Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
3年6組32番 本間 泰之 3年26組22番 松井 航 3年10組14番 菊地 恵介 3年24組15番 酒井 喬樹
リアル書店の新しい流通サービスの模索 これから明治大学商学部D班の発表を始めたいと思います。よろしくお願いします。タイトルにある通り、私たちは書店に着目して、疑問に思った点を考え、そこから提案を導き出そうと考えました。では、なぜ書店にぼくたちが着目したかということから説明していきたいと思います 3年6組32番 本間 泰之 3年26組22番 松井 航 3年10組14番 菊地 恵介 3年24組15番 酒井 喬樹
2
書店は年々減少している!! 図1減少続く書店(週刊東洋経済を元に作成) まずは書店の現状について説明します。
グラフをご覧ください。これは(グラフの説明) 書店は年々顕著に減少しています。また、 図1減少続く書店(週刊東洋経済を元に作成)
3
年々減少している!! 書籍や雑誌の売り上げも年々減少しています。これも書店の減少によるものではないかと考えます。
では、なぜ書店はこんなにも減少しているのでしょうか。
4
Why?-なぜ書店は減少しているのか- ・大型化 ・郊外化 インターネット書店 電子書籍 代替品の脅威 新規参入者の脅威
大型化や郊外化も例としてあげられますが、 それ以上の理由として、私たちはインターネット書店と電子書籍の台頭のためだと考えました。 これをM・ポーターの5フォース分析に当てはめるとインターネット書店は新規参入者にあたり、電子書籍は代替品にあたります。 5フォース分析は次の図のようになります。 代替品の脅威 新規参入者の脅威
5
この図で、リアル書店を①とした時インターネット書店の脅威は⑤となり、電子書籍の脅威は④となります。
では、インターネット書店の脅威とはどのようなものになるでしょう。
6
インターネット書店の脅威 リアル書店の 流通サービス インターネット書店 の流通サービス 品揃え △ ◎ 価格 ○ 営業時間 店舗近接性
7
電子書籍の脅威 ①電子書籍はデータであるため、ダウンロードすればすぐに読み始めることができる。 ②再販売価格維持制度に適用されないために、価格差別化が可能である。 ③1つの端末で大量の本を持ち歩くことができる。
8
急激に増加している!!
9
なぜリアル書店に行くのか? つまり 決まっている人 読みたい本が 決まっていない人 リアル書店 インターネット書店
「デジタル時代には、リアルな書店のあり方は大きく変わっていく。欲しい本が決まっている人は、アマゾンで検索をして買ってもいいし、電子書籍を買ってもいいだろう。それに対し、リアルな書店の役割は、欲しい本を探しに来る人に対してどのように本との出会いを演出していくかだ」 丸前社長 小城武彦「週刊東洋経済 」より一部抜粋 つまり 決まっている人 インターネット書店 では、人がリアル書店に行く理由とは何でしょうか。 目的のない人や時間のない人はインターネット書店や電子書籍を使いますが、特に買う本が決まってない人はリアル書店に立ち寄って本を探してみると思います。 ここにリアル書店の最大の良さがあるのです。 リアル書店に行く人は、なんとなく行き、本を色々と探してみることに価値を見出しているのです。 また、インターネット書店や電子書籍ではクリックをいちいちしないと本を見られないのに対してリアル書店ではひとめで、陳列された本を一望できます。 このことから私たちは 読みたい本が 決まっていない人 リアル書店
10
特徴から探す書店の展望 松丸本舗を例にとると・・・ 提供しているものは 目に見えない価値・・・実店舗でなければできない
「ジャンルで縛った品揃え」 季節ごとに特集を組む「本集」 松本清張の蔵書を並べた「本家」 本にまつわるグッズを提案した「本具」 提供しているものは 目に見えない価値・・・実店舗でなければできない
11
結論 リアル書店が生き残るには インターネット書店との確かな棲み分け →キーワードは「本を探す楽しさ」 結論として、
12
参考文献 新木洋光、本田雄一、小林恭子、シュペツナーゲル典子、Ayako Jacobsson「特集/メディア覇権戦争」『週刊東洋経済』2010年7月3日 インショップとは~exBuzzwords用語解説 松丸本舗ホームページ 壹岐直也「丸善・丸の内本店「松丸本舗」」『専門図書館240号』2010年3月、38-40頁 @IT情報マネジメント用語辞典 梅咲恵司「書店「大型化」戦争」『週刊東洋経済』、2007年9月29日 土方細秩子、黒崎亜弓「電子書籍革命」『エコノミスト』、2010年6月1日 蔡星慧著「出版産業の変遷と書籍出版流通」メディアパル、2006年 公正取引委員会 日本書籍出版協会 「本屋さんへ行こう!」 永江明「特集●時代が見直しを問いかける 返品・廃棄の社会悪」『GEKIRYU MAGAZINE』、2010年1月 asahi.com(朝日新聞社):〈メディア激変105〉電子書籍元年―10 出版取次も変化へ懸命 - メディア激変 「IT用語辞典e-Words」 石川幸憲著『キンドルの衝撃』毎日新聞社、2010年1月 高木利弘「電子書籍ビジネス調査報告書2010から」『出版ニュース』、2010年8月 Ayako Jacobson「特殊/アマゾンの正体」『週刊東洋経済』、2009年8月29日 「日本著書販促センター」 高須次郎 「出版界の喫緊の課題にどう対処すべきか いま流対協はこう考えている」『出版ニュース』、2009年3月下 図1 週刊東洋経済 59頁を元に作成 図2週刊東洋経済 34頁を元に作成 図3 @IT情報マネジメント用語辞典 図4エコノミスト 19頁を元に作成
13
ご清聴 ありがとうございました!
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.