Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

ちばサイエンスの会 千葉市立郷土博物館”星を見る会 キャラバン事業 ”と

Similar presentations


Presentation on theme: "ちばサイエンスの会 千葉市立郷土博物館”星を見る会 キャラバン事業 ”と"— Presentation transcript:

1 ちばサイエンスの会 千葉市立郷土博物館”星を見る会 キャラバン事業 ”と
 Chiba Folk Museum "Star Watching Caravan" in cooperation with the Chiba Science Association 喜多 伸介  KITA Nobusuke Staff of "Star Watching Caravan" 多賀 治恵  TAGA Harue Chiba Folk Museum

2 星を見る会キャラバン 「星を見る会キャラバン」は平成8年度、 博物館工事で敷地が利用できない期間に
 「星を見る会キャラバン」は平成8年度、 博物館工事で敷地が利用できない期間に 学校の校庭を借りて「星を見る会」を実施した のがきっかけで始まりました。

3 千葉市の学校数 本年度申し込み 72校 小学校 119校 中学校 56校 小学校 71、中学校 1 申込を受けた小中学校に博物館職員と
小学校  119校 中学校   56校  申込を受けた小中学校に博物館職員と 天体観測指導員が赴き、天体観測会を実施 します。  本年度申し込み 72校 小学校 71、中学校 1

4 星のキャラバン 郷土博物館 4月17日 土 19:00~20:00 小中台小 5月11日 火 19:00~20:00
郷土博物館 4月17日 土 19:00~20:00 小中台小 5月11日 火 19:00~20:00 千城台旭小 5月12日 水 19:00~20:00 幸町第二中 5月13日 木 18:30~20:00 郷土博物館 5月15日 土 19:30~20:30 金沢小 5月19日 水 19:00~20:00 千城台東小 5月26日 水 18:30~20:00 都賀の台小 5月27日 木 18:30~20:00 緑町小 6月 1日 火 18:30~20:00 草野小 6月 2日 水 18:30~20:00 真砂第四小 6月 3日 木 18:30~20:00 更科小 6月 8日 火 19:00~20:00 弁天小 6月 9日 水 19:00~20:00 生浜東小 6月24日 木 19:00~20:30 郷土博物館 6月26日 土 19:30~20:30 千城台西小 6月29日 火 19:30~20:30 高洲第二小 7月 1日 木 19:00~20:30 こてはし台小 7月 6日 火 19:00~20:30 誉田小 7月 7日 水 19:00~20:30 幸町第四小 7月 8日 木 19:00~20:30 横戸小 7月13日 火 19:00~20:30 花見川第一小7月14日 水 19:30~20:30 作新小 7月15日 木 19:30~20:30 郷土博物館 7月24日 土 19:30~20:30 郷土博物館 8月21日 土 19:00~20:00 泉谷小 9月 9日 木 18:00~19:30 幕張小 9月22日 水 17:30~19:00 郷土博物館 9月25日 土 18:00~19:00 扇田小 9月28日 火 18:00~19:00 さつきが丘東小10月 5日 火 17:00~18:30 さつきが丘西小10月 6日 水 17:00~18:30 海浜打瀬小10月14日 木 17:00~18:30 小中台南小10月19日 火 17:00~18:30 有吉小 10月20日 水 17:30~18:30 稲毛小 10月21日 木 17:30~18:30 郷土博物館 10月23日 土 17:30~18:30 稲丘小 10月27日 水 17:00~18:30 打瀬小 10月28日 木 17:30~18:30 畑小 11月 2日 火 17:30~18:30 登戸小 11月 4日 木 17:30~18:30 大宮小 11月 9日 火 17:00~18:30 桜木小 11月10日 水 17:30~18:30 千城台南小 11月11日 木 17:30~18:30 郷土博物館 11月13日 土 17:00~18:00 千草台東小 11月16日 火 17:00~18:00 本町小 11月17日 水 16:30~18:00 高洲第一小 11月18日 木 17:00~18:00 千城小 11月24日 水 17:00~18:00 平山小 11月25日 木 16:30~18:00 弥生小 11月30日 火 17:00~18:00 大森小 12月 1日 水 16:30~18:00 真砂第五小 12月 2日 木 16:30~18:00 真砂第二小 12月 7日 火 16:30~18:00 朝日ケ丘小 12月 8日 水 16:30~18:00 小谷小 12月 9日 木 16:30~18:00 川戸小 12月14日 火 17:00~18:00 あやめ台小 12月15日 水 17:00~18:00 真砂第一小 12月16日 木 16:30~18:00 郷土博物館 12月18日 土 17:00~18:00 高洲第三小 12月21日 火 17:00~18:00 都賀小 12月22日 水 16:30~18:00 松ヶ丘小 1月12日 水 17:30~18:30 幸町第三小 1月13日 木 17:00~18:30 郷土博物館 1月15日 土 17:30~18:30 星久喜小 1月18日 火 17:00~18:30 検見川小 1月19日 水 17:00~18:30 柏台小 1月20日 木 17:00~18:30 鶴沢小 1月26日 水 17:00~18:30 千城台北小 1月27日 木 17:30~18:30 幕張西小 2月 1日 火 17:30~18:30 稲浜小 2月 2日 水 17:00~18:30 西小中台小 2月 3日 木 17:00~18:30 みつわ台北小 2月 8日 火 17:00~18:30 あすみが丘小 2月 9日 水 17:30~18:30 生浜西小 2月10日 木 17:30~18:30 郷土博物館 2月12日 土 17:30~18:30 白井小 2月15日 火 18:00~19:00 生浜小 2月16日 水 17:30~19:00 院内小 2月17日 木 18:00~19:00 新宿小 2月22日 火 18:00~19:00 都小 2月23日 水 17:30~19:00 花見川第五小2月24日 木 18:00~19:00 磯辺第一小 3月 3日 木 18:00~19:00 郷土博物館 3月12日 土 18:30~19:30

