Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

全天X線監視装置MAXI/GSCの封入ガス、 Xe-L殻吸収端の不連続性の定量的見積もり

Similar presentations


Presentation on theme: "全天X線監視装置MAXI/GSCの封入ガス、 Xe-L殻吸収端の不連続性の定量的見積もり"— Presentation transcript:

1 全天X線監視装置MAXI/GSCの封入ガス、 Xe-L殻吸収端の不連続性の定量的見積もり
宮川雄大(青学大)、吉田篤正(青学大)、山岡和貴(青学大)、 土屋雄一郎(青学大)、鵜澤政美(青学大)、松岡勝(JAXA)、 三原建弘(理研)、小浜光洋(理研)、磯部直樹(理研)、 上野史郎(JAXA)、冨田洋(JAXA)、森井幹雄(JAXA)、 中島基樹(理研)、藤井祐一(理研) 、宮本将雄(理研)

2 Astronomical society of Japan , October 7th 2005
1.Introduction of MAXI/GSC ■全天X線監視装置MAXI (Monitor of All sky X ray Image) ◇2008年度にISSの「きぼう」の曝露部に搭載予定 ◇ISSの自転に合わせて全天を観測 ◇検出感度1mCrabを目標(1week) ◇2種類のX線検出器を搭載 ⇒GSC(2~30keV),SSC(0.5~12keV) ■GSC (Gas Slit Camera) ◇2~30keVのエネルギー領域に感度 ◇X線を入射出来る有効面積約5340cm2 ◇一次元位置感応型ガス比例計数管 ◇電荷分割方式による検出 GSC12台 Astronomical society of Japan , October 7th 2005

3 Astronomical society of Japan , October 7th 2005
2.Last measurement results XeのL殻吸収端(4.78keV)での 不連続性を評価 Energy PH 2次 3次 PHlow PHhigh ◇10台のカウンターから得られた測定結果 1400V(芯線上) < 1650V(芯線上) 芯線上では、吸収端の値が変化する!? 測定targetを従来の13種類⇒18種類 Astronomical society of Japan , October 7th 2005

4 ※カウンター面に対し、芯線水平上から約14mm離れた地点
3.E-PH about various voltage <WXMによる測定> ※2~9keVのE範囲で表示 position 1400(V) 1500(V) 1550(V) 1650(V) 芯線上外※ 262(eV) 213(eV) 192(eV) 芯線上 171(eV) 177(eV) 175(eV) 263(eV) ※カウンター面に対し、芯線水平上から約14mm離れた地点 Astronomical society of Japan , October 7th 2005

5 Astronomical society of Japan , October 7th 2005
4.Summary ■種々の電圧で、18種類のtargetを用いて詳細なXe-L殻吸収端の不連続性の評価を行った。 ■吸収端が他のGas検出器に比べて大きく見積もられた。 ■WXMによる測定→1400VのXe-L3殻不連続部分で67.9eV ■今後の課題→2結晶分光器を用いて、GSCのXeガスのL殻吸収端の不連続性を見積もる→L3(4.782keV)、L2(5.104keV)、L1(5.453keV)の前後でそれぞれ測定し評価 Astronomical society of Japan , October 7th 2005


Download ppt "全天X線監視装置MAXI/GSCの封入ガス、 Xe-L殻吸収端の不連続性の定量的見積もり"

Similar presentations


Ads by Google