Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
情報処理 第四回:コンピュータを触ってみよう May. 10, 2019
2
情報処理(クラス1) 開講時間: 金曜日2限 対象: 教育学部学校教育教員養成課程 担当教員: 北川 晃
開講時間: 金曜日2限 対象: 教育学部学校教育教員養成課程 担当教員: 北川 晃 TA: 山中 貴博,田村 壱(あつし)
3
ご入学おめでとうございます 大学生活において… 高校生までの学校生活とはかなり異なる 学習内容は専門的なものが増えるが,
自分の興味に従って時間割を組める 勉強の他にサークル活動,ボランティア, アルバイトなどさまざまな体験をすることができる 朝の起床,三度の食事,物品の購入など,日常の生活においても 自己責任で行わなければならないことも多い 困ったときは必ず両親,アドバイザー教員などに相談する 四年間という時間は,遊んで過ごすには長いが, 何かを成し遂げるためには意外と短い ひとつでもよいので,何かを成し遂げて卒業できるように
4
なりたい教科の教員になるために 楽勝科目を中心に履修し,最低限の努力で卒業する 少し苦手でも,将来必要となりそうな科目も履修する
制度的には必要単位を修得すれば卒業できるが… 楽勝科目を中心に履修し,最低限の努力で卒業する 少し苦手でも,将来必要となりそうな科目も履修する ○○の教科の教員になりたかったけど,俺には無理そうだなぁ… いろんなことを広く知っている,引き出しの多い教員に… 一年間にどれだけ授業を取っても授業料は一律 ゆっくり勉強できるのは大学生のうちだけ,たくさん本を読もう 長い人生を生き抜くためには,いつか苦労しなければならない 苦労できるうちに,苦労しておこう(若いうちは,苦労は買ってでもする)
5
担当教員自己紹介 名前:北川 晃(きたがわ あきら) 出身:滋賀県東近江市 所属:教育学部 技術教育コース 講師
(科学技術教育コースも兼任) 担当科目:情報工学I・II,電気工学II 他 専門:量子物理学,光ファイバ工学 趣味:テレビゲーム,読書,リラックマ集め 息子
6
Miiで作った教育学部の先生方その1
7
Miiで作った教育学部の先生方その2
8
Miiで作った教育学部の先生方その3
9
数学を用いて,自然現象の予言・解析を行う
担当教員の専門分野 居室:教育学部3号館2階,電気・情報研究室 専門分野:理論物理学,特に量子物理学,光ファイバ工学 数学を用いて,自然現象の予言・解析を行う 紙と鉛筆で問題を解く 手で解ける比較的単純なモデル 手で解くのが困難な複雑なモデル 微分方程式 線形代数 特殊関数 数値計算(プログラミングで問題を解く) 光:この世で最も速く伝搬,一秒間に地球を七回り半 光の持つ,特異な性質を利用した 情報通信技術の研究 粒子:数を勘定できる 波動:互いに干渉する
10
本講義で扱う内容 パソコンの設定・維持管理 情報発信の際のマナー 個人情報の管理 著作権 ネット犯罪について タッチタイピングの基礎
パスワードの設定,ウィルス対策 ウェブの設定 メールの設定 ファイル操作,管理 ソフトウェアアップデート, ウィルス対策ソフトの更新 情報発信の際のマナー メールマナー ネット上の書き込み 個人情報の管理 著作権 ネット犯罪について ネット詐欺 迷惑メール タッチタイピングの基礎 ワードによる文書作成 パワーポイントを用いた プレゼンの基礎 エクセルを使った表計算 ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔
11
合計60点以上で合格 授業時数の2/3以上の出席がない場合は,不合格(0~59点)
成績評価 課題提出(20点) (タッチタイピングテスト) ワードによる文書作成 パワーポイントによるプレゼン資料作成 情報モラルテスト(10点×2回=20点) 期末試験(60点) ※定期試験を受験するためには,講義の10/15出席が必要 合計60点以上で合格 授業時数の2/3以上の出席がない場合は,不合格(0~59点)
12
情報処理を学ぶ意義 現代の生活においては,情報化社会といわれる. 携帯電話,交通機関のチケット予約,買い物など
いわゆるネットを介して行われるサービスが増えている. 日常生活でコンピュータを用いて作業する機会が増えている. 教師となった場合,今後児童・生徒にコンピュータの 指導をする場面が増えることが予想される. 連絡には電子メールを用いることがあり, 電子ファイルなどを添付してやりとりする. 手紙の書き方にも作法があるように,コンピュータを 用いた作業にも最低限のマナーがある. ネットを介した作業では顔の見えない相手とのやりとり もあり,しばしばトラブルに発展する恐れもある.
13
Macintoshをお持ちの諸君へ 本学の授業では,Windowsを用いて実習を行う.
Macintoshを用いる場合は,Bootcampを入れて Windowをインストールするのが基本. Mac OSに関する説明は,原則として行わない. 教育学部クラス4(赤松先生)がMac対応クラス. Macintoshに詳しい(?)TAが所属. 希望者はクラス4へ移ることも可. そのままMacintoshを用いて,元のクラスで授業を 受けても構わない(ただし自己責任で).
