Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

IC 443 の特異なプラズマ構造 ~放射再結合連続線の発見~

Similar presentations


Presentation on theme: "IC 443 の特異なプラズマ構造 ~放射再結合連続線の発見~"— Presentation transcript:

1 IC 443 の特異なプラズマ構造 ~放射再結合連続線の発見~
内容: 1.IC 443の紹介 多波長での姿 2.すざくの観測 ♪小澤碧、小山勝二(京都大学) 山口弘悦、平賀純子(理化学研究所) 尾崎正伸、馬場彩(ISAS)

2 1.超新星残骸IC443 45’ ~ 20pc d~1.5kpc (銀河中心と反対側) l=189.1, b=+3.0
 (銀河中心と反対側) l=189.1, b=+3.0 Mixed-Morphology SNR (X線で中心集中、 電波でシェル状の構造) Type II XMM-Newtonによる IC 443のX線画像(1.4-5keV)

3 青:チャンドラとROSATのX線観測 緑:超大型電波干渉計(VLA)の電波観測 赤:デジタルスカイサーベイDSSの可視観測

4 21cm

5

6 2.Suzaku Observation @07/March 40ksec
45’ ~20pc ↑XMM-Newton X-ray image (0.3-5keV) ↑Suzaku X-ray image  brown:0.7-3keV、contour:3-5.5keV

7 Suzaku XIS Spectrum (Non-X-ray BGD subtracted / FI2台)
Ne Mg Si S Ar Ca Fe Fe-L βlines!

8 Emission mechanism He-like ion H-like ion
Number ratio -> Electron temperature Number ratio -> Ionization temperature 10+ 10+ He-like ion 10+ Lyβ Lyα 10+ H-like ion

9 Fitting : 衝突電離平衡プラズマ 赤:BI 黒:FI
NH=7e21 /cm2(固定)    温度 ( )keV アバンダンス Si~1.4, S~1.2, Ar~1.3, Ca~1.0, Fe~0.6 Reduced χ^2 = 6.19 [χ^2/d.o.f = 1789/289]         

10 New model : Bremss+lines
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV Si Lyα/Kα比 1.06( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.35( )keV χ^2 = 2.97       [χ^2/d.o.f = 845/285]   

11 possibly radiative recombination continuum(RRC:放射再結合)!?
K輝線 EX n=3 S 放射再結合連続線 RRCの幅= 電子の運動エネルギーに相当 n=1 n=2 : n=∞ EX

12 Bremss+lines+FRRC+HRRC
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 1.08( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.38( )keV χ^2 = 1.09         [χ^2/d.o.f = 306/280] 

13

14 通常の衝突電離プラズマよりも 3桁近くRRCが強い

15 何がおこっているのか? 超新星残骸の常識 衝撃波加熱 熱平衡プラズマ RRCは弱い

16 Pulsarが Off-beamで照らしてる? もしかして GRB-remnant!? 一部のGRB残光からRRCの検出
(GRB / GRB )

17 If we observe IC 443 with microcalorimeter…
おまけ:bonus Astro-H If we observe IC 443 with microcalorimeter…

18

19

20 まとめ すざくで超新星残骸IC 443を観測した 制動放射+ラインのモデルではスペクトルに大きな残差が残った
放射再結合連続線を加えるとよく合う 放射再結合の強度が異様に強い

21 衝突電離プラズマと光電離プラズマ S S K輝線 σ 再結合線 ∝E-3 E 衝撃波で加熱された熱的プラズマ(衝突電離)
自由電子とイオンは熱平衡  自由電子エネルギー = イオン化エネルギー K輝線 S 光照射で加熱されたプラズマ(光電離) S 光電効果でイオンと自由電子が作られる ∝E-3 E σ 光電効果の断面積 再結合線 励起できず再結合→再結合の連続線 電子は光電吸収エッジ超えの僅かなエネルギー

22 (StepA)Bremss+lines 赤:BI 黒:FI 緑:Bremss 灰:CXB 水:He-like 青:H-like
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV Si Lyα/Kα比 1.06( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.35( )keV χ^2 = 2.97         

