Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
書評 五十嵐敬喜・小川明雄/共著 『道路をどうするか』 岩波新書、2008
書評 五十嵐敬喜・小川明雄/共著 『道路をどうするか』 岩波新書、2008 06A2137C 長谷川泰史
2
道路とは 日本独自の中央集権体制・・・道路族議員 日本の道路財源 1.道路特定財源(使途は道路限定) 2.一般財源(使途は不特定)
1.道路特定財源(使途は道路限定) 2.一般財源(使途は不特定) 3.有料道路からの料金収入(高速道路) 4.借入金(財政投融資、債券など) 国と自治体との費用の分担 ・・・負担金と補助金のがんじがらめ
3
道路特定財源とは 1949 揮発油税(一般財源)再導入 1953 道路整備臨時措置法提出(議員立法) ・・・道路特定財源の開始(五箇年計画)
1949 揮発油税(一般財源)再導入 1953 道路整備臨時措置法提出(議員立法) ・・・道路特定財源の開始(五箇年計画) ・・・計画は建設大臣策定→閣議決定で成立 ・・・5年ごとの時限立法(緊急的な暫定措置) 1974 暫定税率導入(揮発油税などを約2倍) 1976 暫定税率導入(軽油引取税を2.1倍) 2008 ガソリン国会(5年→10年ごとに延長)
4
問題点 政官業の権力の源泉(中央集権) ・・・利権の中心? 建設国債(公債)残高の累増 ・・・借金をしながら多額の道路事業
・・・利権の中心? 建設国債(公債)残高の累増 ・・・借金をしながら多額の道路事業 道路関係四公団の民営化(2005) 道路特定財源と暫定税率 ・・・一般財源化問題 一般財源化に反対するさまざまな利権集団
5
道路改革への著者の提案 道路特定財源の一般財源化 中央主権の道路事業の地方分権を徹底 霞ヶ関の抜本的な改革の実行
官僚の計画立案→閣議決定の方法の中止 官僚の天下りの全面的禁止 高速道路の計画、建設の凍結 赤字を隠してしまうプール制の中止
6
まとめ 道路の強固な利権構造 道路計画と過大な需要予測 道路特定財源と暫定税率の一般財源化 私たちの生活に必要な道路とムダな道路
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.