Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byΦιλομήνα Παπαδάκης Modified 約 5 年前
1
遺伝的交叉を用いた 並列シミュレーテッドアニーリング 同志社大学工学部/大学院 廣安知之,三木光範,○小掠真貴
May 16th 遺伝的交叉を用いた 並列シミュレーテッドアニーリング Parallel Simulated Annealing using Genetic Crossover タイトル 同志社大学工学部/大学院 廣安知之,三木光範,○小掠真貴 Intelligent Systems Design Laboratory
2
研究背景 シミュレーテッドアニーリング(SA) 組み合わせ最適化問題に対して有効 探索が最適解へ収束する保証をもつ
解を得るまでの計算量が非常に多い SAは最適化問題を解く近似法の1つであり,多くの組み合わせ最適化問題に対して有効である.SAの探索は最適解へ収束するという保証を持つが,解を得るまでの計算量が非常に多いという短所がある.連続最適化問題を対象とした場合,特に多くの計算時間が必要であり,実用的でない.そのため,逐次処理であるSAを並列化し高速化する研究や,他の手法とのハイブリッド化によって適用範囲を拡張する研究が行われている. ‐連続最適化問題 SAの並列化,ハイブリッド化 Intelligent Systems Design Laboratory
3
研究背景 SAの並列化 ‐温度並列シミュレーテッドアニーリング SAのハイブリッド化
(小西, 瀧ら ) SAのハイブリッド化 ‐Parallel Recombinative Simulated Annealing SAを並列化する研究にはさまざまな方法があり,その1つにTPSAが挙げられる.またSAと遺伝的アルゴリズム(GA)とのハイブリッド手法にはこの2つが挙げられる.PRSAはGAの選択演算時にSAのメトロポリス基準を用いるものであり,TDGAは選択演算時に熱力学的なエントロピーと温度の概念を取り入れた手法である.しかし,SAのアニーリングを行っている途中でGAのオペレータを組み込むという手法はない. [PRSAは交叉した後,親2個体・子2個体間でボルツマン分布に従って選択を行う.TDSAは選択演算のときに熱力学的なエントロピーと温度の概念を取り入れた手法.] (Mahfoud, Goldbergら ) ‐熱力学的遺伝アルゴリズム (森, 喜多ら ) Intelligent Systems Design Laboratory
4
本研究の目的 並列SA 遺伝的交叉(GAオペレータ) + 比較的少ない計算量で良好な解を得るアルゴリズム SAの適用範囲を拡張
そこで本研究では,連続最適化問題を対象とする場合でも比較的少ない計算量で良好な解を得るアルゴリズムとして,並列SAにGAオペレータを組み込んだハイブリッド手法を提案する.提案手法は並列に複数実行しているSAの解の伝達時にGAオペレータである交叉を用いたものである.局所探索が得意なSAに大域探索が得意でかつ部分解の組み合わせで最適解が得られるGAオペレータを取り入れることでSAの適用範囲を拡張することができる.また,提案するアルゴリズムをテスト関数に適用し,その有効性を検証する.本手法はGAのオペレータを用いたSAであるため,SAの並列数を個体数,アニーリングステップを世代数とよぶ. 提案するアルゴリズムをテスト関数に適用し, その有効性を検討 Intelligent Systems Design Laboratory
5
遺伝的交叉を用いた並列SA 並列SAの解の情報交換に遺伝的交叉を用いる手法 n n ・・・ n high temperature SA
n:crossover interval n ・・・ low temperature n 本研究で提案する遺伝的交叉を用いた並列SAは,並列SAの解の情報交換に遺伝的交叉を用いる手法である.複数のプロセス上でそれぞれSAの操作が行われ,一定間隔のアニーリングを行った後,ランダムに2個体ずつをペアにして遺伝的交叉を行う.交叉によって得られた個体からまた一定間隔のアニーリングを行い交叉を行う.この操作を温度が十分低くなるまで繰り返し,終了条件を満たすところで終了する.この遺伝的交叉の部分を Intelligent Systems Design Laboratory
6
遺伝的交叉を用いた並列SA e.g. 3設計変数の連続関数最小化問題 -2.0 -1.1 x1 x2 x3 2 1 3 4 x1 x2 x3
evaluation -2.0 -1.1 parent1 parent2 x1 x2 x3 rank 2 1 3 4 next search point x1 x2 x3 -1.8 -1.3 crossover child1 child2 x1 x2 x3 3設計変数の連続関数最小化問題を例にして説明する.並列に実行しているSAからランダムにこのような2個体が親として選ばれ,評価値が~だったとする.この親からランダムに交叉点を決定し,子を生成.これら4個体のうち表価値の高い2個体を次の探索点とする.この操作はすべての個体に対して行われる.ある設計変数の最適値が求まっている場合,遺伝的交叉によってその設計変数の最適値を他のSA探索に伝達することができるため,アニーリングの収束をはやめることができる. Intelligent Systems Design Laboratory
7
数値実験の概要 対象:連続関数最小化問題 GAオペレータを用いた3種の並列SAとの比較 遺伝的交叉を用いた並列SAの解探索能力
GAオペレータのうち, 遺伝的交叉を用いることの有効性を検証 遺伝的交叉を用いた並列SAの解探索能力 逐次SA,分散GAとの解探索能力の比較 Intelligent Systems Design Laboratory
8
GAオペレータを用いた 3種の並列SAとの比較
エリート選択を用いた並列SA(elitePSA) ルーレット選択を用いた並列SA(roulettePSA) エリート保存を含むルーレット選択を用いた 並列SA(e‐roulettePSA) Intelligent Systems Design Laboratory
9
パラメータ 20 , 200 5 , 10 , 20 , 30 0.93 32 parameter value 個体数 初期温度
