Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

(~浮立の里~江里桜の農地を守りながら更なる農地集積を目指す)

Similar presentations


Presentation on theme: "(~浮立の里~江里桜の農地を守りながら更なる農地集積を目指す)"— Presentation transcript:

1 (~浮立の里~江里桜の農地を守りながら更なる農地集積を目指す)
③ 農事組合法人 えりさくら   (~浮立の里~江里桜の農地を守りながら更なる農地集積を目指す) 法人の概要 ● 代表者:理事長 田中 正治 さん ● 設立年月日:平成18年5月15日        ● 構成員数:29人(農家29戸(うち専業4戸)) ● オペレーター: 3人、経理担当2人 ● 経営面積: 33ha ● 作付面積:水稲25ha、麦30ha、大豆8ha、        タマネギ0.3ha、ジャガイモ0.3ha、        レッドキャベツ0.05ha ● 作業受託面積:米作業受託3ha 佐賀県佐賀市 法人設立の経緯 ● 昭和56年に集落の全農家(24戸)の参加を得て「江 里桜大豆集落組合」を結成し、大豆の集団転作に取 り組む。   ● 平成8年には、ほ場整備事業を契機に麦作の共同化 にも取り組み「江里桜麦集作団組合」を結成。 ● 平成11年、「江里桜機械利用組合」へ改組。 ● 農地を地域みんなで守っていくために、平成18年5月、 農事組合法人「えりさくら」を設立。 田中理事長(右)、池田理事(左)からお話を伺いました。 リーダーの確保 ● 現理事長は2代目。 ● 高齢化した農業現場において、技術の継承の観点 からも、まずは従業員を2名、3名と確保していくこと が望ましいと考えている。 ● サラリーマンを退職した者が、集落でリーダーの役 割を担い、今までお世話になった集落に恩を返して いくような経営継承を期待している。 合意形成のポイント ● 江里桜地区は、古くから伝わる浮立など伝統行事の活動も盛んであり、世代を超えた集落民 の融和が図られた土地柄であり、組織化にも地域が一枚岩となり取り組んだところ。 ● 先輩方のリーダーシップの下、1~2年かけて、会合・視察を重ね、合意形成を図った。   1

2 経営安定のための工夫 今後の課題と経営展開の方向 法人化によるメリットを伺いました
●大豆の適期播種の確保や、降雨による出芽不 良を防ぐため、麦畦を利用した「大豆不耕起播 種」を導入し、省力化・労働費の削減を図るとと もに、収量の増加・安定化を実現した。 ● 県の特別栽培米(慣行栽培に比べ、化学農薬 と化学肥料を5割以下に低減して栽培された 米)へ取り組み、直売所やネットで販売。 ● 平成21年より、タマネギやジャガイモ等、露地 野菜への取り組みを開始した。 今後の課題と経営展開の方向 ● 農地集積を進めて50haまで拡大すること、また、 集落に乾燥・調整施設を設置し、これを核とし た経営発展を図る。 ● 集積農地33haのうち畑は1haであり、今後は所 得向上に向けて、畑の一元化、共同化を考えて いる。 ● 6次産業化に取り組むために、従業員や協力者 を確保するためにも、所得を上げていくことが 課題。 丹精込めた自信作「えりさくら米」と 大豆「フクユタカ」 11月の大豆畑、収穫までもう少し! ほ場管理図 法人化によるメリットを伺いました ● 法人化すれば安易な解散はできません、農地の権利設定も可能となり、必ず集落の誰かが農 地を守ってくれます。 ● 農業経営基盤強化準備金は法人化の一番のメリットです。事業存続に必要な農機具の更新 のために、是非、活用しましょう。 ● 米の所得補償交付金の対象面積は、作付面積から10a控除されます。法人として集積して申 請したら、とても有利です。 〔意見交換会開催日:平成24年11月7日〕


Download ppt "(~浮立の里~江里桜の農地を守りながら更なる農地集積を目指す)"

Similar presentations


Ads by Google