Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

2014/9/24 山梨大学 大学教育センター反転授業公開研究会 2014/09/24 (於: 山梨大学 甲府キャンパス)

Similar presentations


Presentation on theme: "2014/9/24 山梨大学 大学教育センター反転授業公開研究会 2014/09/24 (於: 山梨大学 甲府キャンパス)"— Presentation transcript:

1 小林 亜希子 (島根大学) akiko.kobayashi.2005@soc.shimane-u.ac.jp
2014/9/24 山梨大学 大学教育センター反転授業公開研究会 2014/09/24 (於: 山梨大学 甲府キャンパス) 反転授業の実践報告: 「英語学講義I」 小林 亜希子 (島根大学)

2 1. 問題意識 1.1. 英語学講義I ・生成文法理論の基礎 ・履修資格: 3年生~ (ゼミの選択に影響)
・問題① 学生の理解度に大きな差がある ・問題② 一度休むとついて行けない       ∵積み上げ式,専門用語

3 1. 問題意識 ※教科書より 「まず,語彙配列からtheとboardを取り出し,2つを併合することにより,boardを中心とする構成素,すなわち名詞句 (noun phrase: NP) が形成される。(中略) (16) においてNPの中心となる語彙項目,ここではN board のことをNPの主要部 (head) と呼ぶ。逆に,NP the board はNを中心として大きくなった構成素であるので,Nの投射 (projection) であるという。(中略) NP, VPなどの構成素の範疇記号を節点 (node),そこから延びている線を枝 (branch) と呼ぶ。」 (田中智之 (2013) 『統語論』 東京: 朝倉書店. pp.9-11)

4 1. 問題意識 1.2. 前年度 (2013年度) の試み パワーポイント(パワポ)を利用 そのファイルをクラウドに保存
   学生が復習,自習できるように

5 1. 問題意識 pp. 10-11 用語 節点 (node) VP 枝 (branch) 構成素 V PP resign P NP from
D とN が併合(Merge) D the N board NPの主要部 (Head)

6 1. 問題意識 1.3. 試みの結果 学生にはおおむね好評 パワポだけでは自習しにくいかも パワポのファイルに, 音声を付けて
パワポ操作に気を取られる パワポ,黒板,教科書,配付資料・・・面倒くさい! パワポだけでは自習しにくいかも パワポのファイルに, 音声を付けて 保存できたら・・・

7 2. 2014年度の試み 2.1. 授業の流れ ✔ 回 内容 反転 1 イントロ 2~6 第1章 7~9 第2章 10, 11
第3章(前半) 12~14 第3章(後半) 15 まとめ 16 期末テスト

8 2. 2014年度の試み 2.2. 反転部分の進め方 ※授業前 パワポ作成+録音 アップロード 学生に通知 学生が予習
1つのファイルは5分程度で,練習問題を付ける。 1回の授業で2~3のファイル+解答。 アップロード 「島根大学Moodle」の,この授業のサイトへ。 ※スマホでは視聴しにくいので,wmvとpptxのみ 学生に通知 ※学生はアカウントとメルアドを登録ずみ。 学生が予習 視聴し,練習問題を解いておく。 ※パワポの紙資料も一応配布している。 ※いつログインしたかは,教員側から見える。

9 でき具合をチェック,間違いを指摘,質問に答える
年度の試み 2.2. 反転部分の進め方 ※授業当日 (学生が登校) ※学生はいつ来てもよい 「復習問題」を配布 ※できたら提出して帰ってよい 見回り,助言など でき具合をチェック,間違いを指摘,質問に答える 視聴してこなかった 学生は別室で視聴 ※自宅ネットの不具合で視聴できなかった 学生1名(2回)のみ

10 3. 反転授業の様子

11 生成文法での説明: 他動詞文の派生(復習)
英語における受動文 生成文法での説明: 他動詞文の派生(復習) (55) a. θ基準 T’ TP T [Past] Case付与とAgree EPP v’ vP v NP t2 残置affixフィルター NP Mary2 [3.sg] VP V t1 (Agent, Theme) NP pictures of John take1

