Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
大阪府立 母子保健総合医療センター隊 ご入学おめでとうございます♪ 医学科3回生 喜多 加枝
2
危険なところはどこ?? 指をはさむかも!! やけどの危険!! 口に入れちゃうかも!
3
プレイルーム入り口 ドアの重さ ドアの開き方 →指詰めの危険! 床の状態 →車椅子・点滴 入り口の広さ →車椅子の幅 窓 プレイルームの場所
→指詰めの危険! 床の状態 →車椅子・点滴 入り口の広さ →車椅子の幅 窓 プレイルームの場所 →見通しがいいこと
4
プレイルーム内 ※おいてあるもの(書物・おもちゃ)にも注意! コンセントの位置 →感電の恐れ 窓の大きさ・高さ →子供に合わせて 床の状態
→感電の恐れ 窓の大きさ・高さ →子供に合わせて 床の状態 →段差を作らない 素材・清潔 棚・机の高さ →角の保護 ※おいてあるもの(書物・おもちゃ)にも注意!
5
他にも・・・ 手すりの位置 洗面台 →子どもに合わせて さらに・・・ 壁紙・廊下の雰囲気など 子どもだからこそ気を使うべき点は様々!
6
大阪府立 母子保健総合医療センター 1981年 センター開所 現在363床(医大は605床)
1981年 センター開所 現在363床(医大は605床) 敷地面積 約70,000㎡(東京ドーム約5個分) 大阪府域における周産期及び小児医療の専門的な基幹施設。 地域の医療機関と連携し、高度な医療を必要とする妊産婦や低出生体重児、新生児、乳幼児、小児に対し一貫した高度専門医療を行っている。
9
見学の内容 A 班 B 班 患者さんやその家族が 安全に過ごせる医療空間 ↓ 施設内の見学 危機管理について質問 高知大学医学部附属病院
見学の内容 A 班 患者さんやその家族が 安全に過ごせる医療空間 ↓ 施設内の見学 危機管理について質問 高知大学医学部附属病院 と比較 「患者さんが安心し、また快適に過ごせる医療空間」 についての考察を深めよう! B 班 臍帯血移植について ↓ 実際の現場の見学 (同院・大阪府赤十字血液センター ) 先生方からのお話 造血幹細胞移植の現在 について学ぼう!
10
現在先方と調整を行うとともに、 事前学習を進めています。
今夏見学予定!! 現在先方と調整を行うとともに、 事前学習を進めています。
11
ここまでは新歓の内容です。 内容について少しだけ補足します
12
大阪府立母子保健総合医療センター 1981年 センター開所 現在363床(医大は605床) 敷地面積 約70,000㎡(東京ドーム約5個分)
1981年 センター開所 現在363床(医大は605床) 敷地面積 約70,000㎡(東京ドーム約5個分) 大阪府域における周産期及び小児医療の専門的な基幹施設。地域の医療機関と連携し、高度な医療を必要とする妊産婦や低出生体重児、新生児、乳幼児、小児に対し一貫した高度専門医療を行っている。
13
医大小児科 病床数 普通病棟:35床 (混雑時には40床まで対応) PICU:10床 年間入院(外来)患者数 500人(25000人)
医大小児科 病床数 普通病棟:35床 (混雑時には40床まで対応) PICU:10床 年間入院(外来)患者数 500人(25000人) 年間休日・夜間患者数 30000人 医療スタッフ数 14~16人(Drの資格あり) 心理カウンセラー 1臨床心理士 1実験補佐 2 言語療法士(ST) 1 看護師
14
診療科(母子センター) 周産期部門 産科・新生児科・母性内科 小児医療部門(内科系) 小児神経科・腎・代謝科・小児循環器科・消化器・内分泌科
診療科(母子センター) 周産期部門 産科・新生児科・母性内科 小児医療部門(内科系) 小児神経科・腎・代謝科・小児循環器科・消化器・内分泌科 血液・腫瘍科・発達小児科 小児医療部門(外科系) 整形外科・脳神経外科・眼科・口腔外科・泌尿器科・形成外科・心臓血管外科 耳鼻咽喉科・小児外科 中央診療部門 放射線科・検査科・麻酔集中治療科
15
医大小児科(診療科) 血液腫瘍 内分泌・代謝 心理 腎臓外来 循環器外来 予防接種・感染症 アレルギー外来 小児神経外来
16
目的(A班) 質問内容 ・医療事故防止対策委員会の設置がなされているが、どのような役割を担い、どのような活動をしているのか。
・医療事故防止対策委員会の設置がなされているが、どのような役割を担い、どのような活動をしているのか。 ・病院設備が原因でこれまでに起こった(または起こりかけた)事故にはどのようなものがあったか。それによって、とられた改善策はどのようなものか。 ・救急搬送システムや病院間の協力体制について。 ・クリニクラウンの現状について。 ・病院における子供の生活と環境を考える会の活動内容について。 ・学生ボランティア活動について。
17
目的(B班) 1.移植を担当する血液内科の病棟と他科の病棟との違い(特に感染症対策について)や施設の規模を見学したい。
2.骨髄、臍帯血、CD34陽性細胞移植の選択基準はどこにあるのか。 3.実際の患者受け入れから退院までの一連の流れの見学もしくは説明。 4.実際に治療に携わっている医師から臍帯血移植についての率直な意見が聞きたい。
18
目的(B班) ※詳細はやっさん(B班隊長)まで・・・。
大阪府立母子保健総合医療センター「血液・腫瘍科」は、小児がんを中心とした難治性血液,腫瘍疾患の治療,特に造血幹細胞移植を精力的に行っており、年間移植件数は小児領域において全国一位となっている。また、1998年から臍帯血バンクの指定病院としても機能しており、骨髄移植, 抹消血移植に加えて臍帯血移植やCD34陽性細胞移植, ミニ移植も手がけている。 そこで我々はこの臍帯血移植に興味を持ち、実際の現場の見学や移植に携わっている先生方のお話をうかがい、この見学隊を計画した。 ※詳細はやっさん(B班隊長)まで・・・。
19
詳細については・・・ 医大見学の内容・これまでの学習結果は ファイル・・・・にしてあるんですが、 発見しました!!是非ご覧ください♪
ファイル・・・・にしてあるんですが、 発見しました!!是非ご覧ください♪ 質問のある方は、 喜多(医学科3回生)まで連絡お願いします!!
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.