Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
2
edunetに接続 ユーザ名:<SSO-KID>@edunet パスワード:<自分のパスワード>
パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択 無線LANに接続できない人は、 後ほどセンタ1号館5階1510 または4階1410教室で サポートを受けてください。
3
Moodleシステムへのログイン にアクセスしてSSO-KID(数字10桁)でログイン ※SSO-KIDは他人に教えてはいけません なりすましにより、成績情報などを閲覧される場合があります
4
スマートフォン・タブレットからの利用 スマートフォンのブラウザから利用可能 必ず学内無線LANのedunetに接続
5
同意書の提出 PC講習会で案内があった「システム利用の同意書」 を提出していない学生は、Moodleトップページのリン クから同意書を提出するページに移動して、同意書 を提出
6
リフレクトシートの確認 前回の講義回数の「リフレクトシート」をコースの中から選択 以下の画面でPDFファイルを閲覧
※授業支援ボックスを利用しない場合はこのスライドを削除して下さい。
7
自動出欠 不正に出席した場合は、単位が取り消される事があります edunetに接続して、授業開始時間後に、授業コースに アクセスしてください
(授業前からコースを開いている場合は、 授業開始時間後にページをリロード) (遅刻許容時間の設定は15分) IPアドレスが記録されますので、必ずedunetに接続 教室のedunet以外からのアクセスは欠席扱い となることがあります 講義終了までに、自分の出欠状況を確認して、修正が 必要な場合は、講義終了後に教員に修正を依頼 ※Moodleで出欠を管理しない先生は「自動出欠」ブロックを削除して下さい。 「連絡あり欠席」の場合は、後で欠席の「欠」状態を、「連」に変更して下さい。 不正に出席した場合は、単位が取り消される事があります
8
課題提出 コースを選択して、対象の授業回の課題提出を選択 「課題を追加する」ボタンを選択 課題提出のアイコンを選択
※Moodleで発表要旨を提出させない場合はこのスライドを削除して下さい。
9
例えば、以下のように進行します 時間 内容 講義前 0~15分 15~80分 80~90分 講義後
・センター3号館3階事務室で、リフレクトシートを受け取る 0~15分 ・学生はMoodleを用いて前回のリフレクトシート(PDF)を参照 (Moodleで自動的に出席がとられる) ・学生に新しいリフレクトシートを渡し、前半部分に記入 15~80分 ・講義内容を実施 80~90分 ・学生と教員はMoodleで出席状態を確認(必要があれば修正) ・学生はリフレクトシートの後半に記入 (同時に教員もmaharaで日誌を書いてもよい) 講義後 ・教員はMaharaに日誌を書き、共有された日誌を見る ・教員はリフレクトシートに手書きでコメントを書く ・教員はリフレクトシートを授業支援ボックスでMoodleに取り込む これはあくまで、例ですので、変更して下さい このスライドを学生に提示する場合は、適宜、修正してください。
10
システムに関する学生の問い合わせ先 センター1号館4階1410室 操作マニュアルは、以下のリンクへ
※その他、PCが壊れたなど、PCに関する様々な相談は、こちらへ センター1号館4階1410室 操作マニュアルは、以下のリンクへ
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.