23 (StepD)Bremss+lines+FRRC+HRRC
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 1.08( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.38( )keV χ^2 = 1.09         

24

25 ① ③ ② ④ 電離・電子温度を求める手順 水素状/ヘリウム状 = ② /① Lyβ/Lyα = ④ / ② 電離温度 電子温度
1.熱的平衡なプラズマが出す 輝線強度比をモデルから求める (下図。APECモデル使用) 2.すざくのスペクトルから輝線強度 比を求め、下図から温度を求める Ly-beta 水素状/ヘリウム状  = ② /① Lyβ/Lyα = ④ / ② 電離温度 電子温度 ~0.35keV ~0.22keV

26 3.考察 過電離状態の物理的解釈 SNR内での温度勾配によって熱伝導で電子が急に冷やされた
にも関わらず重元素イオンの再結合が間に合っていない すざくでも温度勾配を確認

27

28 (StepD)Bremss+lines+FRRC+HRRC
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 1.08( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.38( )keV χ^2 = 1.09         

29 (StepB)Bremss+lines+FRRC
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 1.08( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.39( )keV χ^2 = 1.21         

30 (StepC)Bremss+lines+HRRC
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( ) keV Si Lyα/Kα比 1.08( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.23( )keV χ^2 = 1.53         

31 RRCから求めた電離温度 (薄い橙はエラー) Lyα/Kαの比から求めた電離温度

32

33 1.North、Southのスペクトル(7.5’半径)
左領域のFIスペクトル.NXBをひいてある XISのイメージ (0.7-3keV) 以下のスペクトル解析は全てNorthのもの。 NXBはひいてある。 CXBはKushino et al.(2002)の値に固定。

34 S Ne O Si Step2).Lyラインを足す。
kT~0.35keV, NH~4.9e21/ アバンダンスO~0.2、Ne~0.5、Mg~0.4, SI~0.8, Fe~0.2 RRCらしき構造は明らかには見えない(Fe-Lの入れ方で隠されている可能性もある) RRCのモデルを加えてもNormalizationは0となる 実線:完全電離->H-like(K殻へ) 点線:H-like->He-like(K殻へ) 一点鎖線:完全電離->H-like(L殻へ) S (L殻への遷移) Ne O Si (L殻への遷移)

35 Step1. Bremss Step2.ガウシアン(α&β)を加える Bremss0.82keV/ χ^2=87
Siエッジ以上はゲインが+3.2eVずれてる(FI)ので一様にずらす 吸収は7e21固定 Bremss0.82keV/ χ^2=87 Step2.ガウシアン(α&β)を加える β のライン強度はαの(温度の関数)倍で固定 (温度の関数)は、APECのモデルを用いて次頁のようにA-B*exp(-kT/C)  の形で再現 ・実際のフィットの際は、以下のモデルでとりこんでいる 上記の(温度の関数) A,B,Cは固定値なので 温度のみがフリーパラメータ (温度の関数) 温度はsiheと共通 wabs*( bremss + ga + sihe*ga + ga + sih*ga +…) SiのKβ (normをKαと共通に) SiのLyβ (normをLyαと共通に) SiのKα SiのLyα

36 1.ゲイン ・SiとSのKα、Lyαを用いてゲインを調べた ・ 様々なラインが交じり合っているため狭い範囲でフィットした
FI ・SiとSのKα、Lyαを用いてゲインを調べた ・ 様々なラインが交じり合っているため狭い範囲でフィットした ・パワーローとガウシアン(幅0)でフィット ・パワーローの傾きは3.5に固定(~1keVプラズマはこの程度の傾きに相当) ・一様なゲインのずれが認められた。右図を定数フィットしFI +4eV、BI -9eVを得た。 ・以下のフィットでは、一律この値だけゲインをずらす Si Kα Si Lyα S Kα S Lyα BI 黒 FI  赤  BI ライン中心の理論値からのずれ(eV) ライン中心エネルギー(eV)