20 , 200 5 , 10 , 20 , 30 0.93 32 parameter value 個体数 初期温度 クーリング率 解情報交換周期 パラメータはこのように設定した. 初期温度は予備実験により,十分高いと思われる30を最高温度,低いと思われる5を最低温度とした. その他のパラメータも予備実験により決定した. 終了条件は,解の値の変化が1.0*10-4以下でしかおこらないこととした. この終了条件により,本実験では1.0*10-4以下の解を良好な解と定義する. 終了条件 解の値の変化が 1.0e-4 以下でしかおこらず, それを満たす摂動が連続して100世代おこること Intelligent Systems Design Laboratory
10
対象問題 Rastrigin関数 [2dimensions] Griewank関数 [2dimensions] 依存関係なし,大域探索
Rastrigin function 依存関係なし,大域探索 依存関係あり,局所探索 Griewank関数 [2dimensions] 対象問題として2設計変数のRとGを用いた.Rは大域的に解があり,部分解の組み合わせで最適解が求められる.変数間に依存関係のない関数である.Gは大域的に見るとなだらかな景観だが,部分的に見ると解を多く持つ関数である.これらは2つとも各設計変数の値が0のとき,最小値0をとる関数である. Griewank function Intelligent Systems Design Laboratory
11
実験結果[Rastrigin] [population size 20, 10trials Average]
個体数を20としてRを解いた結果.縦軸はエネルギー,つまり解の値.最適解は0なので下にいくほど良い解だといえる.今回は終了条件の設定から1.0*10-4未満の値を良好な解とする.横軸は初期温度を示している.赤のグラフが提案する遺伝的交叉を用いた並列SAの結果だが,他の3つの手法では全く良好な解を求められなかったが,遺では常に良好な解を得られた. 各並列SAの個体数を10倍の200としてRを解いた場合4つの手法すべてで最適解が得られた. Intelligent Systems Design Laboratory
12
実験結果[Griewank] [population size 200, 10trials Average]
Intelligent Systems Design Laboratory
13
遺伝的交叉を用いた並列SAの解探索能力 遺伝的交叉を用いた並列SAのパラメータ 400 10 0.93 32 parameter value
個体数 初期温度 クーリング率 交叉周期 Intelligent Systems Design Laboratory
14
遺伝的交叉を用いた並列SAの解探索能力 逐次SA‐long(SSA‐long) 逐次SA‐short(SSA‐short) 分散GA
3,200,000世代(8,000世代×400個体相当)の 計算を実行 逐次SA‐short(SSA‐short) 8,000世代の計算を独立に400回実行 分散GA 20個体×20島(400個体)による 8,000世代の計算を実行 Intelligent Systems Design Laboratory
15
対象問題 Rastrigin関数 [10 , 30dimensions] Griewank関数 [10 , 30dimensions]
強い依存関係あり 依存関係なし,大域探索 依存関係あり,局所探索 Griewank関数 [10 , 30dimensions] Rosenbrock関数 [10 , 30dimensions] Rosenbrock function Intelligent Systems Design Laboratory
16
実験結果[Rastrigin] 分散GA SSA‐short SSA‐long 提案手法 10 ( ) 3,034,881 773,940 ( ) 1 3,117,641 3,181,940 10 設計 変数 30 ( ) ( ) 3,200,000 ( ) ( ) [10trials] 良好な解を得た回数 評価計算回数 [10trials Average] Intelligent Systems Design Laboratory
17
実験結果[Griewank] 分散GA SSA‐short SSA‐long 提案手法 9 ( ) ( ) 10 7 10 設計 変数 30 ( ) ( ) ( ) ( ) 3,008,201 3,200,400 3,200,000 3,118,041 2,922,120 [10trials] 良好な解を得た回数 評価計算回数 [10trials Average] Intelligent Systems Design Laboratory
18
実験結果[Rosenbrock] 分散GA SSA‐short SSA‐long 提案手法 10 ( ) ( ) ( ) 10 設計 変数 30 1 ( ) ( ) 2,750,721 3,200,400 2,723,441 3,200,000 これらの結果から,単にSAのアニーリング時間や回数を増加させただけでは結果が向上しないことが明らかになった.またGAが苦手な問題に対して有効な結果を示した. [10trials] 良好な解を得た回数 評価計算回数 [10trials Average] Intelligent Systems Design Laboratory
19
結論 遺伝的交叉を用いた並列シミュレーテッドアニーリングを提案 並列SAに遺伝的交叉を用いることで適用範囲の拡張,探索能力の向上
本実験では遺伝的交叉を用いた並列SAを提案した.局所探索が得意なSAに大域探索が得意でかつ部分解の組み合わせで最適解が得られるGAオペレータを取り入れることでSAの適用範囲を拡張することができた.また,提案手法の解探索能力の検証も行った. 提案手法の解探索能力を検証 Intelligent Systems Design Laboratory
20
結論と今後の課題 連続最適化問題を対象として, 遺伝的交叉を用いた並列SAの解探索能力を比較 GAオペレータを用いた3種の並列SA 逐次SA
すべての対象問題において,提案手法が有効 分散GA GAが苦手とする問題に対して,提案手法が有効 既存のハイブリッド手法との比較 Intelligent Systems Design Laboratory
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.