Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
平成29年3月12日 秋津町一・五丁目自治会 会長 小山 六三郎
タウンウォッチング事例発表 「地域の安心安全は、 地域でつくる」 平成29年3月12日 秋津町一・五丁目自治会 会長 小山 六三郎
2
秋津町一・五丁目自治会の位置
3
秋津町一・五丁目自治会の特徴 ●区域 秋津町1丁目と5丁目 ●会員 914世帯 ●班数 89班
●区域 秋津町1丁目と5丁目 ●会員 914世帯 ●班数 89班 ●会費 年会費1,500円 アパート1,000円 ♦市内北東部に位置し、市内の中でも広範囲に またがる ♦ 西武線秋津駅、武蔵野線新秋津駅、秋津商店会 を有し、住民以外の人口が多い ♦ 秋津神社社務所の利用
4
秋津町一・五丁目自治会の主な活動 毎月の役員会 ふれあいパトロール 毎月20日
ふれあいパトロール 毎月20日 春と秋に、交通安全運動・防犯運動・火災予防運動に参加(のぼり旗、ポスターにて啓発) 「ふるさとカーニバル」開催 七五三祈願祭(11月) 秋津神社夏祭りのパトロール援助 はるびの郷との連携 第6中学校、秋津小学校、秋津東小学校との連携 社会福祉協議会との連携 (赤い羽根・日赤・歳末助け合い・一円募金) 避難所運営委員会(秋津東小)への参加
5
活動の様子 ふれあい ふるさとカーニバル 防犯パトロール 七五三祈願祭 ・地元野菜即売会、婦人部の手作り模擬店、のど自慢大会などで交流
・子供たちの成長は、 地域の未来 ・毎月20日、夜間1時間半のパトロール
6
自治会内の課題 1.柳瀬川の氾濫による床下浸水被害 2.庭木のはみ出し 3.道路の破損 4.商店会一帯の違法駐輪
5.建設中の住宅への自治会加入促進 6.夜間の騒音等の被害 7.空き家・独居による荒地
7
防災安全課・地域安全課・環境住宅課・道路管理課など行政と連携
■実施日 平成28年11月18日 ■参加人数 自治会13名 行政6名 タウンウォッチング実施 行政に相談 → 課題を共有し、一緒に対策を考える。 防災安全課・地域安全課・環境住宅課・道路管理課など行政と連携 タウンウォッチング 安心安全で住みやすい地域を自分達でつくる 1 自治会内で全体を見直し、課題に対し取り組めることを考える。 2 行政と一緒に今後取り組むことを考える。
8
水害後を防災安全課と確認 A B D C
9
氾濫箇所の拡大 ・8月の大雨による柳瀬川の氾濫 →4件の床下浸水の被害が発生
10
若者のたまり場となっている駐輪場 道路破損の確認 庭木はみだし等荒地 商店街の違法駐輪
11
きれいに利用されている掲示板・防災啓発の“のぼり旗”
◆掲示物 BEST4 1 警察署関係 2 市役所 ・健康、福祉関係 3 消防署関係 4 自治会関係
12
解決できた課題 ◎道路の補修 ◎新秋津駅の植え込み花壇の剪定(道路の見通しが悪いところ) ◎道路への庭木のはみ出し 今後、取り組んでいきたい課題 ◆横断歩道、歩行者信号機の設置(志木街道) ◆通学道路の補修、整備 ◆空き家(持ち主が分かっている)の美化 ◆両駅を利用する市外からの自転車通勤者の 増加による、自転車の人身事故や違法駐輪を 減らす ◆防災無線の明確化 ◆防犯カメラの設置計画
13
タウンウォッチングを実施して ① タウンウォッチングを通して、自治会の目だけでなく、 行政の目からみた課題や今後の取り組みが発見できた。 ② 課題解決のため、具体的な取り組みが見えた。 ③ 行政に生の声が届き、即、解決に向かった課題があり、成果があった。 ④ 自治会の活動、自分たちの日々の活動を継続していき、会員全員で共有していくことが、地域の安心安全につながると確信した。 ⑤『タウンウォッチング』を継続して実施していきたい。
14
秋津町一・五丁目自治会の自治会加入促進活動
「秋津町に新しく お住まいの皆様に」 「自治会入会のお勧め」 「自治会入会申込書」 + 「自治会加入のご案内」 (市パンフレット) 毎年3月と4月を加入促進月間とし、「自治会加入のお勧め」を配布します。未加入者や転入者の方々に、まずは自治会を理解してもらい、顔の見える関係を築き上げていくことが、地域の安全安心につながるのではないかと考えて活動しています。全役員と全班長が協力し、昨年までに戸建の自治会加入率は90%を超えるところまで進んでいます。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.