Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

漁場環境調査指針作成事業プロジェクト報告 Project of environmental research for fishery

Similar presentations


Presentation on theme: "漁場環境調査指針作成事業プロジェクト報告 Project of environmental research for fishery"— Presentation transcript:

1 漁場環境調査指針作成事業プロジェクト報告 Project of environmental research for fishery
6 漁場環境調査指針作成事業プロジェクト報告 Project of environmental research for fishery 福山朝子、王聰、大山恭平、菅原久嗣、中村祐太 内田哲夫、浅枝隆 水産庁,独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所, 新潟県内水面水産試験場,富山県水産試験場 他  本研究は,全国内水面漁業協同組合連合会の事業の一環として,漁場の不振が続く河川等の漁場環境の改善を促進する漁場環境指針の作成を目的とし実施している.昨年度は新潟県を流れる魚野川での様々な測定から漁場の河川環境情報を得て,データをGISに取り込み整理することにより,漁場の劣化の要因を解明した. 平成22年度は①河床材料とためし釣り調査及び潜水調査との関係性,②漁業組合員へのヒアリングによる漁獲情報から水系漁場管理モデルの検討の2つの柱で進めている. To make a fishery environmental indicator that promotes the improvement of the fishery environment such as rivers where the slump in the good fishery continues as part of the business of  National Federation Of  Inlandwater Fisheries Cooperatives. The directionality of the research in 2009 is being examined now. The directionality of the research in 2009 is ①Relation between fishing investigation and submersible survey do as riverbed material, and ②The water system fishery management model's examination from fishing information to fishery union member by hearing. 護岸工事による直線化の影響  蛇行し湾曲する河川では,水面近傍の流れに働く遠心力の方が底付近に働く遠心力よりも大きい。そのため,この遠心力の差から,水面付近では外側向きに,底付近では内側向きの流れが生ずる。これは二次流とよばれている流れである。  この流れに沿って,水面付近で外側に向かう流れは外岸にぶつかり外岸に沿って下向きの流れに変化し,底に達すると底面を沿って内向きの流れに変わる。そのため,その流れに沿って外岸側付近の河床は洗掘され,そこで削られた土砂は底面に沿って内側向きに運ばれる。  こうした仕組みにより外岸側付近に深い淵が形成される。蛇行する河川では,この下流では逆向きにこうした流れが生ずることから,淵は交互に形成されることになり,その間に瀬が形成される。 Fig10. 河の蛇行と洗掘のメカニズム   しかし,河道に沿って護岸が形成され河道が直線化されると,こうした湾曲部に生ずる流れの仕組みが形成されなくなる。そのため,深い淵や,それに伴って形成されるはずの瀬も形成されず一様な深さの河道になる。  Fig11.は早川の箱根湯本近郊の河道である。遊歩道をつくるために,河道内(堤外地)に河川敷を設置し,それに沿った護岸を行っているために河道は本来の蛇行流路の形態がとれず直線化している。  こうした現象は堰が設置されても生ずる。Fig12.は早川の箱根湯本の下流区間である。段階状に堰が建設されたため,流水部は中央に寄せられ,本来蛇行するべき河道が直線化されている。  護岸工事は河川が湾曲し,外岸側に洗掘が生じる可能性の高い場所で行われる(図11,図12)。そのため湾曲の進展は妨げられ,本来,生ずるほどには河床の洗掘が進まず,結果として,深い淵も形成されにくくなる。また,護岸に沿った下降流が卓越すると深掘れが助長されることになる(Fig13.)。  漁獲量と曲率,最大水深/川幅比の関係を神通川及び庄川でみると,漁獲量の多い区間は護岸の影響を強くていない。また,曲率が高いところでは,最大水深/川幅比が高い値を示し,水深が維持されているが,曲率が低い場所での最大水深/川幅比は値が低下することが読み取れる。 Fig11. 早川の流路状況(1) Fig12. 早川の流路状況(2) Fig14. 歪度・尖度・最大水深/川幅比 Fig13. 縦断位置と曲率(早川)  Fig15. 蛇行と護岸の関係


Download ppt "漁場環境調査指針作成事業プロジェクト報告 Project of environmental research for fishery"

Similar presentations


Ads by Google