Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
情報科学第4回講義 情報検索演習(OPAC)
1.看護関係図書・雑誌の探し方 2.OPAC 3.NACSIS Webcat 4.相互利用の活用 5.看護文献の種類 6.インターネット検索 7.購入希望図書の活用 8. コピー機の利用と著作権 平成14年10月30日
2
1.看護関係図書・雑誌の探し方 1.1 学内図書・雑誌 ●ブラウジング 配置している現物を見て回る ●OPACで調べる
1.看護関係図書・雑誌の探し方 1.1 学内図書・雑誌 ●ブラウジング 配置している現物を見て回る ●OPACで調べる 館内のOPAC端末で調べる
3
1.2 学外図書・雑誌 (1)書誌所蔵情報(OPAC) ●NACSIS Webcat(文部省) ●他大学図書館オンライン目録
1.2 学外図書・雑誌 (1)書誌所蔵情報(OPAC) ●NACSIS Webcat(文部省) ●他大学図書館オンライン目録 ●外国の機関オンライン目録等 別紙資料にURLを記載しています。
4
(2)出版流通情報(インターネット) ● 本をさがす 日本書籍出版協会 http://www.books.or.jp
(2)出版流通情報(インターネット) ● 本をさがす 日本書籍出版協会 ● その他の出版流通情報 別紙資料に添付しています。
5
1.3 学内図書資料の分類記号 情報検索演習(OPAC)
1.3 学内図書資料の分類記号 情報検索演習(OPAC)
6
1.4 図書・雑誌の配列方法 (1) 図書 ・請求記号順に並んでいます。 ●請求記号とは 491.3 // A39 // 4987 分類記号
1.4 図書・雑誌の配列方法 (1) 図書 ・請求記号順に並んでいます。 ●請求記号とは 491.3 // A39 // 4987 分類記号 著者又は叢書名の頭文字 図書の固有の番号 (叢書は巻号を表示) 図書記号
7
(2) 新着雑誌(新着配置場所) ・雑誌名(和・洋共)のABC順
(2) 新着雑誌(新着配置場所) ・雑誌名(和・洋共)のABC順 ・医学分館9F (到着後、1週間はカウンター前に別配置) ・看護短期大学部図書室
8
(3) 製本雑誌(製本配置場所) ・雑誌名(和・洋共)のABC順 ・医学分館あべのメディックス9F 1996年~最新
(3) 製本雑誌(製本配置場所) ・雑誌名(和・洋共)のABC順 ・医学分館あべのメディックス9F 1996年~最新 ・医学分館あべのメディックス8F 1981年~1995年 ・医学分館(医学分館棟) ~1980年 (1日1回PM.1~PM.2に取りに行っています.) ・看護短期大学部図書室
9
2 OPAC(オンライン所蔵目録) Online Public Access Catalog
2.1 インターネット検索 医学分館ホームページのOPAC画面から検索 2.2 OPACで何を検索するのか (1)本学の図書・雑誌・視聴覚資料の配置場所(どこに配置している か)を検索するシステムです。 (2)図書や雑誌のキーワード、件名、分類を「and」や「or」検索と組み 合わせて、ジャンル別の図書や雑誌の一覧と、その配置場所を検 索できます。 (3)図書の内容や雑誌に掲載している個々の論文は検索できません。
10
情報検索演習(OPAC) 2.3検索できる資料(タイトル数及び冊数)
11
2.4 検索方法 (1) AND検索(論理積) A and B A B 例:糖尿病の看護
12
(2) OR検索(論理和) A or B A B 例: いじめによる不登校・登校拒否について
13
(3)NOT検索(論理差) A not B A B AからBを除いて検索する
14
2.5 図書各部の名称
15
2.6 OPACで図書の所蔵検索に必要な検索キー
2.6 OPACで図書の所蔵検索に必要な検索キー OPACの図書詳細データ表示内容 図書の検索に必要な事項 標題/責任表示 ・書名/著者、編者、訳者等 出版社等 ・出版地、出版社、発行年 書誌構造リンク ・シリーズ、叢書、講座名等 著者標目リンク ・標題と親書誌の第1著者等 ISBN ●著者・編者、訳者等 ●書名 ●シリーズ、叢書、講座名 等 ●ISBN(国際標準図書番号) ●版表示(指定する必要のある時) ●出版社、出版地 ●出版年
16
2.7 OPACで雑誌の所蔵検索に必要な検索キー
2.7 OPACで雑誌の所蔵検索に必要な検索キー OPACの雑誌詳細データの 表示内容 雑誌の検索に必要な事項 標題および責任表示 ・雑誌名 出版社等 ・出版地、出版社 巻次・年月次 ・巻号、刊行年 その他の標題(・別誌名等) ISSN(国際標準逐次刊行物番号) ●雑誌名 ●巻号、刊行年 ●ISSN(国際標準逐次刊行物番号) ●出版社、出版地 ●出版年 ●別誌名 ●継続前誌、後誌の誌名
17
2.8 検索結果がでたら 登録番号(図書ID番号) 請求記号、書名、著者、発行年 雑誌名、巻号、刊行年 をメモする
2.8 検索結果がでたら 請求記号、書名、著者、発行年 雑誌名、巻号、刊行年 をメモする 配置場所(図書資料のある場所) 登録番号(図書ID番号) 資料状況 (状態) 書架にあり 配置場所にあり 貸出中20021105---期限内に返却予定※ 研究室貸出中 配置場所の研究室に有り※ ※ 予約することが出来ます
18
3 NACSIS Webcat(文部省) データベース件数 3000万件 And 検索のみ、○ヒット、×ヒットしない、△望ましくない
3 NACSIS Webcat(文部省) データベース件数 3000万件 And 検索のみ、○ヒット、×ヒットしない、△望ましくない (例) 猪瀬博「情報の世紀を生きて」を探す場合
19
