Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
新潟水俣病・公害スタディツアー ユース参加者募集 問合せ先 事務局 参加費無料 趣旨 概要 スケジュール 環境省 平成30年度
ユース世代による公害体験の聞き書き調査業務 参加費無料 新潟水俣病・公害スタディツアー ユース参加者募集 趣旨 2015年5月31日は、新潟水俣病公式確認から50年でした。汚染された環境は改善されて、公害は過去の 出来事とみなされつつありますが、公害被害者の補償の問題など、未だに継続している問題があります。 公害の被害を受けた当事者は高齢化しており、当時を知る人が少なくなっています。公害の被害とは何か、 地域ではどんな葛藤が起きたのか。過去の経験と記憶を、ユース世代の視点で聞き取り、未来に向けて発 信する試みに参加しませんか? 概要 申し込みフォーム 日時:2018年8月30日(木)~9月2日(日) 場所:新潟県立環境と人間のふれあい館、菱風荘ほか 募集:20名 対象:ユース世代(若者世代)*20代まで 参加費:無料(宿泊・食費。新宿から送迎バスを運行)*新潟現地集合の場合は交通費をご負担ください。 応募要件:原則、スタディツアー全日程参加、事前勉強会参加、事前レポート・事後レポート提出が条件。 応募者多数の場合は、応募動機を考慮に入れて選考。 スケジュール ■事前レポート 下記3冊の課題図書のうち1冊を読み、その感想と「新潟の現場で何を学びたいか」を A4判2枚程度にまとめて、8月24日までに事務局に提出してください。 <課題図書> 関礼子 『阿賀の記憶、阿賀からの語り―語り部たちの新潟水俣病』新泉社 斉藤恒 『新潟のメチル水銀中毒症 その教訓と今後の課題』文芸社 坂東克彦 『新潟水俣病の三十年―ある弁護士の回想』日本放送出版協会 ■事前学習会 1)日時 2018年8月28日(火)10:00~15:30 2)場所 立教大学 5号館 5210教室 3)講師 関礼子先生(立教大学)、高田研先生(都留文科大学) 4)内容 新潟水俣病に関する講義と、参加者の問題意識の共有(グループわけ) ■公害スタディツアー 詳しくは 1)集合・解散場所:JR新宿駅 西口工学院大学前(予定)集合 8:00 解散 19:30 *八王子からの乗車・下車も可(希望者には後日、集合場所・時間を連絡) *会場の「新潟県立人間と環境のふれあい館」現地集合・解散も可能。その交通費はご負担ください。 あおぞら財団 (公益財団法人公害地域再生センター) 〒 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階 TEL FAX 問合せ先 事務局
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.