Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

CG講座 裏 Mental-ray編.

Similar presentations


Presentation on theme: "CG講座 裏 Mental-ray編."— Presentation transcript:

1 CG講座 Mental-ray編

2 Mental-rayとは レンダリングを行うプログラムを「レンダラー」といいます Mental-rayはこのレンダラーの一種で、3dsmaxに標準装備 されてます デフォルトのレンダラー(さっきまで使ってた)では表現できな い質感や効果もあるので、クオリティ向上を目指すなら Mental-rayを使いましょう 設定が大変なかわりに圧倒的に綺麗なレンダリング画像を作 ることができます

3 Mental-rayでレンダリング

4 おわかりいただけただろうか… PSとPS3くらい違う(適当)

5 Mental-Rayすごい綺麗 ただし すごい重いです

6 いろいろできる ガラスとかもつくれる

7 というわけで使ってみよう(上級者向 け) ※ここからは適当説明なのでグーグル必須です レンダリング⇒レンダリング設定を開く 共通設定タブの一番下へ レンダリングを割り当ての プロダクションを NVIDIA mental ray に変更 これでmental rayを使用する設定に 切り替わりました

8 マテリアルエディタを開く マテリアルを取得 なんか増えてるので mental rayマテリアル (Autodesk ~~~って名前) を色々使ってみよう

9 レンダリング なんかふえてる

10 レンダリングが重かったらいじろう さげたら多少軽くなるよ そのかわりに画像は汚くなるよ 一部だけをレンダリングしたい時は ビュー を 領域 にかえたりしよう

11 レンダリング用のファイル置いときます ね 色々試してみよう

12 レンダリング関係(困ったときに) レンダリングサイズを変えたい ⇒ レンダリング設定→共通設定から出力サイズを変えてみる レンダリングが遅い ⇒レンダリングフレームウィンドウのイメージ精度等を下げよう(荒くなる) 真っ黒な背景を変えたい ⇒レンダリングタブ⇒環境⇒バックグラウンドに画像をつける ライトを強くしたら真っ白になった ⇒レンダリングタブ⇒環境⇒露出制御のとこをいじる 影がギザギザしてる又はしょぼい ⇒ライトを修正→シャドウ→シャドウマップをmental rayシャドウマップに変更 資料のポットみたいに背景を写りこませたい ⇒3dsmax IBLでググる(スカイライトに適用、hdriを使ってます) 邪魔なオブジェクトを一時的に隠したい ⇒レイヤ機能を使うと楽(「レンダリング可能」のチェックで管理できる)

13 レンダリング用語いろいろ(適当) HDRI 明るさ情報がある画像 IBL 画像をライト代わりにするやつ たいていHDRIをつかう AO 窪みを暗くする(テクスチャとして使える) GI 周りのオブジェクトの色の影響をうけさせる SSS 肌やロウのような半透明を表現するマテリアル バンプマップ 画像からでこぼこを作って疑似的に表現 ノーマルマップ、法線マップなども近い ディスプレイスメントマップ バンプマップの進化版 実際にでこぼこする コースティックス ガラス内で屈折して出る光 虫メガネで紙が焼けるアレ DoF 被写界深度 ピントが合わない場所をボカす モーションブラー 残像だ…


Download ppt "CG講座 裏 Mental-ray編."

Similar presentations


Ads by Google