4 他大学図書館の相互利用活用方法 文献複写を他大学に依頼(有料) 3日~10日 現物の相互貸借(往復料金有料) 借用期間は約2週間程度
4 他大学図書館の相互利用活用方法 文献複写を他大学に依頼(有料) 3日~10日 現物の相互貸借(往復料金有料) 借用期間は約2週間程度 閲覧(他大学の図書館等の閲覧) 閲覧依頼状又は共通利用カードの持参が必要 (他大学図書館へ行くときは、必ずあべのメディックス9階カウンターに寄り、閲覧依頼状の発行手続き又は共通利用カードの借用手続きをして持参してください。なお、共通利用カードは使用後、必ずカウンターに返却してください。)
20
5 看護文献の種類 5.1 一次資料 ----Original Source 速報誌 Letters
5 看護文献の種類 5.1 一次資料 ----Original Source 速報誌 Letters 会議録・学会予稿集 Proceedings・Preprints 原著論文 Original Papers 総説 Reviews 研究報告書 Technical Reports 単行本 Books (教科書、専門書、マニュアル、体系、講座、 辞書、辞典、) 特許情報等
21
5.2 二次資料 ----一次資料に到達するためのツール
目録----書誌情報+所蔵情報 総合目録(Union Catalog)(NACSIS-Catで書誌ユーティリティーでの 共同・分担目録作業の結果として形成される。) 単館目録(各大学のOPAC等で、 インターネット上の標準検索プロ トコル(通信手順)によって相互に自動的に横断検索を提供し、総合 目録の代替機能を提供している。) 書誌----(Bibliography)一次資料としての図書、雑誌などの膨大な文献から 必要な一次資料に導くために、著者名、論文名、主題、雑誌名、書名 等から検索できるようにした二次資料(データベースを含む) 抄録----(Abstracts)文献の概要を和文(200字~400字、英文100字~200語 程度で概要を提供 索引----(Index)対象文献の手がかりとなる著者名、論文名、主題等を規則 に基づいて配列、検索を可能としたもの 目次----(Contents)目次は主として雑誌掲載論文等の目次情報を、著者名、 論文名などから配列したもので、速報性を重視。 被引用文献索引----(Citation Index)対象文献をどこで引用されたかを追う 二次資料で、専門分野のコア文献を引用頻度の高さから、数量的 に示す索引。
22
5.3 書誌事項 著者名 Author 論文標題 TitlePage
5.3 書誌事項 著者名 Author 論文標題 TitlePage 雑誌名、巻号、掲載ページ、発行年 Source (図書の場合) 書名、出版社、出版地、出版年、ページ 国際標準逐次刊行物番号 ISSN (図書の場合) 国際標準図書番号 ISBN
23
5.4 利用できる看護関係の主な二次資料 1 最新看護索引(冊子体) 2 日本看護関係文献集(冊子体)
情報検索演習(OPAC) 5.4 利用できる看護関係の主な二次資料 1 最新看護索引(冊子体) 2 日本看護関係文献集(冊子体) 3 医学中央雑誌(WEB版)(CD-ROM版) 4 雑誌記事索引(CD-ROM版) 4 International Nursing Index(MEDLINEで引ける) 5 MEDLINE(WEB版) 6 CINAHL(Cumulative Index to Nursing & Allied Health Literature)(Web版) 7 Web of Science Science Citation Index expanded(WEB版) ・その他看護短大図書室に参考図書・統計・白書類・ 二次資料等の一覧がありますのでご利用ください。
24
6 インターネット検索 ●Web Mail ができます。(規則を遵守) ●インターネットを通じて多様な情報源 にアクセスできます。
6 インターネット検索 ●Web Mail ができます。(規則を遵守) ●インターネットを通じて多様な情報源 にアクセスできます。 ・医学・看護学に必要なインターネット情報は 別紙に記載しています。 ・ブラウジングコーナー(あべのメディックス9階)に 12台設置しています。自由に利用できます。
25
7 購入希望図書の活用 ● 設置場所 ・ あべのメディックス8階・9階 ● 結果の表示 ・ あべのメディックス9階カウンター横の掲示板
7 購入希望図書の活用 ● 設置場所 ・ あべのメディックス8階・9階 ・ 看護短期大学部図書室 ● 結果の表示 ・ あべのメディックス9階カウンター横の掲示板 ・ 看護短期大学部図書室洋雑誌展示コーナー前 ● 申込みから利用までの期間 ・ 1週間~1ヶ月(図書の納品期間)
26
8 コピー機の利用と著作権 コピー機の種類 ・コピーカード用コピー機 著作権について ・必要な箇所のみコピーする.
8 コピー機の利用と著作権 情報検索演習(OPAC) コピー機の種類 ・コピーカード用コピー機 ・プリペイドカード用コピー機 (プリペイド 500円、1000円) 著作権について ・必要な箇所のみコピーする. ・1論文1人のコピー ・雑誌の最新号はコピーをできない。
27
皆様へのお願い 閲覧室内では、飲食禁止です。 (あべのメディックス8階、9階の休憩室のみ飲食できます。) 閲覧室内での私語は謹んで下さい。
閲覧室内では、飲食禁止です。 (あべのメディックス8階、9階の休憩室のみ飲食できます。) 閲覧室内での私語は謹んで下さい。 携帯電話は閲覧室内では使用できません。 利用者カードは本人以外できません。 閲覧室内での盗難にご注意ください。 以上、ご協力おねがいします。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.