Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

地球・人間・技術・社会 今後の地球温暖化への対策を考える

Similar presentations


Presentation on theme: "地球・人間・技術・社会 今後の地球温暖化への対策を考える"— Presentation transcript:

1 地球・人間・技術・社会 今後の地球温暖化への対策を考える
国際連合大学 安井 至 PPTファイルを用意しました。

2 ヨハネスブルグWSSD実施計画 貧困の撲滅 持続可能でない生産・消費形態の変更
経済・社会的開発の資源的基盤の保護・管理=生物多様性、水産資源、etc. 健康と持続可能な開発=HIV、etc. その他の地域イニシアティブ=アフリカ 実施の手段

3 持続可能型社会 1984~87年のブルントラント委員会の最終報告書で、「持続可能な開発(Sustainable Development)」という言葉が使用された。 development that meets the needs of the present without compromising the ability of future generations to meet their own needs. 1992年の地球サミットでは、標語になり、アジェンダ21のなどの規範となった。

4 環境中心の持続可能性の記述 Economic Aspects Social Aspects 資源/エネ ルギー限界 資源/ エネルギー消費
貧困の撲滅 Fairness & Justice ヒトの健康影響 2種の 地球 限界 Environmental Aspects 生態系への影響 生態系限界 公平性 途上国 先進国

5 二酸化炭素放出シナリオ

6 Total CO2 Emission(Global)
2050年 現在 アメリカ? 中国? インド? 日本 ヨーロッパ諸国

7 GDP 一人当たり vs. SOx 濃度 環境クズネッツ曲線 after Prof. SIMON KUZNETS

8

9 Costa Rica

10 Costa Rica

11 経済的指標増大が目標なのか? 人間開発の指標化
人間開発指標  Human Development Index by UNDP 平均余命 70歳以上 知識の獲得の自由 識字率 初等、中等、高校教育 以上を可能にする生活レベル GDP per Capita Energy per Capita

12 GDP vs. Life Expectancy

13 GDP vs. Life Expectancy

14

15 日本モデル 日本の環境のトレンド 価値軸 価値 現在 エネルギー消費、 CO2 排出量 環境負荷 目標 1970 環境汚染, 一般的な負荷
GDPのような経済的な指標

16 各種のプレミアム ブランドプレミアム 超小型プレミアム 使いここちプレミアム 長寿命プレミアム 手作りプレミアム エコプレミアム
   各種のプレミアム ブランドプレミアム 同じような製品でもメーカーが違うため価値が高い 超小型プレミアム 超小型にすることで価値が高い 使いここちプレミアム 使い心地に気を配って価値が高い 長寿命プレミアム 寿命が長く、修理が利くために価値が高い 手作りプレミアム 手作りのために価値が高い エコプレミアム 製品の環境負荷が低いために価値が高い

17 エコプレミアムとは 環境汚染は良好にマネージメントしつつ 資源・エネルギー生産性の高い商品 複数プレミアムの組み合わせが必要か 例えば、
ブランドプレミアム=手工業的プレミアム 長寿命プレミアム=寿命の長さで高い価値を エコプレミアム=環境負荷の低さで価値を

18 石油発見量、産出量

19 エネルギー使用量の長期推移

20 着陸地点を決めた議論を! 50年後:鉄鋼の生産量は? PEの生産量・消費量は? 電力消費量は? 二酸化炭素排出量は?

21 2050年頃に実現する持続可能社会システムの具体的ビジョン 日本 世界
      2050年頃に実現する持続可能社会システムの具体的ビジョン              日本           世界 ・総人口              1.3→1.0億人       63.4→90億人 ・GDP             33,000→60,000$/人年 5,100→17,000$/人年 ・CO2排出量 →3.4 tCO2/人年  3.6→3.4  tCO2/人年 ・エネルギー消費量      3.7→1.8 TOE/人年   1.6→1.8 TOE/人年 ・エネルギー生産性    8,900$→33,000$/TOE  3,200$→9,400$/TOE    (3.7倍)            (3倍)

22 結局のところは、50年間で <エネルギー生産性の向上> エネルギー生産性4倍=技術的効率(2倍)×需要変化(2倍) <資源生産性の向上>
             <資源生産性の向上> 資源生産性 8倍= 2倍   ×   2倍  ×   2倍              機能長寿命化  需要変化   循環利用 

23 New PriusのLCA TOYOTA製のハイブリッド車 Engine Power Splitter Generator
Ni-H Battery Inverter Motor Transmission for Hybrid

24 二酸化炭素放出量の比較 tons Assumptions: 100,000km Driven in Tokyo
Fuel Consumption: 18km/L for Prius, 8km/L for Others

25 プリウスと燃料電池車の効率

26 エコキュートの環境効率 二酸化炭素冷媒を使ったヒートポンプ型給湯機

27 一方、消費者のニーズ半減は? まだまだ!!! 使い捨てが主流 大型車・プラズマテレビが欲しい!! エアコンの温度設定が寒い!!
コンビニ弁当、容器、ユニクロ 大型車・プラズマテレビが欲しい!! エアコンの温度設定が寒い!! そもそも「無関心・無知」である、のか。 やはり環境税が必須なのか。


Download ppt "地球・人間・技術・社会 今後の地球温暖化への対策を考える"

Similar presentations


Ads by Google