Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎)

Similar presentations


Presentation on theme: "○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎)"— Presentation transcript:

1 ○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎)
◆音楽療法士のセルフケアに 関する一考察 ○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部)   徳永喜久子(ハーネスト唐崎)

2 ◆問題提起 重要では? ケアする側のケア セルフケア ○音楽療法が医療・福祉・教育など幅広い領域 で実践されるようになった。
 で実践されるようになった。 ○音楽療法士も2426名(2013年)に達した。 ○実践者は臨床を継続していくことで精一杯で   あり、燃え尽きを経験する音楽療法士もいる。 重要では? ケアする側のケア セルフケア

3 そこで音楽療法士のセルフケアについて調査した!
◆セルフケアに関する先行研究 音楽療法士のセルフケアに関する先行研究は、 わが国では、見当たらない。そこで心理援助職 のセルフケアに関する先行研究を参考にした。 コーリー(2004)はセルフケアについて「ぜいたく ではなく倫理的義務なのです。自分自身に滋養 を与えないで、クライエントに滋養を与えることは   できません」1) そこで音楽療法士のセルフケアについて調査した!

4 ◆研究目的 音楽療法士のセルフケアに関する 実態を、アンケート調査から考察し ながら、「燃え尽き」や「離職」から
の回避を目指し、セルフケアの重 要性を示唆することを目的とする。

5 ◆研究方法 近畿地方に在住の音楽療法実践者35名に対してアンケート調査を実施した。     期間:平成25年1月~7月。質問用紙は全て回収済。 

6 ◆研究成果 <アンケート質問項目> ①あなたは ア、男性 イ、女性 ②あなたは近畿のどの地区に在住ですか
         1)属性 ①あなたは  ア、男性 イ、女性 ②あなたは近畿のどの地区に在住ですか 滋賀県 イ、京都府 ウ、大阪府 エ、兵庫県 オ、奈良県 カ、和歌山県 ③資格について当てはまるものを選択して下さい  ア、日本音楽療法学会認定音楽療法士 イ、海外の認定音楽療法士  エ、自治体認定音楽療法士 オ、その他(              )自由記述 2)セルフケアについて ①あなたは、「セルフケア」という言葉を知っていますか  ア、知っている  イ、知らない ②セルフケアは重要だと思いますか  ア、思う イ、思わない ③セルフケアを実際に行っていますか  ア、行っている イ、行っていない ④セルフケアを行っている人は、どのような方法で実施していますか。(自由記述) (                                     ) ⑤音楽療法士の仕事に疲れたとき、あるいは「やりがい」を感じられないとき  あなたはどのようなことをして対処しますか。  ア、しばらく仕事を休む イ、友人の音楽療法士に相談する  ウ、スーパービジョンを受ける エ、仕事を辞める  オ、その他 (                     )自由記述 ⑤音楽療法士にとって「やりがい」を感じるときはどんな時ですか。 (                            )自由記述

7 アンケート結果 <その1> ① アンケート回答者の性別

8 アンケート結果 <その2> ② 回答者の住所

9 アンケート結果 <その3> ③ 保持する資格の種類

10 アンケート結果 <その4> ④ セルフケアに関する認識

11 アンケート結果 <その5> ⑤ セルフケアの重要性

12 アンケート結果 <その6> ⑥ セルフケアの実施について

13 アンケート結果 <その7> ⑦ 仕事に疲れたときの対処方法

14 ◆セルフケアの具体的内容 ○日常生活に組み込まれている。 ○音楽瞑想を行う、動物とふれ合う。 ○森の中で歌う。 ○好きなピアノ曲を弾く。
○音楽瞑想を行う、動物とふれ合う。     ○森の中で歌う。 ○好きなピアノ曲を弾く。 ○趣味の時間を作る。 ○仲間と話し合う(ピアスーパービジョン)。

15 ◆やりがいを感じるとき ○対象者とお互いに良い音楽を共有 できたとき ○対象者が普段見られない表現を したとき
○対象者に必要性を訴えられたとき ○何より対象者が喜んでくれたとき

16 ◆考察 アンケート調査から、音楽療法士はセルフケアの 「重要性」や「必要性」を認識しながらも、具体的な
セルフケアの実施に至っていない現状が明らかに なった。 つまり、臨床実践することで精一杯であると推察 される。それは、いまだ音楽療法の「社会的認知度」 が低いため、ゆとりがないともいえよう。

17 ◆残された課題 ○さらにより多くの音楽療法士のセルフケアに関する実態を把握し、認識を広めることである。
○音楽療法士を含めた援助専門家は対象者を治癒や維持改善へ導こうとするが、その核になるのは、対象者への寄り添いであり、音楽療法士が心身ともに健康な状態で、 臨床実践できる環境を構築したい。

18 ◆謝辞 ◎本研究におけるアンケートにご協力いただいた音楽療法関係者に心より感謝申し上げます。
◎音楽療法士のセルフケアに関して、適切なアドバイスをしていただいた同志社女子大学の濱谷紀子特認教授に感謝いたします。  (文献)ジェラルド・コーリー(村本詔司監訳)   援助専門家のための倫理問題ワークブック.  創元社,pp93,2004


Download ppt "○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎)"

Similar presentations


Ads by Google