Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
提言 優しさと実践で地方創生 はつたにちづえ
2
提言 優しさと実践で地方創生 はつたにちづえ
3
男女共同参画政策 平成12年 男女共同参画社会基本法が成立 平成14年 男女共同参画社会づくり推進懇話会 男女共同参画社会づくり推進委員会★(役所内) 第1次 茂原市男女共同参画計画 (平成16年~平成22年) 第2次 茂原市男女共同参画計画 (平成23年~平成27年) 平成23年 ハートフルフェスタ実行委員会 平成25年 男女共同参画社会づくり推進協議会★ 平成25年の事業評価を市長に手渡し
4
男女共同参画政策 第3次 茂原市男女共同参画計画 (平成28年~平成32年) 男女共同参画推進室の設置を要望→企画政策課 国際推進化係→男女共同・国際化係の名称変更
5
政策・方針決定過程への女性の参画推進 防災会議:3人 農業委員:2人 教育委員:2人 (少しずつ進んでいるが
防災会議:3人 農業委員:2人 教育委員:2人 (少しずつ進んでいるが 人口の約半分が女性という状況では、まだまだ)
6
審議会等への女性委員の割合 平成22年度:21% 平成27年度:23% 平成28年度:22.8% 平成32年度:30%が目標
平成22年度:21% 平成27年度:23% (第2次男女共同参画推進計画 いわゆるハートフル共生プランでの 平成27年度 目標数値の30%は未達成) 平成28年度:22.8% 平成32年度:30%が目標 平成27年4月1日現在 全審議会50の内14審議会(約28%)女性委員がゼロ 平成28年4月1日現在 全審議会48の内11審議会(約23%)女性議員がゼロ
7
茂原市職員 育児休業取得の促進 → 女性職員100% 平均取得時間約18か月 職場復帰100% 男性職員の育児休暇 以前に2人取得 過去5年間0% 平成29年1月現在 1人取得 イクメンとイクボス→千葉市はイクボス宣言
8
女性管理職登用 平成27年4月1日現在 一般事務職:5.7%(105人中6人) 専門職・保育所長・幼稚園長を含めると
専門職・保育所長・幼稚園長を含めると 18.2%(121人中22人) 平成28年4月1日現在 17.5%(120人中21人)
9
茂原市事業主行動計画の策定 平成28年4月 女性活躍推進法制定を受けて ①管理職に占める女性の割合 平成27年4月1日現在18.2% 平成32年度末までに30%をめざす ②時間外勤務の是正 ひと月に30時間を超える残業を 行っている割合を 平成26年度8.2% 平成32年度末までに5%以下をめざす
10
男女共同参画条例の制定 総合計画の後期基本計画に 「男女共同参画条例の調査研究」 を行う旨が明記されている 千葉県は全国唯一男女共同参画条例が無い 県内では7市制定されている。
11
少子化対策 茂原市人口ビジョン 合計特殊出生率(平成26年) 県平均1. 32人 全国平均1. 42人 茂原 1. 28人 27年1. 35人 31年度1. 4人を目標
12
少子化対策 保育所や幼稚園の費用軽減 66. 4% 地方創生に関する市民意識調査において 市民が理想とする2 . 35人を産めない理由
子育てや教育にお金がかかりすぎる 68. 5% 期待する子育て支援 保育所や幼稚園の費用軽減 66. 4%
13
結婚・妊娠・出産・子育てを応援するまち茂原 (茂原市ひと・しごと創生総合戦略 基本目標②)
結婚・妊娠・出産・子育てを応援するまち茂原 (茂原市ひと・しごと創生総合戦略 基本目標②) 一番利用人数が多い所得階層の住民税所得割額 20万円(D7)の世帯の場合 3歳未満 3歳 4歳児以上 茂原市 59000円 33000円 27300円 長生郡市平均 39342円 28171円 24171円 県平均 52166円 29591円 26122円
14
長生郡市内3歳未満児の保育料 住民税所得割額20万円(D7)の世帯 3歳未満 茂原市 59000円 一宮町 33800円 睦沢町
43700円 白子町 38200円 長柄町 40000円 長南町 28000円 長生村 32700円 長生郡市平均 39342円
15
長生郡市内3歳未満児の保育料 住民税所得割額20万円(D7)の世帯 年間に換算すると
16
待機児童問題 H27年度から子ども・子育て支援制度の創設
17
H28.4 保育士正規3名(応募者5名) 待機児童数 19人 年度中途に臨時3名雇用 待機児童数は増加中 保育士5名以上の追加雇用が必要
待機児童数 19人 年度中途に臨時3名雇用 待機児童数は増加中 保育士5名以上の追加雇用が必要 ハローワーク・ 千葉保育士保育所支援センターは求職登録 市のホームページにて保育士募集 《メモ》 H27.10末時点 入所希望者総数49(求職中23 就職中26) 0歳児3人 1歳児6人 2歳児X人 《5人?》
18
統廃合する必要性から正規採用の増加に慎重 ・保育士として准看護師の採用 ・子育て支援員活用の検討 ・有資格者・潜在保育士の掘り起こしのため
公立保育所・幼稚園整備計画では H32までに10か所あるのを6が所に 統廃合する必要性から正規採用の増加に慎重 ・保育士として准看護師の採用 ・子育て支援員活用の検討 ・有資格者・潜在保育士の掘り起こしのため 子育て中の保育士のお子さんの保育料を減免 して採用することも検討すべき 《メモ》 H27.10末時点 入所希望者総数49(求職中23 就職中26) 0歳児3人 1歳児6人 2歳児X人 《5人?》
19
ファミリーサポートセンター:平成29年度実施 育児のお手伝いをしたい人として ほしい人のコーディネート (相互援助システム)
育児のお手伝いをしたい人として ほしい人のコーディネート (相互援助システム) 産前産後サポートセンター:平成27年12月~ 助産師への相談、子育て中のお母さん が相談できる「ままのわ会」 母子健康包括支援センター機能拡充 ネウボラ(妊娠から就学前までの継続的な支援) 平成32年度までに 子育て応援認定企業の認定制度の構築
20
福祉行政・政策 手話通訳者設置の拡充 手話奉仕者養成講座 手話言語条例
21
(平成26年4月) 公共建築物:100施設、423棟 延べ床面積:約23万4000㎡ この約60%が30年以上の老朽化 更新費用:公共建築物 約1,058億円 インフラ整備 約 840億円 今後40年間で約1,900億円 公立保育所・幼稚園整備計画(平成28年8月) 小中学校再編計画の策定 *長生郡市広域市町村圏組合管理下の施設老朽化 公共施設等の総合管理計画
22
ふるさと納税 平成20年4月~ ※ほかの自治体への納税者が多い 返礼品の充実(12月1日より26種類追加し32品目)
ふるさと納税 平成20年4月~ “ふるさと茂原まちづくり応援基金”条例制定 平成26年12月 寄付金受入額ー寄付金控除額 (平成27年度:225万1703円(63件)-1998万6000円 =▲1773万4000円 ※ほかの自治体への納税者が多い 返礼品の充実(12月1日より26種類追加し32品目) 企業版ふるさと納税の創設 本社を市外に置く企業が寄付を行った場合 税負担の軽減効果が2倍、下限が10万円
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.