Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
核磁気共鳴法とその固体物理学への応用 東大物性研: 瀧川 仁 [Ⅰ] 核磁気共鳴の基礎と超微細相互作用
東大物性研: 瀧川 仁 [Ⅰ] 核磁気共鳴の基礎と超微細相互作用 [Ⅱ] NMRスペクトルを通してスピン・軌道・電荷・格子の局所構造を探る (静的性質) [Ⅲ] 核磁気緩和現象を通して電子(格子)のダイナミクスを見る (動的性質)
2
[Ⅲ] 核磁気緩和現象を通して電子(格子)のダイナミクスを見る (動的性質)
[Ⅲ] 核磁気緩和現象を通して電子(格子)のダイナミクスを見る (動的性質) 1.スピンの揺らぎと核スピン・格子緩和率 一般論、素励起の散乱による緩和、スケーリング則の応用 2.スピン・エコー減衰率 現象論、スピン系の遅い揺らぎ、スピン空間相関と間接相互作用 3.フォノンによる緩和 パイロクロアOs酸化物におけるラットリングと超伝導
3
スピンの揺らぎと核スピン-格子緩和時間 動的スピン相関関数 動的磁化率 低エネルギー状態密度のエネルギー依存性(超伝導体のギャップ構造)。
臨界現象におけるスケーリング則の検証。 空間相関の弱いが遅い揺らぎ、(フラストレート磁性)。
4
素励起による散乱(低温の極限) r(w) w wN 素励起:電子(超伝導準粒子)、スピン波(マグノン)、フォノンとの相互作用。
核スピンの反転をともなうプロセス。 直接過程(ボゾンの場合) ラマン過程 状態密度 r(w) w wN 無視できる ラマン過程の遷移確率 散乱の行列要素 ボゾン フェルミオン
5
低温での緩和率の温度依存性 励起ギャップがある場合: 励起ギャップがない場合: フェルミオンでも同じ。 ボゾン フェルミオン
ただし2n+a ≤0 のときは適用不可。(例:2次元反強磁性スピン波)
6
臨界現象とスケーリングの考え方:遍歴電子磁性体
臨界点近傍では、特定の波数Qの回りで低エネルギーの揺らぎの振幅が成長する。 温度 常磁性 T=0でc(Q)が発散する。 反強磁性 スピン相関距離の発散、 揺らぎのエネルギー・スケールの減少。 Critical slowing down 圧力 or 磁場 量子臨界点 臨界領域のスピンの揺らぎ スケーリング: D:次元 x:相関距離 ダイナミック・スケーリング: z:動的臨界指数
7
スケーリング則の例 Sr2CuO3におけるCu-MMR SCR理論 遍歴電子反強磁性体 2次元: 3次元:
守谷、「磁性物理学」朝倉 遍歴電子反強磁性体 2次元: 3次元: S=1/2 1次元ハイゼンベルグ系 Takigawa et al., Phys. Rev. Lett. 76 (1996) 4612. Sachdev, Phys. Rev. B 50 (1994)
8
スピン・エコー減衰率 局所磁場のxy成分:スピン格子緩和プロセス スピンエコー減衰率 同種核スピン 局所磁場のz成分 それ以外
9
もし、f(2t)の分布がガウシアンであれば、
局所磁場の相関関数 Recchia et al., Phys. Rev. B 54 (1996) 4207. を仮定すると解析的な表式が得られる。 FID,同種スピンの場合は
10
歪んだカゴメ格子スピン系における遅い揺らぎ
Cu3V2O7(OH)2.2H2O (volborthite) Yoshida et al., Phys. Rev. Lett. Aug. 2009
11
電子系を介した同種核スピン間の間接結合 c(q) A A Aの異方性が強いことが必要。
Takigawa Phys. Rev. B 49, 4158 (1994). c(q) A A Aの異方性が強いことが必要。
12
スピン・エコー減衰とスケーリング則 Sr2CuO3におけるCu-MMR スケーリング S=1/2 1次元ハイゼンベルグ系の場合
13
パイロクロア・Os酸化物におけるラットリング・核磁気緩和・超伝導
Os5.5+ (3d)2.5 A+ Yamaura et al., J. Solid State Chem. 179 (2006) 336.
14
Trends in the superconducting transition
Strong coupling AOs2O6 K K 9.6 K Rb Cs Rb 6.3 K Cs 3.3 K Cd2Re2O7 1 K Y. Nagao, Z, Hiroi (2007)
15
Trends in the rattling phonon
Y. Nagao, Z, Hiroi (2007) Phonon contribution to the specific heat C = CE1 + yCD1 + (6-y)CD2 QE = 75 K Cs 66 K Rb QE1 = 22 K K QE2 = 61 K K Softer rattling and larger atomic displacement for higher Tc.
16
Electron and phonon contributions to 1/T1
Hyperfine interaction KOs2O6 magnetic dipolar electric quadrupolar Isotopic ratio of 1/T1 can be used to separate the two contributions. g (MHz/T) Q (barn) 39K 1.99 0.059 41K 1.09 0.071 Nuclear relaxation at the K sites is entirely dominated by phonons !
17
Qualitative features of 1/(T1T)phonon
Tc 39K in KOs2O6 Large enhancement at low-T. Peak in 1/(T1T ) near T =13~15 K. (slightly sample dependent.) 1/(T1T ) ~ const. at high-T. Rapid reduction of below Tc. (clear kink at Tc). Sudden change of phonon dynamics at Tc. Evidence for strong el-ph coupling. Reduced phonon damping below Tc
18
Effects of anharmonicity and electron-phonon coupling
Theory by T. Dahm and K. Ueda: arXiv: v2 Anharmonic phonon Self-consistent harmonic approximation High T: El-ph coupling: renormalization and damping Damped harmonic oscillator with a T-dependent renormalized frequency.
19
Nuclear relaxation by two-phonon Raman process
Dahm and Ueda: arXiv: v2 (to appear in PRL) low T: high T: Alternative model: 1D square well potantial
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.