37 2.下準備その1:β、γ、δのαに対する比を 温度の関数としてモデル化
H-like イオン He-like イオン 青β/α 赤γ/α 緑δ/α (黒はlinearフィットの線) Si Ar S Ca β/α(或いはγ/α、δ/α)強度比をAPECモデルから求める β/α= A*exp(-B/kT)の関数形を仮定してフィットでAとBを求める 横軸1/kT、縦軸をln(β/α)などとすると、図のように直線となるのでこの仮定はまあいいだろう Fe

38 3.下準備その2.Lyα/Kα比を 温度の関数としてモデル化
Si(紫)を exp関数でフィット(黒) APECモデルからLyα/Kαの比を温度に対して求める これを便宜的に a+b*exp(kT/c)の関数でフィット フィット結果(黒)は右図。モデルとAPECデータでは殆どずれはない。 紫Si,赤S,緑Ar、青Ca、 (黒はフィットのモデル)

39 S Si 4.下準備その3:RRC強度の温度依存性 黒:Lyα/Kα 赤:FRRC/HRRC 緑:FRRC/Kα 青:FRRC/Lyα
ここで、FRRCは完全電離(Full ionized) イオンからのRRC, HRRCはH-likeイオン からのRRCを指す Si S APECモデルを利用して、RRCの強度(肩の高さ)やKα、Lyαの強度の関係を求めた

40 5. フィッティング 基本方針 モデル wabs*( bremss + power + redge + ..
ゲインはFIで+4eV, BIで-9eVずらす 吸収7e21固定 CXBはKushino et al.(2002)の値に固定 ライン中心固定、ライン幅0固定 Si,Sはα、β、γ、δ輝線まで考慮、Ar,Caはβ輝線まで考慮 β、γ、δ輝線強度はαのa(=電子温度の関数)倍 (この資料2章) Lyαの強度はKαのb(=電離温度の関数)倍 (この資料の3章) RRCは明らかに残差の残るSiとSのみ考慮 RRCの温度は元素間で共通 1.8-8keV、FIとBIの同時フィット 基本方針 モデル wabs*( bremss + power + redge + .. [ga + siheb*ga + sihec * ga + sihed*ga ] + sia * [ga + sihb *ga + sihc * ga + sihd *ga] + …) 赤は電子温度の関数 (β~δ、元素間で温度共通) 青は電離温度の関数 (Siと、S&Ar&Caの2つの電離温度を定める:理由は次頁) PowerはCXB

41 (StepD)Bremss+lines+FRRC+HRRC
MgのRRC!? Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 1.07( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.33( )keV χ^2 = 1.48

42 (StepF)MgのFRRC+HRRCを加える
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 0.97( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.48( )keV χ^2 = 1.01         

43 2.二温度 Vapec ~2温度間のアバンダンス共通~
温度 1.15( )keV     0.55( )keV   アバンダンスSi~1.5, S~1.3, Ar~1.3, Ca~0.9, Fe~0.3 Reduced χ^2 = 6.05 [χ^2/d.o.f = 1738/287]          3.二温度 Vapec ~2温度間のアバンダンス別個~ 温度 1.12( )keV     0.21( )keV   高温成分アバンダンスSi~1.4, S~1.2, Ar~1.2, Ca~0.8, Fe~0.3 低音成分アバンダンスSi~117,その他0 Reduced χ^2 = 5.74 [χ^2/d.o.f = 1620/282]         

44 5.Bremss+lines+FRRC χ^2 = 1.21 [χ^2/d.o.f = 340/282]
Bremss   ( )keV βγδ/α比 ( )keV RRC ( )keV Si Lyα/Kα比 1.08( )keV SArCa Lyα/Kα比 1.39( )keV χ^2 = 1.21    [χ^2/d.o.f = 340/282]      


Download ppt "IC 443 の特異なプラズマ構造 ~放射再結合連続線の発見~"

Similar presentations


Ads by Google