Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

院内感染対策サーベイランス事業 (Japan Nosocomial Infection Surveillance:JANIS)

Similar presentations


Presentation on theme: "院内感染対策サーベイランス事業 (Japan Nosocomial Infection Surveillance:JANIS)"— Presentation transcript:

1 院内感染対策サーベイランス事業 (Japan Nosocomial Infection Surveillance:JANIS)
システム全体の説明

2 JANISの目的と5部門 わが国における薬剤耐性菌の分離状況と薬剤耐性菌による感染症の発生状況、および院内感染の発生状況に関する情報提供を目的とする。 部門 収集データ 検査部門 分母:検体提出患者数(菌種別抗菌薬感受性:菌株数) 分子:該当菌分離患者数(菌種別抗菌薬感受性:菌株数) 全入院患者部門 分母:入院患者数 分子:該当薬剤耐性菌による感染症発症患者数 手術部位感染(SSI)部門 分母:該当手術手技実施件数 分子:SSI発生件数 集中治療室(ICU)部門 分母:ICU入室患者数(48時間以上在室のみ) 分子:人工呼吸器関連肺炎、尿路感染症、血管カテーテル関連感染症、発症数 新生児集中治療室(NICU) 部門 分母:NICU入室患児数 分子:感染症発症患児数

3 1 院内感染対策サーベイランスの目的 →公開情報の発信 →還元情報の提供 我が国における薬剤耐性菌・院内感染に関する情報の提供
JANIS説明会2014年システム全体の説明 1  院内感染対策サーベイランスの目的 我が国における薬剤耐性菌・院内感染に関する情報の提供 参加医療機関の感染対策に有用な情報の提供 →公開情報の発信 →還元情報の提供

4 (1)国の統計調査 (2)秘密の保護に万全を期す *データの研究利用に際しては申請が必要 総務省・統計法の管轄
厚生労働省医政局地域医療計画課 (1)国の統計調査 (2)秘密の保護に万全を期す *データの研究利用に際しては申請が必要 総務省・統計法の管轄

5 2 参加医療機関数 推移 対象:2013年までは200床以上の医療機関 2014年~ 病床条件撤廃 任意参加(年1回募集)
2 参加医療機関数 推移  対象:2013年までは200床以上の医療機関      2014年~ 病床条件撤廃  任意参加(年1回募集) 全国参加   医療機関数 検査部門 931 全入院患者部門 720 SSI部門 590 ICU部門 164 NICU部門 103 全部門 1305 我が国の医療機関数 7588施設 200床以上の医療機関数 2070施設 (平成22年医療施設(動態)調査より)  

6 3 参加と脱退

7 3-1 参加医療機関の募集 2014年より病床規模要件(200床以上)撤廃 入院病床を持つすべての医療機関が参加可能
JANIS説明会2014年システム全体の説明 3-1 参加医療機関の募集 2014年より病床規模要件(200床以上)撤廃 入院病床を持つすべての医療機関が参加可能 クリニック等、入院設備を持たない場合は参加対象外 実施マニュアルも改訂

8 3-2 医療機関の参加登録 JANISホームページ上で参加申込書作成フォームに必要事項を入力 参加申込書を印刷、病院長印を押印
3-2 医療機関の参加登録 JANISホームページ上で参加申込書作成フォームに必要事項を入力 (複数部門参加の場合、各部門に1枚ずつ必要) 参加申込書を印刷、病院長印を押印 各都道府県の担当者に提出 (提出期限は各都道府県で異なる) ホームページ上の入力のみでは参加登録されません JANISに関する連絡は原則としてメールでのみ行っていることを述べる。 8

9 「院内感染・・・申し込み書」作成フォーム をクリック
トップページ > 参加・脱退について > 参加医療機関募集のお知らせ 【トップページ】 【参加・脱退について】 【参加医療機関募集のお知らせ】 参加医療機関募集の案内 をクリック 「院内感染・・・申し込み書」作成フォーム をクリック

10 内容を確認→印刷→押印 →都道府県へ提出 トップページ > 参加・脱退について > 参加申込書作成フォーム 【参加申込書作成フォーム】
必要事項を入力し、確認ボタンをクリック 内容を確認→印刷→押印 →都道府県へ提出

