Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

Type Ia SN 2014J D 高木 勝俊 ・ Zheng et al. 2014

Similar presentations


Presentation on theme: "Type Ia SN 2014J D 高木 勝俊 ・ Zheng et al. 2014"— Presentation transcript:

1 Type Ia SN 2014J D140003 高木 勝俊 ・ Zheng et al. 2014
2014/04/21 雑誌会 Type Ia SN 2014J ・ Zheng et al. 2014 ・ Goobar et al. 2014 ・ Tsvetkov et al. 2014 ・ Kelly et al. 2014 D140003 高木 勝俊

2 超新星(supernova)とは 超新星 重力崩壊 型の爆発 I型 II型 Ia型 Ib/Ic型 II P型 II L型 白色矮星 の核爆発
雑誌会 2014 / 04 / 21 2 超新星(supernova)とは 爆発後   爆発前 星が一生の最期に起こす大爆発 スペクトルの特徴で分類 超新星 SN 1987A no H H 重力崩壊 型の爆発 I型 II型 Si no Si Ia型 Ib/Ic型 II P型 plateau He no He II L型 linear 白色矮星 の核爆発 Ib型 Ic型 II n型 narrow (Filippenko 1997)

3 Ia型超新星の最近 連星系を成している白色矮星が伴星からの質量降着で爆発 伴星の正体不明
雑誌会 2014 / 04 / 21 3 Ia型超新星の最近 連星系を成している白色矮星が伴星からの質量降着で爆発 伴星の正体不明   Single Degenerate or Double Degenerate ?? 観測でできそうなこと   ・ できるだけ爆発直後から観測したい   ・ できるだけ長くまで観測したい      ( しかもできるだけ精度よく ) ターゲットになりそうなもの   ・ 本質的に明るいIa型 → 期待薄   ・ とても近いIa型

4 これまでの近傍Ia型超新星 極大での絶対等級が -19等 極大での見かけの等級が ~10等 数Mpc 以内(10年に1度)
雑誌会 2014 / 04 / 21 4 これまでの近傍Ia型超新星 極大での絶対等級が -19等 極大での見かけの等級が ~10等      数Mpc 以内(10年に1度) 数Mpc以内に現れたIa型   SN 1972E ( 2.5 ~ 8.0 Mpc )   SN 1986G ( 3.8 ± 10.1 Mpc )   SN 2011fe ( 6.4 ± 0.7 Mpc ) SN 2011fe (大学間連携) 早くから観測できたものの例   SN 2013dy ( ~13 Mpc ) (Zheng+ 2013)

5 Ia型超新星 SN 2014J M82 ( ~3.5 Mpc ) に出現 発見日 2014年1月21日 SN 2014J
雑誌会 2014 / 04 / 21 5 Ia型超新星 SN 2014J M82 ( ~3.5 Mpc ) に出現 発見日 2014年1月21日 SN 2014J M82 (棒渦巻銀河?) 板垣さん、坪井さん、菅野さんなど 1/15-21にM82を撮っていたが見逃していた SN 2014Jは、UT 2014年1月21日19時20分に、ロンドン大学天文台のスティーブ・J・フォッシーによって発見された。 当時実習のために学生指導を行っていたフォッシーは、学生が選んだM82にカメラを向けた。すると、今まで存在しなかった明るい天体がある事に気づいた。 別のカラーフィルターや望遠鏡に切り替え、見間違いや機器ノイズ等のエラーである可能性を無くして報告した。 既に論文が7編くらい   ① Zheng et al. 2014   ② Goobar et al. 2014   ③ Tsvetkov et al. 2014   ④ Kelly et al. 2014 (Wikipedia, 一部略)

6 かなた+HOWPolで撮ったSN 2014J 非常に強いReddening E(B-V)MW = 0.14 mag
雑誌会 2014 / 04 / 21 6 かなた+HOWPolで撮ったSN 2014J 非常に強いReddening E(B-V)MW = 0.14 mag S Si Si E(B-V)host ~ 1.2 mag RV host < 2 Ca (Goobar+ 2014) ※ AV = RV * E(B-V) DIB   Diffuse Interstellar Bands   濃いダスト成分を示唆 DIB Na I D (Host)

