Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
「環境教育プランニング」とは何か http://www.yosemite.jp/shudoeep/
西村仁志
2
授業の概要 環境教育の「プランニング」とは「思い」を「かたち」や「うごき」にしていくための思考と具体化の過程である。そして環境教育の実践者にとって、事業のプランニングおよびプロデュースのスキルは欠くことのできないものである。この講義では受講者自らの「思い」をもとに環境教育の機会の企画としてつくり、企画書にまとめあげていく過程を通してこうしたプランニングのスキルについて身につけることをねらいとする。
3
学習の到達目標 環境教育の企画の手法について理解した上で、議論と調整を踏まえながら自分自身で企画書を作成、記述し、プレゼンテーション、事業評価までできるようになること。
4
第1回 環境教育の「プランニング」とは 第2回 環境教育のプランニングの事例から学ぶ(1) 第3回 環境教育のプランニングの事例から学ぶ(2) 第4回 環境教育プランニングのためのマーケティング調査分析 第5回 環境教育プランニングのためのポテンシャル調査分析 第6回 環境教育の事業のコンセプトをつくる 第7回 事業計画をつくる
5
第8回 企画書にまとめる 第9回 「共感」をよぶプレゼンテーション 第10回 プランニングの実際(1) 第11回 プランニングの実際(2) 第12回 プレゼンテーションおよび相互フィードバック(1) 第13回 プレゼンテーションおよび相互フィードバック(2) 第14回 事業の評価について 第15回 講評とまとめ
6
授業外学習の課題 講義の進行に合わせて、受講学生各自で「環境教育プラン」の企画書の作成を進めていくことが義務付けられる。
7
履修上の注意事項 講義の進行に合わせて、受講学生各自で「環境教育プラン」の企画書の作成を進め、毎回必ず作成途中の企画書を持参したうえで、ディスカッションを行なう。 企画書は「第1次」と「最終」の2回提出がある。必ず両方が必要なので注意。
8
成績評価 授業への取り組み 30% 発表・報告、ディスカッションへの参加など 第1次提出・最終提出(企画書) 70% テーマの理解度、成果物の完成度を確認・評価する。
9
「環境教育プランニング」とは何か http://www.yosemite.jp/shudoeep/
西村仁志
10
「環境教育プランニング」とは 環境教育の現場を構想し、実際に創出することです。
11
あらためて 「環境教育」とは 持続可能な社会を実現する教育実践である。
あらためて 「環境教育」とは 持続可能な社会を実現する教育実践である。 「環境教育を通じて新しい社会の在り方を提案し、それを現実のものとして創出していく作業を確実に展開していく実践的な取り組みを行うこと。」(阿部治,2009)
12
環境教育の現場①ー自然体験
13
環境教育の現場②ー暮らし方を考える
14
環境教育の現場③ーまちづくりに参画する
15
環境教育のシナリオ(西村) 生活・暮らし 個人 社会 自然 自然体験 いのちのつながりの実感 生活体験 環境調和型ライフスタイル
グリーンコンシューマー 地域とつながる体験 まちづくり シチズンシップの育成 市民参加・参画 社会的公正・南北格差の視点 持続可能な社会への ソーシャル・イノベーション 個人 家庭内 社会で
16
総合系環境教育 自然系環境教育 地球系環境教育 生活系環境教育 自然 地域 地球規模 阿部治による 社会 環境まちづくり
企業の社会的責任(CSR) 総合的な学習の時間 生活系環境教育 阿部治による 社会
17
「環境教育プランニング」の射程・規模 射程・規模 内容や特徴 アクティビティ (活動)の プランニング
「アクティビティ」とはテーマとねらい、手順が示された最小単位の学習活動のこと。 (例:「自然の宝物さがし」、「環境まちづくり双六」) プログラム (学習計画)の 、「アクティビティ」を、学習プロセスを考慮し、効果的に組み合わせてデザインする一連の学習活動やカリキュラムのこと。(例:計30時間の「総合的な学習の時間」) プロジェクト (事業計画)の ヒューマンリソースや資金の調達をも含み、新しい社会的価値の創出をもくろんだプロジェクト。社会的キャンペーン、施設・組織づくりやソーシャル・ビジネスも。(例:「森は海の恋人運動」)
18
「環境教育」のプランニング 思いを「かたち」・「うごき」にする 企画の方程式
企画=思い×アイデア(発想)×スキル(技術)×ネットワーキング(人脈) コンセプトを明確にする→
19
企画のフロー(ヒコーキ型)
20
環境教育の機会提供の要素 時間 空間・場所(施設・フィールド) 人(参加者・指導者) 段取り・学びのプロセスの仕掛け
モノ(備品・教材・消耗品)
21
プランナーは学びの場の間接指導者 機会そのものを創出する ねらいにそってプログラムの細部を デザインする ★プロデューサー
デザインする ★プロデューサー ★コーディネーター ★プランナー →指導者の次のステージへ
22
「演劇」に例えると 興行主 脚本家 演出家 役者(主演・助演・脇役・端役) 道具、美術、衣装 営業・宣伝
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.