11 3-2-1 責任者・実務担当者 兼任可能 2014年から、年に1度、各部門責任者・担当者などの 登録内容の確認が必須になりました。
JANIS説明会2014年システム全体の説明 3-2-1 責任者・実務担当者 サーベイランスの責任者 提出したデータに関する最終的な責任 提出データに関しての問い合わせ先 サーベイランスの実務担当者 データの提出・入力を実際におこなう 兼任可能 事務局からの連絡メール【データ提出督促】 【問題菌警告メール】 両方に個別送信 2014年から、年に1度、各部門責任者・担当者などの 登録内容の確認が必須になりました。 (確認が完了しないとデータの提出ができません。) JANISに関する連絡は原則としてメールでのみ行っていることを述べる。

12 3-3 医療機関コード・パスワード 参加医療機関専用ページ ログイン用 医療機関コード(医療機関ごとに1コード 原則変更不可) 5部門共通
JANIS説明会2014年システム全体の説明 3-3 医療機関コード・パスワード 参加医療機関専用ページ ログイン用 医療機関コード(医療機関ごとに1コード 原則変更不可) 5部門共通 パスワード 各部門別に設定 医療機関コード・初期パスワード 12月中に病院管理者宛(病院長)に郵送 パスワードが届いたら・・・ ログインをしてみる 登録内容を確認する 最初にすべてのサーベイランスの情報はホームページ上にあるので医療機関コードとパスワードがまずは必要となる。

13 3-3 登録内容の確認・パスワードの変更

14 3-4 登録内容の変更 2014年から、最初のデータ提出時に、各部門責任者・ 担当者などの登録内容の確認が必須になりました。 変更内容
3-4 登録内容の変更 *病院長印が必要 変更内容 変更方法 変更単位 病院名 変更届*→郵送 全部門共通 住所 病院長名 参加の公開/非公開 部門別 脱退 脱退届*→郵送 病床数、平均在院日数 参加医療機関専用サイト上で直接変更 責任者名・連絡先など 担当者名・連絡先など 2014年から、最初のデータ提出時に、各部門責任者・  担当者などの登録内容の確認が必須になりました。

15 3-6 参加医療機関の登録抹消 一定期間データの提出がない場合登録抹消の対象
3-6 参加医療機関の登録抹消 一定期間データの提出がない場合登録抹消の対象 必須項目を満たしていない場合、エラー率が一定の割合を超えるデータについては未提出とみなす メールでの督促(担当者/責任者)→督促状の郵送(病院長宛て)→登録抹消の通知 部門 登録抹消の条件 検査部門 3ヶ月以上継続しデータ提出がない 全入院患者部門 ICU部門 2回以上継続してデータ提出がない SSI部門 NICU部門

16 データ 提出状況確認票  毎年5月~6月ごろ 病院長宛てに郵送

17 3-7 脱退・登録抹消に伴うパスワードの無効化
3-7 脱退・登録抹消に伴うパスワードの無効化 脱退または登録抹消 →ログインするためのパスワードが失効 過去の還元情報などが閲覧不可に  →パスワード失効前に必要な情報のダウンロード・保存 参加・脱退・登録抹消は部門単位

18 3-8 参加医療機関名の公表 参加医療機関の名称・参加部門は原則として公表 公表を希望しない場合 「医療機関名非公表にかかわる理由書」を提出
3-8 参加医療機関名の公表 参加医療機関の名称・参加部門は原則として公表 公表を希望しない場合  「医療機関名非公表にかかわる理由書」を提出 JANISホームページ上で都道府県別に公表 参加医療機関名 参加部門 個別の医療機関のデータや医療機関が特定できる情報は掲載されません

19 医療機関基本情報調査 2014年から、施設特性別の集計を実施 毎年1月1日以降、その年最初のデータ提出時までに
 医療機関基本情報調査 2014年から、施設特性別の集計を実施 毎年1月1日以降、その年最初のデータ提出時までに 自施設の医療機関基本情報を入力 (入力が完了しないとデータの提出ができません) 病床の種類別病床数(ICU部門は集中治療室病床数)、 平均在院日数を参加医療機関専用サイトから入力 各部門責任者・担当者などの登録内容の確認 メールアドレスの入力ミスに注意!→ 事務局からの大事な連絡が届きません