7 超基本パラメータを求めたい 初期観測で知りたいパラメータ ・ 極大日 ・ 極大等級 ・ rising time ・ Δm15
雑誌会 2014 / 04 / 21 7 超基本パラメータを求めたい Rising time ~月 ~年 Δm15 初期観測で知りたいパラメータ   ・ 極大日   ・ 極大等級   ・ rising time   ・ Δm15 B band LC 発見 爆発日 極大日 極大15日後

8 ① Zheng et al. 2014 1月のうちにArXivにあがっていた 爆発日を高精度で推定 1月 14.75 ± 0.21 日
雑誌会 2014 / 04 / 21 8 ① Zheng et al. 2014 1月のうちにArXivにあがっていた 爆発日を高精度で推定   1月 ± 0.21 日   (First Detectの0.8日前) Atel掲載の、光度曲線のズレから求めたE(B-V)total を採用してderreden spectraを求めた

9 ② Goobar et al. 2014 母銀河での吸収量の見積もり 有意な時間変化が無いことを確認 雑誌会 2014 / 04 / 21
9 ② Goobar et al. 2014 超初期に見られる C,Oの吸収が無い? 光度曲線の形から、E(B-V)host = 1.22, and RV = 1.4 と推定 DIBのEWから、AV = 2.5 と推定 母銀河での吸収量の見積もり 有意な時間変化が無いことを確認

10 ③ Tsvetokov et al. 2014 雑誌会 2014 / 04 / 21 典型的なIa型スペクトル
10 ③ Tsvetokov et al. 2014 spec 典型的なIa型スペクトル Normal “unreddened” SN Ia 2011feとのカラーのズレ具合からE(B-V)を推定 典型的なIaの極大絶対等級との差からRVを推定 1月24日 3月3日 極大1ヶ月後までのLC = 典型的なIa型 極大日推定 → rising time 推定 19.2d E(B-V)host = 1.16 mag, and RV host ~ 1.5 赤化を強く受けたIa型では普通 (Wang et al. 2008)

11 ④ Kelly et al. 2014 - 1 Upper limit から計算したSED RS Ophに似ている(かも)
雑誌会 2014 / 04 / 21 11 ④ Kelly et al Keck (+AO) で位置を特定 → HST画像 Upper limit から計算したSED Keck HST RS Ophに似ている(かも)

12 ④ Kelly et al. 2014 - 2 今回決めたlimit RS Ophは除外 RG, BRGも除外 U Scoはアリ
雑誌会 2014 / 04 / 21 12 ④ Kelly et al RS Ophは除外 RG, BRGも除外 U Scoはアリ He-donor star や  V445 Pupも一部アリ MS 今回決めたlimit RS Oph : 回帰新星 U Sco : 回帰新星 V445 Pup : 古典新星

13 ま と め ❐ 史上2番目(実質1番目)の近傍に現れた ❐ 発見は遅れたものの爆発直後のデータある。爆発日推定。
雑誌会 2014 / 04 / 21 13 ま と め ❐ 史上2番目(実質1番目)の近傍に現れた ❐ 発見は遅れたものの爆発直後のデータある。爆発日推定。 ❐ 普通のIa型 but 強いreddeningを受けている ❐ 爆発前のHSTにprogenitor systemは写っていない <感想>   ・ たったこれだけで論文が7本も…   ・ 素早さで優位に立つのは厳しそう   ・ Keckをすぐに使えるあたり、質でも優位に立つのは厳しそう   → 勝ちきるのは難しい ※ 偏光データで論文化予定(Kawabata? Maeda? et al. in prep.)


Download ppt "Type Ia SN 2014J D 高木 勝俊 ・ Zheng et al. 2014"

Similar presentations


Ads by Google