12 ※ (a), (b) は§3.3(前半)の練習問題2を参照。
英語における受動文 練習問題1. 次の文の tree を書きなさい。 ※ (a), (b) は§3.3(前半)の練習問題2を参照。 The door was opened. A wallet was put on the desk. The politician will be arrested by the police. (d) That the earth was flat was once believed. (once はvP付加詞。that 節はCPとし,下は省略)

13 3. 反転授業の様子

14 ※ 自筆の紙1枚(B4) のみ持ち込み可,とする。
4. 授業の成果 4.1. 期末テスト 大問 配点 内容 [A]~[E] 46点 1章 [F]~[H] と選択問題 54点 2~3章 反転部分に関わる問題 ※ 自筆の紙1枚(B4) のみ持ち込み可,とする。

15 4. 授業の成果 ※期末テストのサンプル [A] 下線を引いた単語の範疇 を答えなさい。
[B] 次の文のうち,主節動詞の項 に下線を引きなさい。 [C]  下線を引いた付加詞 のθ役を答えなさい。 [D]~[G]  樹形図を書きなさい。 (選択問題) 複雑な文の樹形図を書く。 授業で学んだルールを 正しく用いて句の構造を示す。

16 4. 授業の成果 4.2. 2013年度との比較① 2013 2014 履修登録者 36 17 登録しただけ 6 3 途中でドロップアウト
(テスト寝坊1) 受験者 28 13 受験者の平均欠席回数 1.75 1.19※ ※反転を視聴しているのに授業は欠席=0.5回欠席とカウント

17 4. 授業の成果 年度との比較 ①

18 4. 授業の成果 年度との比較 ① グループ統計量 年度 N 平均値 標準偏差 平均値の  標準誤差 成績 2013 28 78.57 15.99 3.02 2014 13 83.96 7.28 2.02 独立したサンプルのt検定 2013年度と2014年度の成績を比較した結果,統計的に有意な差は見られなかった。

19 4. 授業の成果 4.3. 2013年度との比較 ② [A]~[E] [F] 以降

20 4. 授業の成果 年度との比較 ② グループ統計量 年度 N 平均値 標準偏差 平均値の 標準誤差 A_E_sum 2013 28 34.86 7.60 1.44 2014 13 35.88 5.90 1.64 F_select_sum 43.71 9.99 1.89 48.08 2.93 .81 独立したサンプルのt検定 2013年度と2014年度の成績を比較した結果, A-Eまでの得点では有意な差は見られなかったが, F-Hと選択問題の得点では,有意な差が見られ,2013年度よりも2014年度の方が得点が高かった。

21 4. 授業の成果 4.4. 考察 ・反転部分での成績は向上 ・成績のバラつきが縮小 ↓ 「底上げ」効果あり?

22 5. その他の気づき 5.1. 良かった点 ・理解の遅かった学生にはメリットあり ・ドロップアウト組の消失 ・学生たちの協力?
 問題が自力で解けるようになる  教員や友だちに質問しやすい ・ドロップアウト組の消失 ・学生たちの協力?  選択問題の選び方に偏りがあった  試験前に,グループで質問に来る ・応用問題に言及する時間的余裕

23 5. その他の気づき 5.2. 考えるべき点 ・「できる学生」への対応 ・授業の「ライブ感」は? ・「その場の理解」≠「理解の定着」
  問題が30分でできて手持ちぶさたに,協働の姿勢△ ・慣れてくると,全体的に中だるみ感?   できない学生も遅く来る,資料を持参しない,など ・授業の「ライブ感」は? ・「その場の理解」≠「理解の定着」   多くが授業直前に視聴   数回前に解いた問題を覚えていないことも ・どういう部分を反転にすべきか?   今回は,特に難しいところは反転しなかったが・・・ ボーナス問題の設定

24 Thank you! ※謝辞 今回の反転授業は,森朋子先生,七田麻美子先生,鹿住大助先生からのご指導と ご助言があってこそ実施できたものです。島根大学反転プロジェクトメンバー間の意見交換からも多くのアイデアをいただきました。また,学生アンケートや成績の分析では,本田周二先生のお手を煩わせました。温かくサポートして下さった多くの方々に感謝申し上げます。


Download ppt "2014/9/24 山梨大学 大学教育センター反転授業公開研究会 2014/09/24 (於: 山梨大学 甲府キャンパス)"

Similar presentations


Ads by Google