Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

大気-海洋結合炭素循環モデル開発状況 河宮未知生.

Similar presentations


Presentation on theme: "大気-海洋結合炭素循環モデル開発状況 河宮未知生."— Presentation transcript:

1 大気-海洋結合炭素循環モデル開発状況 河宮未知生

2 年間CO2フラックス(積分2年目) molC/m^2/yr

3 前バージョンとの違い SPRINTARSが入った。 Sim-CYCLEコード整備。 土地利用変化。
Coupler周り(Mediator)の整理→SPMPへ戻すのも比較的容易。使用ノード(現在2ノード)増も可能性あり。

4 地表面CO2濃度分布

5 表面CO2フラックス CO2濃度 収支が合わないバグ→SPRINTARSを入れると、 鉛直拡散を気温・水蒸気のみについてしか計算しなくなる (移流は?)。

6 やっつけデバグCO2濃度分布 表面のCO2フラックスを計算に入れることだけは出来たっぽい。

7 海表面クロロフィル・硝酸濃度 クロロフィル 硝酸

8 LAI季節変動 DJF JJA

9 鉛直流速にもバグ → 20世紀ランの結果にも

10 役割分担 生物季節の調整→大気単体モデルによるC4MIP Phase1 実験:加藤 初期値、駆動力データ作成:吉川
バグとり、最適化、L系移植:河宮(吉川) → 7月中には「プロダクト・ラン」開始 CHASER移植:須藤

11 里程標 9月後半: IPCC LA 会議 10月後半: IGBP/AIMES – WCRP/WGCM ワークショップ
2月: C4MIP Phase1 結果提出締切 5月: C4MIP documentation 締切


Download ppt "大気-海洋結合炭素循環モデル開発状況 河宮未知生."

Similar presentations


Ads by Google