Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byこごろう みやまる Modified 約 5 年前
1
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
スウェーデン インターネット普及率 More than 50% Eコマース浸透率 13% 保持・使用目的 ECでの利用 コミュニケーションとしての手段(チャットなど) ネットバンキング 日本 インターネット普及率 30.6% Eコマース浸透率 % 保持・使用目的 ネットでの情報収集 プライベートでのメール
3
~マクロ的観点~ 目指す社会 なぜ取り入れたのか? 「いつでも、どこでも、誰でも」をもとにITを普及させていく方針
知識創発型社会 なぜ取り入れたのか? 広い国土 市場のサイズ 国際競争化 市場の自由化 国際競争に生き延びるため
4
実際の取り入れ方(IT導入) 実際、どうやって? インフラ整備 新しい社会にふさわしい法制度・通信情報等のインフラ等の国家基盤の早急な確立
政府が積極的に行動 ITに関する需要創出 ITが活性化していく その需要を使えるための人材作り 個人へのPC貸与政策等 新しい社会にふさわしい法制度・通信情報等のインフラ等の国家基盤の早急な確立 日本の取り入れ遅れの原因は通信市場の独占による高料金と規制の存在
5
スウェーデンには規制あるのか 政府が主導となってインフラやパソコン普及を促進してきた 市場競争力でなく設備ベースの規制(?) &
IT導入? うーん? 政府が主導となってインフラやパソコン普及を促進してきた & 通信料金も月々2500円でブロードバンド使いたい放題 なので、特に規制はない 市場競争力でなく設備ベースの規制(?)
6
~ミクロ的観点~ 予算 知的資産への投資額 =10.6%で世界トップ (OECDは8%) 日本は知的資産への投資=6%強
知的資産の蓄積とは? 教育、訓練、研究開発(R&D)を通じて行われる
7
予算案 E-Europe 計画 教育機関のインフラ 社会全体のインフラ IT21 Broad Band Plan 投資額99億円
よし! 決まり! E-Europe 計画 教育機関のインフラ 社会全体のインフラ Broad Band Plan 「全国民のための情報社会」がスローガン 投資額 =996億円 IT21 投資額99億円 E-JAPAN 5年以内に世界で最先端のIT国家とする
8
電子政府化 2003年までに行政内部の電子化 公共機関サービスのネット化 官民接点のオンライン化 国民の必要な情報はすべてネットで・・・・
行政情報のネット公開・利用促進 地方公共団体の取り組み支援を促進 ↓ 電子情報と紙情報を同等に扱う行政の実現 公共機関サービスのネット化 国民の必要な情報はすべてネットで・・・・ EX)所得申告など
9
教育の現状 カリキュラム 政府の政策 早期からPCに慣れさせる(ある地域では3~4歳ですでに教育している) 学校にPCを配置する
勉強しなさい! カリキュラム 早期からPCに慣れさせる(ある地域では3~4歳ですでに教育している) トレーニングプログラム(詳しくは次の社会保障で述べる) 政府の政策 学校にPCを配置する (2005年までにすべての公立の小中高学校) カリキュラム “情報”という科目導入
10
教育機関のインフラ度
12
日本の学校における現状 学校のネット普及率 1999年 18.7%
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.