5 星を見る会キャラバン 対 象 前年度に申込を受けた市内小中学校の児童生徒(1月頃に実施希望を調査する文書を学校へ配布) 日 時
対 象  前年度に申込を受けた市内小中学校の児童生徒(1月頃に実施希望を調査する文書を学校へ配布) 日 時  5月~3月の火~木曜日の内、学校が希望する日(希望日が重なる場合等は調整・抽選)

6 星を見る会キャラバン 全国的にも珍しい取り組み 博物館 学校 担当者の 熱意、努力 理解と協力

7 星を見る会キャラバン 学校 理解と協力 前回、行われた学校に 次の学校の先生方が 機材を取りに行く。

8 星を見る会キャラバン 学校 博物館 有意義 ちばサイ

9 実施率6割 星を見る会キャラバン 実際の活動 お天気次第 ★ ★ ★ ★ ★ 博物館 学校で決定 ちばサイメンバー 今夜やります
(キャラバンスタッフ) ハイ、 わかりました。 学校で決定 了解

10 キャラバンの人員構成 郷土博物館の職員   1名 キャラバンスタッフ 2~3名 当日 3~4名 児童数によって スタッフ人数を調節。

11 キャラバンで使用する機材 36台

12  機材設置を行う。 時間30分

13 キャラバンでの講習 本年度72校中 39校が事前の講習を希望。 当日の星座案内、観察の方法など・・・
 本年度72校中 39校が事前の講習を希望。 当日の星座案内、観察の方法など・・・ 事前の講習を行うことによって、より高い理解と より深い興味をもって観望会に臨むことが できる。

14 双眼鏡 使い方の講習

15 望遠鏡操作と案内

16 星を見る会で得られるもの 私は夏の大三角を一度も見たことがありませんでした。 けれども星を見る会で初めて見て、 △なんだなぁ。と思いました。
家に帰るまで夏の大三角を見ながら帰りました。

17 星を見る会で得られるもの 理科の勉強よりも ずっと楽しかったです。

18 星を見る会で得られるもの 星のことについていろいろおしえてくれてありがとうございました。こんどは、これをいかして勉強をがんばります。
星を見る会に行ってよかったとお母さんも言ってました。

19 親も一緒に感動 迎えに行ったわずかな時間でしたが夜空をゆっくり見上げる事も あまりないこの頃でしたので  とても心が洗われる気持ちでした。

20 親も一緒に感動 望遠鏡で星を見るのは 初めてでしたので 感動しました。 子ども達と一緒になって楽しく星を見ました。 親子の共通の話題を
提供する事にも貢献

21 先生も一緒に感動 美しい月面の様子、実際の星座を見つめてのお話、目の前にある星座の大きさ・・・どの瞬間をとっても本物に出会う素晴らしさを子供達共々感じることができました。 ぜひ、来年以降も継続して子ども達のために活動されることを強く 望んでおります。

22 星を見ることによって 自分達の住む世界を 広い視点に立って 考えることができるように なります。

23 キャラバンスタッフの悩み もっと沢山の星を見せてあげたい・・・ 星がよく見えない。

24 天の川を見たことがある= 10%以下 星の観察が敬遠されがち =星がよく見えないから

25 なぜ、星が見えないのか? なぜ、天の川が見えないのか?
環境問題への気付き 環境改善への足がかりに

26 今後の課題 (1)天文学習内容の把握 (2)天文知識と望遠鏡    操作技術の習得 (3)人材の確保と育成

27 今後の課題 (1)天文学習内容の把握 小学校4年生の天文学習の 補完を目的とする学校が多い。 学校の学習内容の情報を入手。
我々スタッフも教育に関わる者としての 自覚を深めていきたいと考えています。

28 今後の課題 (2)天文知識と望遠鏡    操作技術の習得 正確な天文知識と望遠鏡 操作技術は不可欠 一定レベルの知識、 技術を身につける。

29 今後の課題 (3)人材の確保と育成 学校での学習との 整合性 人材の育成は重要

30

31 星を見る会に参加して 星を見る会はたぶん一生心に のこると思う。 いつもこんなにきれいな星が 私たちの頭上をういていたなんてしんじられなかった。 こんなきれいな星を見せてくれた人に感しゃしたい。

32 千葉市立郷土博物館”星を見る会 キャラバン事業 ”と ちばサイエンスの会


Download ppt "ちばサイエンスの会 千葉市立郷土博物館”星を見る会 キャラバン事業 ”と"

Similar presentations


Ads by Google