20 医療機関基本情報の登録・確認方法 方法① 医療機関基本情報画面から 方法② 提出状況一覧画面から 1月1日以降 その年最初のデータ提出時
 医療機関基本情報の登録・確認方法 方法① 医療機関基本情報画面から 方法② 提出状況一覧画面から 1月1日以降 その年最初のデータ提出時 参加医療機関基本情報画面

21 ボタンは、一度確認が済むと年内は表示されなくなるが、登録内容は随時変更可能
JANIS説明会2014年システム全体の説明 参加医療機関基本情報画面 病床数・平均在院日数・責任者 担当者を登録・変更する場合 →  登録内容に変更がない場合   → 変更 確認 複数部門参加していても、1部門が確認すれば可 各部門ごとに 確認が必要     ボタンは、一度確認が済むと年内は表示されなくなるが、登録内容は随時変更可能                                          (一部例外あり・3-5参照 )) 確認

22 医療機関基本情報登録の流れ 2014年12月中 ログイン情報通知書を病院長宛に郵送 →ログイン可能か確認 JANIS参加開始
 医療機関基本情報登録の流れ 2014年12月中  ログイン情報通知書を病院長宛に郵送          →ログイン可能か確認  JANIS参加開始 2015年1月1日~  医療機関基本情報画面より登録内容を確認 2月15日 検査・全入院患者部門初回(2015年1月分)データ提出期限 ※ 登録内容の確認が完了していないとデータの提出ができません 8月末日 SSI・ICU部門初回(2015年1~6月)データ提出期限 ※ 登録内容の確認が完了していないとデータの提出ができません 2016年1月1日~  医療機関基本情報画面より登録内容を確認 2016年2月末日 NICU部門初回(2015年1~12月)データ提出期限 ※ 2015年分の登録内容の確認が完了していないとデータの提出ができません

23 4 データの収集 5 データの提出 6 データの解析評価と還元

24 8 サーベイランスのデータ の取り扱い

25 8-1 個人情報について 本サーベイランスに提出されるデータは、 個人を特定できる情報を含まないもの
8-1 個人情報について 本サーベイランスに提出されるデータは、 個人を特定できる情報を含まないもの データ提出時に任意の患者識別番号を割振り 病院内で使用している患者IDは使用しない 個人の特定は当該医療機関のみ可能 (連結可能匿名化)

26 8-4 研究利用 院内感染の要因分析等公益性のある研究への利用
JANIS説明会2014年システム全体の説明 8-4 研究利用 院内感染の要因分析等公益性のある研究への利用 統計法に基づき研究申請がなされ、その内容が承認された場合はデータが利用されることあり データを研究利用したい場合 ホームページから「問い合わせ」を通じて連絡 事前審査あり 還元情報の研究利用 各医療機関に還元された還元情報の研究利用については上記の申請等の必要はない *一度提出された元データの抽出・返還は不可

27 9-1 費用 入力支援ソフト・参加費等は無料 参加に関わる実費は医療機関の負担 入力に要する人件費
9-1 費用 入力支援ソフト・参加費等は無料 参加に関わる実費は医療機関の負担 入力に要する人件費 入力支援ソフトを動作させるためのハードウェアやソフトウェアの費用 説明会等への参加旅費等

28 ≠ ≠ 9-3,9-4 感染症関係法令との関係 サーベイランスデータ提出 感染症発生動向調査の届出 医療法上定める報告の徴収
JANIS説明会2014年システム全体の説明 9-3,9-4 感染症関係法令との関係    サーベイランスデータ提出      感染症発生動向調査の届出      医療法上定める報告の徴収     (通知等に基づく保健所への報告) JANISから保健所等へ個別の医療機関情報の連絡をすることはありません。 医療法上定める報告とはアウトブレイク等が起こった場合に保健所に情報を提供することを指す。

29  問い合わせ 問い合わせフォーム → 通常1週間以内に回答 「よくあるご質問」 もご参照ください


Download ppt "院内感染対策サーベイランス事業 (Japan Nosocomial Infection Surveillance:JANIS)"

Similar presentations


Ads by Google