Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

(RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定)

Similar presentations


Presentation on theme: "(RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定)"— Presentation transcript:

1 (RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定)
Azimuthal Anisotropy of Particle Emission in Au+Au Collisions at RHIC-PHENIX (RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定) 数理物質科学研究科 小野 雅也 方位角異方性とは? 解析方法 Motivation PHENIX実験 解析結果 結果の比較

2 The RHIC(Relativistic Heavy Ion Collider)
PHOBOS BRAHMS STAR PHENIX Year-1(2000) sNN =130GeV Au+Au Collision (Design value = 200GeV) 2002/02/20(WED)

3 方位角異方性とは? x y px py どのようなメカニズムで発生するのか実験結果と理論計算の比較の必要性 反応初期:座標空間異方性
反応後期:運動量空間異方性 px py 流体力学的解釈? カスケード模型? どのようなメカニズムで発生するのか実験結果と理論計算の比較の必要性 2002/02/20(WED)

4 1st harmonics “Directed Emission” 2nd harmonics “Elliptic Emission”
異方性のフーリエ級数による表現 X Y v1>0 v1<0 1st harmonics “Directed Emission” X Y v2<0 v2>0 2nd harmonics “Elliptic Emission” Reaction Plane 定量的な解析のためにフーリエ級数によって方位角異方性が表現される。 2002/02/20(WED)

5 方位角異方性の解析方法 全粒子対の方位角相関を用いる方法 Reaction Planeを決定する方法
全粒子のペアについて計算をするので統計誤差が小さくなる。 Acceptance補正がevent mixingを用いて可能である。 方位角異方性を生じる別のsource (Jets,HBT,Resonance Decay, Momentm Conservation等)のうちJetの効果が現れると考えられている。 Event by event にReaction Plane の決定が必要。 識別された粒子の解析が容易である。 Acceptanceの補正はflattening methodを用いて可能である。 方位角異方性を生じる別のsourceへの感度が異なるのではないか、と考えられている。 2002/02/20(WED)

6 RHIC-PHENIX実験において方位角異方性の測定は重要である。(特に識別された粒子に関しての解析)
Motivation RHIC-PHENIX実験において方位角異方性の測定は重要である。(特に識別された粒子に関しての解析) Reaction Planeを用いた解析が要求される。 PHENIX実験では全粒子対の方位角相関を用いた解析は行われている。 PHENIXのように全方位角の半分しか覆っていない検出器を用いた実験では Reaction Planeを用いた方法は行われたことがない。 異なった解析方法による結果を比較することは系統的なチェックになるばかりでなく、方位角異方性を生じる別のsourceについての研究も可能になる。 Reaction Planeを用いた方法が可能であるか、 RHIC-PHENIX実験で2000年に得られたデータを元に解析し、判断する。 2002/02/20(WED)

7 The PHENIX Experiment Beam Beam Counter---Vertex,Start timing
Drift Chamber---Charged Particle Tracking Pad Chamber--- Charged Particle Tracking Time of Flight---Particle Identification 2002/02/20(WED)

8 粒子多重度分布 Pad Chamber-1でのhit数分布 非中心衝突領域 中心衝突領域 2002/02/20(WED)

9 Analysis Method: (1)-(3)
Reaction plane Reaction Plane の決定 y Y0 2 Correction factor x n:degree of Fourier series(n=100) Charged particle 3 2Y0=2Y0obs+DY0 2002/02/20(WED)

10 Analysis Method:(4),(5) 4 5 or Sub-events Each event Sub-event A
A.M.Poskanzer,S.Voloshin,Phys.Rev.C58(1998)1671. 4 Sub-events Reaction plane resolution計算のために、各eventを2つのsub-eventsに分割し、それぞれのsub-eventでreaction planeを求める。 何通りかのSub-eventsの結果を比較することにより、系統的なチェックになる。 本研究では5通りのSub-eventsを用いて解析を行った。 Each event Sub-event A f distribution Sub-event B 5 Measuring v2 or 2002/02/20(WED)

11 f-Y0分布 非中心衝突領域 中心衝突領域 nch/nmax<0.27 0.27< nch/nmax<0.54
(nmax:PC1の最大hit数) f-Y0[degree] 2002/02/20(WED)

12 Reaction Plane Resolution
Resolution(cosine-term) はsemi-central領域で最もよい。 ΨA・ΨB、は共に母関数が同じであるので、(ΨA-ΨB)は偶関数である → Sine-termは0になるべき。        →Reaction Planeの相関は正しい。 2002/02/20(WED)

13 解析結果:粒子多重度依存性 Resolutionの補正後、5つのsub-eventsから同様の傾向を得ることができた。
方位角異方性強度分布 各sub-eventsのresolution分布 Resolutionの補正後、5つのsub-eventsから同様の傾向を得ることができた。 分解能は各Sub-events毎に異なっているが、分解能で補正した後の方位角異方性強度はよく一致している。 2002/02/20(WED)

14 PHENIX実験において本解析方法は有効である
結果の比較 横運動量依存性 粒子多重度依存性 Reaction Planeを用いる方法と全粒子対の方位角相関による解析結果は同じ傾向を示している。 本解析結果と STAR,PHOBOS実験の結果もよくあっている. PHENIX実験において本解析方法は有効である 2002/02/20(WED)

15 2001年以降のデータ解析に向けて f-Y0[degree] 飛行時間測定器による粒子識別 識別された粒子の方位角異方性 π++πー
K++Kー Proton+Pbar PID cut condition: 0.2<pp<2.0 GeV/c 0.2<pk<2.0 GeV/c 0.2<pp<4.0 GeV/c f-Y0[degree] 2002/02/20(WED)

16 解析結果:粒子種依存性 Resolutionの補正後、粒子種毎にelliptic emission強度の測定ができた。
Need more statistics!!!→2001年のデータ解析では100倍の統計量!!! 2002/02/20(WED)

17 Summary PHENIX実験においてreaction plane を決定し、方位角異方性を測定することは可能である。
異なったsub-eventsを用いた結果は同じ傾向を与えた。 本解析から得られた横運動量依存性は全粒子対の方位角相関による解析結果と一致している。 本解析から得られた横運動量、粒子多重度依存性は他実験の結果と一致している。 識別された粒子の解析も可能である。→2001年以降のデータに期待!! 2002/02/20(WED)


Download ppt "(RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定)"

Similar presentations


Ads by Google