必要なものを業者の方で取捨選択して、  情報をダイレクトメールという形で送付します。 ②これがメールアドレスであれば、電子メールが数多く届くことになります。

4 記入してみよう ワークシートを準備して、各自記入させてください。

5 架空請求(かくうせいきゅう)  後日、お客様のご自宅、学校、お勤め先にお伺いすることもありますので、現在、未納の金額をお納めいただきますようお願いします。  今後、このような状態が続きますと、次の段階に手続きを進めさせていただきます。 差出人:○○○.com 送信日時:2010年2月23日 14時25分 件名:最終通告 ×××会社の山本と申します。 お客様が現在お使いの携帯電話からご利用いただきました地域コミュニティサイトの契約 が完了いたしました。 その利用料金につきましてお支払いがまだとなっております。 大至急、下記にご連絡ください。ご連絡がない場合は、(財)インターネット管理協会を介して、強制執行を行います。 後日、お客様のご自宅、学校、お勤め先にお伺いすることもありますので、現在、未納の金額をお納めいただきますようお願いします。 今後、このような状態が続きますと、次の段階に手続きを進めさせていただきます。 ×××会社 会計責任担当 山本 電話(03) 許可番号 (2) 東京都港区六本木○-□-△ 架空請求の一例です。 個人情報の流失により、このようなトラブルがあることを、理解させてください。 ほかにも、ワンクリック詐欺、フィッシング詐欺、ダイレクトメールなどのトラブルが出てきます。 ※ワンクリック詐欺とは   勝手に届いた電子メールのホームページアドレス(URL)をクリックしたことで、契約が成立したとして  一方的に料金の請求をしてくるような行為。これについては、無視することが大切です。 ※フィッシング詐欺とは   企業や銀行等の本物のホームページを装って、他のホームページアドレス(URL)を貼った  電子メールを送りつけて、預金口座番号や個人情報などを獲得するような行為。  その結果として、預金の引き落としや架空請求などの被害をこうむることがある。 5

6 インターネット9つの約束 どういうこと? 1.ホームページやけいじ板に、友だちの悪口を書いたり、いたずら書きした りするのは、やめよう!
 りするのは、やめよう! 2.自分や友だちの住所や名前、電話番号、学校名、メールのアドレスなど  をむやみに書きこまないようにしよう! 3.写っている人や描(えが)かれている人に確認(かくにん)しないで、写真  やにがお絵を使わないようにしよう! 4.他の人が作った物、文章、音楽、絵などを勝手に使うことはやめよう! 5.インターネット上にある情報(じょうほう)をそのまま使うことはやめよう! 6.長い時間、コンピュータを使うことはやめよう! 7.知らない人からのメールを開いたり、あやしいホームページを開いたりし  ないようにしよう! 8.他の人のIDやパスワードで、インターネットを使うのはやめよう! 9.携帯(けいたい)電話でもインターネットの約束を守ろう! ◇ インターネット上のルールやマナーとして身につけることは多岐に渡りますが、   この教材では小学生が身につけるべき内容を、「9つの約束」という形式で項目   化しています。 ◇「約束」の右側の矢印をクリックして進めてください。 ◇ 解説編の使い方 ① まず児童には、「どうして?」この約束が大切なのか、考えさせてください。   時には、書かせたり、発表させたり等言語活動をさせることも有効です。    次に、「どうして?」の内容を表示させて解説します。教師が読み上げたり、   児童に読ませたりすることもできます。 ② 次に、「どうしたらいいの?」を考えさせます。    書かせたり、話し合わせたりして、その結果を発表させ、対応についてまとめ   させればより効果的な指導ができます。    最後に、「どうしたらいいの?」について解説します。教師が読み上げたり、児   童に読ませたりしてまとめます。

7 大切なことを入力する前に、確認しよう ストップ インターネットでは、どんなときでも好きなものが買えるから、最高!
売りものなんてないよ~。ほしいのは、おまえの情報だよ。フフフ インターネットでは、どんなときでも好きなものが買えるから、最高! 2 自分や友達の住所や名前、電話番後、学校名、メールアドレスなどをむやみに  書き込んではいけません。 ① 「インターネットでは、どんな時でも好きなものが買えるから、最高!」    ここでは、インターネットの便利さの1つであるオンラインショッピングを取り上   げています。教師の体験談があれば紹介してみてもよいでしょう。 ② 「売り物なんてないよ。欲しいのは、お前の情報だよ。」    インターネット上の業者の中には、始めから粗悪品を売りつけたり、お金をだま   し取ったりすることを目的としたものがいます。 ③ 買い物をするためには、名前や住所、電話番号、クレジットカード番号の入力   を求められています。    入力が求められている内容は、個人情報です。安全な業者かどうか確かめて    から利用する姿勢が大切です。 ※ オンラインショッピングとは    インターネットなどを利用し、商品などを購入することです。 ※ オンラインショッピングがすべて悪いわけではありませんが、子どもだけの判   断での利用、特にクレジットカードの使用に関しては、注意が必要です。 解説編へ→ 名  前 ふりがな 郵便番号 住  所 電話番号 商 品 名 クレジット番号 福島 福島県福島市・・・・・ 1234-**-0000 フクシマ Tシャツ 1234-****-5678 ストップ 大切なことを入力する前に、確認しよう 解説編へ

8 2.自分や友だちの住所や名前、電話番号、学校名、メー ルのアドレスなどをむやみに書きこんではいけません!
2.自分や友だちの住所や名前、電話番号、学校名、メー  ルのアドレスなどをむやみに書きこんではいけません! 「約束」一覧へ どうして? 考えてみよう  住所や名前、電話番号、学校名、メールのアドレスなどは、その人 がどんな人か、わかってしまう情報で、個人情報(こじんじょうほう)と いうんだ。個人情報をインターネットで見た人が、悪いことに使う場 合があるから、書きこんではいけないんだ。  また、友だちなど、他人の情報を勝手に使うこともいけないことな んだ。  一度、インターネット上にのった情報は、取り消すことがむずかし いから気をつけよう。 ① 個人情報とは    個人情報とは一般に、生きている個人を特定したり、個人のプライバシーに関   したりする情報のことをさします。    個人情報保護に関する法令では、個人を識別できる情報として定義されてい   ます。多くの自治体では、個人情報保護条例で、他の情報と照合して、特定の    個人を識別することができる情報も個人情報と定義しており、学籍番号なども個    人情報に該当します。    また、個人が特定できる画像も個人情報として扱う必要があります。ゼッケンが   写っている運動着姿の写真には注意が必要です。情報社会の経済活動におい   ては個人情報は、販売戦略の情報源になっており、財産的・経済的価値があり   ます。 ② 個人情報を入力する際の注意    Webページの中には、懸賞つきのアンケートや無料をうたい文句にして個人情   報を集めるサイトもあります。これらのサイトの中には、サービス提供よりも個人情   報の収集に重きを置いているものもあり、個人情報がどのように使われるかわか   らないものもあることを理解させなければなりません。    これらのページにアクセスするときは、保護者の監督の下、アンケートの趣旨   や目的がはっきりしていること、主催者が信頼できる人(企業)であるか確認する   ように指導します。 どうしたらいいの? 考えてみよう ・個人情報は、絶対に書きこまないこと。 ・もし、自分の個人情報を書きこむ必要がある場合は、   家の人や先生に相談してからにしよう!


Download ppt "個人情報を守る 平成22年3月 福島県教育センター 情報教育チーム 情報モラル指導スライド (小学校) 情報モラル指導用スライド(小学校用)"

Similar presentations


Ads by Google