Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
情報処理 第5回 Excelの基本操作
2
今日の内容(1) Excelの起動と画面構成 ファイル(ブック)の操作 Excelの起動 Excelの画面構成と基本用語
ファイル(ブック)の保存 ファイル(ブック)を開く
3
今日の内容(2) データの入力 セルの各種操作 文字の入力 数値の入力 日時の入力 オートフィル 行の高さ/列の幅の変更 行/列の挿入
行/列の削除
4
今日の内容(3) 基本的な書式設定 Wordと同様の書式設定 数値の表示形式の設定 パーセント形式での表示 詳細な表示形式の設定 セルの結合
罫線を引く
5
http://www.h-fj.com/nu/ 練習用ファイルのダウンロード 情報処理のページに接続
「サンプル文書」の「第5回」のリンク右クリック 「対象をファイルに保存」をクリック 「名前を付けて保存」画面で「ライブラリ」の中の「ドキュメント」を開く 「情報処理」フォルダをダブルクリックして開く 「保存」ボタンをクリック
6
Excelの起動と画面構成
7
Excelの概要 表計算ソフト=表を使って各種の計算を行う
8
Excelの概要 表を元にしてグラフを作成
9
Excelの概要 大量のデータを処理(並べ替えや検索など)
10
Excelの起動 スタート画面でExcelのアイコンをクリック
11
ブックの新規作成(Excel 2013/2016) 「空白のブック」をクリック
12
Excelの画面構成 リボン 数式バー ワークシート タブ
13
表の用語 列 セル 行
14
セルの場所の表し方 行の番号は数字 列の番号はアルファベット セルの場所は列番号→行番号の順 例:A列の3行目→A3セル
15
ファイルの操作
16
ファイルを開く Wordと同じ手順 「ファイル」→「開く」メニューを選ぶ ファイル名を指定して開く
17
ファイルを開く 「保護ビュー」が表示されたら「編集を有効にする」をクリック
18
ファイルの保存 Wordと同じ手順 「ファイル」→「上書き保存」メニューを選ぶ ファイル名を指定して保存
19
データの入力
20
文字の入力 対象のセルをクリック キーボードから文字を入力する Enterキーで入力を確定 通常の設定では確定すると下のセルに移動
21
数値の入力 対象のセルをクリック キーボードから数値を入力 全角で入力した数字も数値とみなされる(半角に変換される)
Enterキーを押して確定 数値は通常は自動的に右揃えで表示される
22
日時の入力 対象のセルをクリック 「2013年5月1日」「12時34分」などの形で日時を入力 日時は通常は自動的に右揃えで表示される
「2013/5/1」「12:34:56」など、日時とみなすことができるデータを入力すると、自動的に日時扱いになる
23
数値/日付入力時の注意 桁が大きくてセルに入りきらない場合 小数点以下の桁数が多い数値の場合 セルの幅を広げればすべて表示(広げ方は後述)
「######」のような表示になることがある 「1.23E+09」のような表示になることもある 小数点以下の桁数が多い数値の場合 セルの幅に応じて小数点以下の桁数が減少 セルの幅を広げればすべて表示(広げ方は後述)
24
オートフィル(1) 続き番号等を簡単に入力する機能 1つ目の番号をセルに入力 入力したセルの右下をマウスでポイント
Ctrlキーを押しながらマウスをドラッグ
25
オートフィル(2) 「1月」「2月」などの入力 最初のデータをセルに入力 入力したセルの右下をマウスでポイント マウスをドラッグ
26
練習1 「練習1」ワークシートに以下の表を入力 A B C D 1 1日平均患者数 対前月増減 2 2014/12 2015/1 3
在院患者数 0.0122 4 精神病床 292014 292057 0.0001 5 結核病床 1992 1886 6 療養病床 292628 292715 0.0003 7 一般病床 665823 681032 0.0228 8 介護療養病床 56108 55443 9 外来患者数
27
セルの各種操作
28
行の高さ/列の幅の変更 行の高さの変更 列の幅の変更 その行と次の行の行番号の間をドラッグ
見出しの間をダブルクリックすると、内容に応じて自動調整 列の幅の変更 その列と次の列の列番号の間をドラッグ
29
行/列の挿入 ホームリボンの「挿入」ボタンをクリック 「シートの行を挿入」「シートの列を挿入」をクリック
30
行/列の削除 ホームリボンの「削除」ボタンをクリック 「シートの行を削除」「シートの列を削除」をクリック
31
コピー/切り取り/貼り付け
32
セル単位のコピー/切り取り/貼り付け セル範囲をマウスでなぞって選択 ホームリボンのコピー(または切り取り)ボタンをクリック
貼り付け先のセルをクリック ホームリボンの貼り付けボタンをクリック
33
行/列単位のコピー/切り取り/貼り付け コピーする行(列)の見出しをクリック ホームリボンのコピー(または切り取り)ボタンをクリック 貼り付け先の行(列)の見出しをクリック ホームリボンの貼り付けボタンをクリック
34
セルの書式設定
35
Wordと同様の書式設定 ホームリボンの「フォント」および「配置」の部分で各種の書式を設定可能
36
数値の表示形式の設定 3桁ずつコンマで区切る 小数点以下の桁数を指定する
ホームリボンの「数値」部分の「桁区切りスタイル」ボタン( )をクリック 小数点以下の桁数を指定する ホームリボンの「数値」部分の「小数点以下の表示桁数を増やす(減らす)」ボタン( )をクリック
37
パーセント形式での表示 ホームリボンの「パーセントスタイル」ボタンをクリック
「小数点以下の表示桁数を増やす(減らす)」ボタンで、パーセントの小数点以下の桁数も指定可能
38
罫線を引く セル範囲を選択 ホームリボンの「フォント」部分にある罫線ボタンをクリック 罫線を引く位置等を指定
39
セルの結合 対象のセル範囲を選択 ホームリボンの「配置」にある「セルを結合して中央揃え」をクリック
40
練習2 「練習2」ワークシートに切り替え C2~D7セルの数値をコンマ区切り E2~E7セルをパーセントの小数点以下2桁まで表示
A2~A4セル/ A5~A7セル/B2~C2セルをそれぞれ結合 A1~E7セル内部に細い罫線を引く(格子) A1~E7セルの外枠に太い罫線を引く(外枠太罫線) 1行目に1行挿入 A列に1列挿入
41
質問解答
42
ネット接続がなくてWindows Updateできない
学内無線LANを使う デザリングだと通信量が多いので注意
43
充電がすぐに切れる 充電してもしばらくすると自然に放電するので使う前に必ず充電 バッテリーが古くなっていたら交換
ノートパソコン対応のモバイルバッテリーを使う 新品なのにすぐ充電が切れるようならメーカーに問い合わせ
44
ページの分け方 「改ページ」を入れる 第9回の授業で解説
45
WordとPowerPointの書式設定は同じ?
基本的な書式設定機能(太字、フォント、色など)は同じ Wordのみ/PowerPointのみの機能もあり(例:ルビ)
46
パソコンが古いので買い替えたほうが良い?
5年ぐらい前までのパソコンならWindows 10にバージョンアップすることを検討 それより古ければ買い替えた方が良さそう
47
スライドの文字が小さい 前の方の人と席を交代 スライドをダウンロードして自分のパソコンで開く
48
時間割入れ替え 組 時間 A 5時間目 B 3時間目 C 4時間目
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.