Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場.

Similar presentations


Presentation on theme: "財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場."— Presentation transcript:

1 財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場

2 どこにスラックスはあるのか? GDPギャップ =実質GDP-潜在GDP

3 実際にGDPギャップは存在しているのか?

4 ソロー=スワン・モデル GDPギャップを計測する祭に用いられる『ソロー=スワン・モデル』を用いてGDPギャップが生じる原因を分析する。

5 ΔY=αΔK/K+(1-α)ΔN/N+A 上記の式で経済成長について説明できる。 K:資本投入(資本ストック) N:労働投入量
*ΔK=資本の増加=投資=I

6 2001年度経済白書による 潜在GDP成長率への各要素の寄与度

7 注目点 1996年~2000年のグラフより ①全ての要素においてGDPへの寄与度が縮小している点。
注目点  1996年~2000年のグラフより ①全ての要素においてGDPへの寄与度が縮小している点。 ②TFP(全要素生産性)の全体における割合が低下している。       各要素ごとの増減を見る

8 労働投入量 毎月勤労統計より

9 製造業は減少 サービス業は増加傾向 金融・保険業は1995年より減少傾向  →全体として労働投入量は減少している

10 K:資本投入について

11 所得と貯蓄

12 結論 2001年度における設備投資は再び減少の傾向にあり、また国内消費も伸び悩み貯蓄に回っている事から資金のスラックスが発生している事がわかる。

13 A:全要素生産性について この項目の低下について考えられるのはつぎの2つ
1:低生産性部門に資本が縛られていて、生産性の高い部門へ資本が十分流れていないため 2:ソロースワンモデルではTFPは外性的に決定されるため、不況期には実際以上に低く計測される

14 1の要因について 生産性の低い部門に資金が縛られている、人的資本についてはNでやったとうり

15 三業種の貸し出しに占める絶対額は約30%であり、見過ごせない量である

16 A=実質GDP-α(ΔN/N)ー(1-α)(Δk/k)
2の理由について 経済の低成長は生産性の伸びを低下させる 不況期には過剰雇用が発生して、労働投入量が低下しないため、その分生産性(TFP)は小さく計測される、なぜなら A=実質GDP-α(ΔN/N)ー(1-α)(Δk/k) によって出される残差であるから

17 GDPギャップは存在している。 長期不況により,投資の低下・資本ストックの伸び悩みにより、Kが伸びてない。
不良債権等により生産性の低い部門に資本が縛られていて、生産性の高い部門に資本が回らずTFPの伸びが低下している。


Download ppt "財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場."

Similar presentations


Ads by Google