Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点 流れ・循環・リズム

Similar presentations


Presentation on theme: "デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点 流れ・循環・リズム"— Presentation transcript:

1 デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点 流れ・循環・リズム
デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点  流れ・循環・リズム 斉藤 雅也 2008年5月9日

2 八剣山果樹園の一年 ※八剣山果樹園ウェブサイトより引用(

3 エクセルギー エントロピー(廃熱) 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 新緑

4 エクセルギー エントロピー(廃熱) 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 深緑

5 エクセルギー エントロピー(廃熱) 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 紅葉

6 エクセルギー エントロピー(廃熱) 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境

7 最初の印象より(斉藤の場合) <環境要素> <デザイン媒体> <五感(五官)> 光 日射(温)
風(気流) 水(水流) 匂い・臭い 植物 動物・昆虫など <デザイン媒体> 日射(温) 天空(冷) 緑(果樹) 水(川) 山・谷(借景・風) 土(果樹) 暖炉(ストーブ) <五感(五官)> 視覚(目) 味覚(舌・唾液) 触覚(肌・着衣) 嗅覚(鼻) 聴覚(耳)

8 <ソフト> ・八剣山の麓で何をする・展開する・ヒトを集める・イベント ・持続可能性(経済性・文化性・発展性など) <ハード> ・自然のポテンシャル(環境要素)の活用    流れ  日射・熱・音    循環  空気、水(雪)、動物(昆虫)、植物、土。    リズム 四季/一日                  (→健康性、快適性) ・化石エネルギー/電力使用量の削減(→コスト)

9 環境共生技術 <ハード> <温房> 断熱 気密 換気 蓄熱 昼光照明 <涼房> 日射遮へい 緑化(植栽) 蓄冷
環境共生技術 <ハード> <温房> 断熱 気密 換気 蓄熱 昼光照明 <涼房> 日射遮へい 緑化(植栽) 蓄冷 雨水/雪 利用

10 建築環境史 Built Environmental History
北海道? 開放系住居 閉鎖系住居

11 採暖 暖房 開放系 閉鎖系 とても寒い、快適性(小) 燃料消費(大) いくらか快適性向上 結露(かび)・換気不足

12

13 ・そこで何をする・展開する・人集め・トピックス? ・持続可能性(経済性・文化性・発展性など)
<ハード> ・自然のポテンシャル(環境要素) (日射、熱、風、雨、雪、空気(音)、土、樹木、生き物・・・) ・リズム(四季/一日)        → 環境共生技術 <ソフト> ・そこで何をする・展開する・人集め・トピックス? ・持続可能性(経済性・文化性・発展性など)

14 How is designing low exergy & high comfort buildings?
Strategies Development by whom by what Goals Hardware Openings Roof, Door, Wall, Ceiling Trees, etc Designers & engineers Passive tech. Low exergy consumption ( fossil fuel ) & High comfort Air conditioning, Ventilation, etc. Active tech. Engineers Agreement of image Software Fine-tuning strategies for our comfort, health, safe Optimum human exergy consumption Their living environmental condition; indoor air temp, MRT, air flow, etc. Occupants Opportunities for education & experiences ex: cognitive temperature scale Lifestyle

15 ①わくわく・どきどき感(高揚感)・癒しのデザイン ②ユニバーサル・デザイン ③エネルギー・環境に配慮したデザイン
最近、(斉藤が)大事と感じる3つの軸 ①わくわく・どきどき感(高揚感)・癒しのデザイン ②ユニバーサル・デザイン ③エネルギー・環境に配慮したデザイン わくわく・どきどきする 省資源・省エネ性が低い 使いにくい (親しみにくい) 使いやすい (親しみやすい) 省資源・省エネ性が高い わくわく・どきどきしない

16 ポイント 既に「開放系」建築である。 通年で利用可能にしたい(オーナー談)。 冬の利用の仕方(ソフト:事例の提案)
「開放系」?「閉鎖系」?どちらでいくか? ?OR/AND? 冬の開放の仕方  ・「採暖」ポテンシャルを引き出す演出?  ・親雪(雪に親しむ)、雪遊びの風景?  ・短い時間の滞在スタイルの確立?

17 アイディア その1 ただでさえ「寒い」 採暖の鳥小屋 やはり「寒い」が 非日常が味わえる空間? 採暖のポテンシャル

18 アイディア その2 ただでさえ「寒い」 採暖の鳥小屋 周囲に温かい「温房」がある? ソフトとの連動性(焼肉?) 非日常?

19

20 アイディア その3 ただでさえ「寒い」 採暖の鳥小屋 心地よく「温かい」 温房


Download ppt "デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点 流れ・循環・リズム"

Similar presentations


Ads by Google