Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

【出前講座】 地域づくりによる 介護予防推進 を始めよう! ○○地域包括支援センター ○○ ○○.

Similar presentations


Presentation on theme: "【出前講座】 地域づくりによる 介護予防推進 を始めよう! ○○地域包括支援センター ○○ ○○."— Presentation transcript:

1 【出前講座】 地域づくりによる 介護予防推進 を始めよう! ○○地域包括支援センター ○○ ○○

2 ※あなたの市町村の統計に置き換えて下さい。
2015年→2035年 44,980人減少 ※あなたの市町村の統計に置き換えて下さい。 引用元:ecitizen.jp 2040年市町村将来推計人口ランキング →「F5 + 市町村名」

3 0~64歳までの人口は減り続けます 老年人口数はピークを迎えます 65歳以上の割合は増え続けます ※あなたの市町村の統計に置き換えて下さい。 ※難しいようならこのスライドは削除して下さい。

4 2016年 佐世保市は1.9人 出典:厚生労働省「肩車型」社会へ ※あなたの市町村の統計に置き換えて下さい。

5 要支援 要介護1・2 は地域支援事業 に移行 (想定)

6 【介護保険の移り変わり】 10年後の自分の生活に不安はありませんか? 平成12年4月 制定 平成18年4年 要支援1・2 & 包括誕生
平成12年4月 制定 平成18年4年 要支援1・2 & 包括誕生 その間    ヘルパーの時間が1時間→45分になったり          デイが半日の所も。(要支援者の場合) 平成27年4月 特養は要介護3以上からの入所。        8月 高所得者の介護保険サービス利用料が         2割負担に 平成29年4月 要支援者のデイサービス、ヘルパーを本体か ら外し、地域支援事業へ移行。 10年後の自分の生活に不安はありませんか?

7 支え手が減っていくので、介護保険料が高くなる

8 これからのサロン活動に望まれる事 要支援相当の方への支え合い活動
(月1回サロン) ・顔の見える関係づくり ・参加者の健康状態の確認 ・レクリエーション等の楽しみの機会 ※支え合いまでは難しい (週1回以上の介護予防活動) ・健康寿命を伸ばす ・支え合いの「絆」づくり 要支援相当の方への支え合い活動

9 要支援相当の方の支え合い活動はできるのか?
高齢者人口72,451人の佐世保市 このうち、要支援者で、介護予防訪問介護の利用をしている方 約2,000名 成冨研究所予測 高齢者約72,000人 × 1割 = 7,200人 7,200人は介護予防と支え合いに意識が高く実践もしています その7,200人のうち、半分でも支え合い活動をしたら・・・ 3,600名 できそうな気がしませんか? ※あなたの市町村の統計に置き換えて下さい。

10 1割 半数 未来創造の卵! 未来創造の精鋭! 72,000人 7,200人 週1回以上の 「百歳体操」 ・介護予防 ・支え合い
→意識が高く実践済 未来創造の卵! 要支援レベルの 地域住民を 支える 新たな時代の 担い手 未来創造の精鋭! 佐世保市 65歳以上 72,000人 要支援 ヘルプ利用者 要支援 ヘルプ利用者 2,000人 65歳以上1割 7,200人 1割 半数 3,600人サポーター ※あなたの市町村の統計に置き換えて下さい。

11 いきいき百歳体操 今後地域で必要な事は・・・ ①健康を維持する事 ②地域住民同士の結びつきを強くする事
①健康を維持する事 ②地域住民同士の結びつきを強くする事 国が勧めており、全国的に広がりを見せている最先端の活動があります。 いきいき百歳体操

12 いきいき百歳体操とは?  いきいき百歳体操は,米国国立老化研究所が推奨する運動プログラムを参考に,平成14年に高知市が開発した重りを使った筋力運動の体操です。 いきいき百歳体操は,イスに腰をかけ,準備体操,筋力運動,整理体操の3つの運動を行います。 筋力運動では,0kgから2.2kgまで10段階に調節可能な重りを手首や足首に巻きつけ,ゆっくりと手足を動かしていきます。

13 機器を使った リハビリテーション いきいき百歳体操ができた経緯 介護予防に効果があると注目されていた
メリット:介護度の高い高齢者でも安全に運動が実施できる デメリット:機器が高額。器機を設置するスペースが必要

14 百歳体操ができた経緯 いきいき百歳体操 パワーリハビリテーションは、安全性や効果の高さは実証済みであるも、地域での普及はコスト面で難しい
 パワーリハビリテーションは、安全性や効果の高さは実証済みであるも、地域での普及はコスト面で難しい  安全かつ効果的でコストのかからない運動メニューの開発が必要 高知市の理学療法士が 安全かつ効果的でコストのかからない運動メニューを作成。 いきいき百歳体操

15 引用:いきいき百歳体操の取り組み~住民主体の介護予防活動~/高知市健康福祉部高齢者支援課:川村 明範

16 引用:いきいき百歳体操の取り組み~住民主体の介護予防活動~/高知市健康福祉部高齢者支援課:川村 明範

17 百歳体操の効果 1.年齢に関係なく運動の効果が得られる 2.基礎代謝の向上 3.体重・血糖値の安定化 4.骨粗鬆症予防 5.病気や障害の予防
「この年齢で運動しても効果がない・・・」 「疲れるだけで更に弱ってしまう」 ようなことはありません。 なぜなら、百歳体操は、無理な運動をせず, 自分の行える範囲で運動を行うからです。

18 いきいき百歳体操の効果【動画】 https://youtu.be/ZD7hNwcEGEs
効果:97歳女性 5m 歩行スピード     体操開始時 (9.2s)

19 https://youtu.be/SQcdH3XYMaQ
インターネット環境が無い場合は、 Q&A1の「youtubeから動画をダウンロードする方法」を参照 ★ 効果:97歳女性 5m 歩行スピード   体操開始3ヶ月後 (3.3s)

20 週にどれくらい運動をすればいいの? 意外と簡単なんですね。 安心しました。 ① 頻 度:週1回、30分の運動
① 頻 度:週1回、30分の運動 ② 運動量:準備運動・筋力運動・整理体操       を1セット ③ 負 荷:最大筋力の 60~70%の負荷 意外と簡単なんですね。 安心しました。

21 実際にする事は・・・ ①週に1回、運動に行く ②運動の準備を行う(おもり) ③30分程度、運動を行う ④記録をつける(1分程度) ⑤自宅に帰る えっ!? これだけ?

22

23 今までになかったもの・・・ きっかけ 今日という日がきっかけになれば幸いです

24 全ては、はじめの一歩から ④サロン活動に来れなく なった方や、サロンに来て ①近隣の方と月1回、集まる機会を いるが、自宅でお困り事が
 なった方や、サロンに来て  いるが、自宅でお困り事が  ある時は、訪問して助け  合いを行いましょう。 ①近隣の方と月1回、集まる機会を  持ちましょう ②月1回の集まる機会から  週1回、介護予防に関する  取り組みに発展させましょう。 ③週1回、集まる機会を  時間を延ばしたり、頻度を  上げることで、引きこもり  がちな高齢者の居場所に  発展させましょう。 ⑤助け合い活動を行った  自分自身が、一番の  介護予防となり、  生き甲斐を持って、  健康に暮らす事ができます。

25 百歳体操をはじめたい! 【連絡先】 ○○地域包括支援センター XXX-XXX-XXXX(担当者名) までご相談ください。


Download ppt "【出前講座】 地域づくりによる 介護予防推進 を始めよう! ○○地域包括支援センター ○○ ○○."

Similar presentations


Ads by Google