Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

6・日本について 2011.05.25. 成蹊教養・文化人類学の考え方.

Similar presentations


Presentation on theme: "6・日本について 2011.05.25. 成蹊教養・文化人類学の考え方."— Presentation transcript:

1 6・日本について  成蹊教養・文化人類学の考え方

2 日本をめぐる一般的な誤解 今度は自分たちのことについてもう一度検証してみよう 日本は「単一民族国家」である?
6・日本について 日本をめぐる一般的な誤解 今度は自分たちのことについてもう一度検証してみよう 日本は「単一民族国家」である? 先住民族の代表であるアイヌ、少数民族の代表である在日韓国・朝鮮 人など複数のエスニック・マイノリティが暮らしている 島国だから(ほぼ)ひとつの民族で、外からの攻撃から守ら れ平和だった? イギリス、ニュージーランド、フィリピンなどがそうであるとは言え ない 日本は「小さな島国」である? 世界の235国・地域の面積で大きい方から   番目 日本は「周囲から切り離された島国」である? 見慣れた地図の向きを変えてみる cf. Asia Map 見慣れた地図では韓半島などが省略されるからそのように感じる

3 6・日本について

4 6・日本について

5 隣の国はどのくらい近い? (1) 日本から一番近い外国は、つぎのどれ? 北海道北端の稚内~ロシア・サハリン島南端
6・日本について 隣の国はどのくらい近い? (1) 日本から一番近い外国は、つぎのどれ? 北海道北端の稚内~ロシア・サハリン島南端 北海道・択捉島北端~ロシア・得撫島南端 長崎県・対馬北端~韓国・東南端の釜山 沖縄県与那国島西端~台湾・東北端

6 隣の国はどのくらい近い? (1) 日本から一番近い外国は、つぎのどれ? 北海道北端の稚内~ロシア・サハリン島南端 42km
6・日本について 隣の国はどのくらい近い? (1) 日本から一番近い外国は、つぎのどれ? 北海道北端の稚内~ロシア・サハリン島南端 42km 北海道・択捉島北端~ロシア・得撫島南端 40km 長崎県・対馬北端~韓国・東南端の釜山 48km 沖縄県与那国島西端~台湾・東北端 106km

7 6・日本について 隣の国はどのくらい近い? (2) 対馬・比田勝港~韓国・釜山港は約65km、高速船の航 路があり、1.5時間・6500円かかります。では、吉祥寺 から直線で65kmの距離にあるのは、次のどこ? 千葉 大月 宇都宮 甲府

8 6・日本について 隣の国はどのくらい近い? (2) 対馬・比田勝港~韓国・釜山港は約65km、高速船の航 路があり、1.5時間・6500円かかります。では、吉祥寺 から直線で65kmの距離にあるのは、次のどこ? 千葉 48km 大月 59km 宇都宮 100km 甲府 92km

9 Japanese Ethnic Minorities (1) アイヌ/沖縄
6・日本について Japanese Ethnic Minorities (1) アイヌ/沖縄 自己申告に基づく北海道内のアイヌの人口(2006年・北 海道の調査)は23,782人 この調査において、「アイヌ」とは、「地域社会でアイヌの血を 受け継いでいると思われる方、また、婚姻・養子縁組等によりそ れらの方と同一の生計を営んでいる方」とした(各市町村が把握 することのできた人口)。ただし、アイヌの血を受け継いでいる と思われる方であっても、アイヌであることを否定している場合 は調査の対象とはしていない。また、全国データも存在しない。 2005年国勢調査による沖縄県民は1,361,594人

10 Japanese Ethnic Minorities (2) 外国人
6・日本について Japanese Ethnic Minorities (2) 外国人 外国人登録者数(法務省統計資料より) 2,217,426人(全体の1.74%)(2008年末) 中国(台湾・香港を含む)が655,377人、次いで韓国・朝鮮が 589,239人、以下ブラジル、フィリピン、ペルー、アメリカ…… 外国人入国者(短期)(法務省統計資料より) 7,581,322人(2009年1~12月) 新型インフルエンザの影響で前年比150万人以上の大幅減 不法残留者(法務省統計資料より) 91,778人(2010年1月1日現在) おおよそ200万人台半ば程度(全人口1億2700万人の約 2%)の外国人が常時居住・滞留していると考えられる

11 Japanese Ethnic Minorities (3) 帰化・国際結婚
6・日本について Japanese Ethnic Minorities (3) 帰化・国際結婚 日本への帰化許可者(法務省統計資料より) 14,785人(2009年1~12月) うち韓国・朝鮮人7,637人、中国人5,392人 帰化不許可は201人 日本の国籍離脱者・国籍喪失者(法務省統計資料より) 離脱者=209人(2009年1~12月) 喪失者=628人(2009年1~12月) 国籍を得れば日本人? 国籍を失えば非・日本人? 国際結婚(夫又は妻が外国人、厚労省統計資料より) 36,969組(=全体の5.1%、2008年1~12月) 両方とも日本人は689,137組(2008年1~12月) これらのカップルから生まれてくる子どもは?

12 Japanese Ethnic Minorities (4) 宗教?
6・日本について Japanese Ethnic Minorities (4) 宗教? 2002年のプロテスタント人口542,057人 2008年のカトリック人口452,138人(全人口の0.36%) 2006年? の創価学会世帯数827万世帯(国内) info/information/outline.html

13 6・日本について 「日本人」とはいつを基点にするか 日本列島にモンゴロイドが到達する以前(日本列島にヒ トがまだ渡ってくる前)=4万年前を基点にすれば、全 員が「渡来人」=100%がエスニック・マイノリティ 現状の「日本人」に最も近い定義は、明治維新直後の 1872年壬申戸籍に登録された者の末裔、つまり、1872 年が基点 わたしたちの多くが「日本国籍」のパスポートをもらえ、自分が 「日本人である」と特に疑問もなく思っていられる根拠はここに ある これよりあとに「入ってきた」ひとたちが、わたしたち の感覚では「外国人」あるいは「他民族」ということに なる

14 ここまでを踏まえて考えてみる 外国は、物理的にも思いがけず近いし、交通機関やメ ディアの発達により、ますます近しいものになっている
6・日本について ここまでを踏まえて考えてみる 外国は、物理的にも思いがけず近いし、交通機関やメ ディアの発達により、ますます近しいものになっている 実際には200~300万人もの外国人が国内には暮らして いる 年間4万組近い国際結婚が成立し、さまざまな民族的出 自を持った子供が生まれている もともと日本列島に人間はいなかったから、すべての日 本人は(いつの時代かはともかく)「渡来人」の末裔 ……であるにもかかわらず、どうしてわたしたちは「日本 は単一民族国家である」というような感覚をもってしまう のだろうか? インプレッションペーパーに、自分の考え をまとめてください。


Download ppt "6・日本について 2011.05.25. 成蹊教養・文化人類学の考え方."

Similar presentations


Ads by Google