14
本講義に毎回必ず持ってくるもの ノートパソコン本体 筆記用具 教科書 全学認証ID配布票 (個人情報なので, 大切に扱うこと) 電源ケーブル
基礎からわかる 情報リテラシー 情報モラル&情報セキュリティ 全学認証ID配布票 (個人情報なので, 大切に扱うこと) 電源ケーブル (LANケーブル) マウス ←大学から配布されたUSBメモリは 大事に保管(他の用途に使わない)
15
Surfaceの外観その1 電源スイッチ Webカメラ 液晶 ディスプレイ 電源 アダプター キーボード マウス Bluetooth
教科書p. 2~11 Webカメラ 液晶 ディスプレイ 電源 アダプター キーボード マウス Bluetooth タッチパッド(マウスの代わり)
16
Surfaceの外観その2 ※複数のUSB機器を 使うときはUSBハブ を使う Mini-Displayポート USBポート 電源
アダプター Micro SDカード ミニジャック (ヘッドフォン)
17
コンピュータの外観その1 電源スイッチ Webカメラ 液晶 ディスプレイ 電源 アダプター 無線マウス 受信機 キーボード マウス
バッテリー,電源,HDDアクセスランプ タッチパッド(マウスの代わり)
18
コンピュータの外観その2 左側面 マウス 右側面 USB3.0 端子 ホイール(中ボタン) 左ボタン 左ボタン 廃熱孔
D-Sub15pin端子 (アナログ) HDMI端子 (デジタル) 外部映像出力 右側面 SDカードスロット DVDスーパー マルチドライブ ステレオ 音声出力 ネットワーク 端子 無線マウス受信機(USB端子に接続)
19
自分のコンピュータについて調べてみよう Windows 10の場合 「スタートメニュー」を右クリック 「システム」を左クリック
20
自分のコンピュータについて調べてみよう Windows 10の場合 ウィンドウの操作 CPUの種類と 主記憶装置 コンピュータの の容量
動作速度 主記憶装置 の容量 ソフトウェアを記述 するコードの種類 OS(基本ソフト) の種類 コンピュータの基本的な情報を見ることができる 教科書p. 127~129
21
コンピュータの基本的な性能 OS(基本ソフトウェア): プロセッサ(中央演算処理装置,CPU):
一秒に一回の 計算をするとき (ヘルツ) G(ギガ)=109 2.30GHz →4.35×10-10 秒/計算 OS(基本ソフトウェア): プロセッサ(中央演算処理装置,CPU): (例)Intel Core i5-6200U 2.30GHz 実装メモリ(記憶装置)の容量:4.00GB システムの種類:64ビット ◎Windows 10 ○Windows 8.1 △Windows 7 ×Windows 8 ×Windows Vista ?その他(Mac OS, Linux, …) Vistaのサポートは2017年まで 7のサポートは2020年まで 8.1のサポートは2023年まで 動作周波数(GHz)はPCの速さに比例 作業する机の大きさに 相当する.机が大きい 方が作業がはかどる. システム内部で利用できる数字の上限 メモリは1バイト単位で管理されており,32ビットのシステムでは4GBまでしか使えない ※232= 4,294,967,296
22
コンピュータの記憶装置について コンピュータでの作業は,外部記憶装置に保存される. 外部記憶装置にはHDDもしくはSSDが装備されている.
金属円盤上の磁気データの 読み書き 読み書きの速度が比較的遅い 容量が大きい(500GB~) 寿命が比較的長い SSD(ソリッドステートドライブ) 半導体素子を用いてデータを 読み書きする 読み書きの速度が速い 容量が比較的小さい(~256GB) 読み書きの回数制限による 寿命に注意する必要がある
23
コンピュータにインストールされているソフトウェア
Windows 10 左クリック
24
この講義で主に用いるアプリケーション・ソフト
Internet Explorer/Microsoft Edge (ウェブブラウザ) Windows Defender (ウィルス対策) ※標準でインストールされている MikaType ※フリーソフト (タッチタイプ練習) Microsoft Office 365 (オフィススィート) Word (ワードプロセッサ) Excel (表計算) PowerPoint (プレゼンテーション) メモ帳,Terapad (エディタ)
25
MikaTypeの解凍 ダウンロードした’mikatype.lzh’の上で右クリック,解凍を選択
26
MikaTypeの起動 新たにひらいたウィンドウの’MIKATYPE’をダブルクリックする.
27
ネットワークにつながっていない機器は価値が半減
情報化社会とネットワーク 現代は情報化社会といわれる コンピュータ スマートフォン,携帯電話 据え置き型および携帯ゲーム機 テレビ 無線,光ファイバ網を通じて接続 ネットワークにつながっていない機器は価値が半減 ネットワークを通じて,様々な情報にアクセスできる 技術的にできることは何でもしてよい? 外部から第三者が自分のコンピュータへ侵入することも可能 セキュリティ対策の重要性
28
世界を席巻するSNS SNS(Social Networking Service)は第五の権力 ソーシャル =人間関係 立法 行政 司法
(責任者がいる) マスコミ エリック・シュミット (元Google CEO) SNS 非常に大きな影響力を持ちうる! フェイスブック Google+ ツイッター LINE … アラブの春 スマホ依存症 バイトテロ 災害時における有用性 ソーシャル 誰でもアカウントを無料で取得して利用できる 実名制のものと匿名で参加できるものがある 企業の宣伝用のアカウントの作成を奨励 =人間関係
29
学校現場におけるICT教育・活用 I C T … Information (情報) … Communication (通信)
… Technology (技術) 単純に教科書,板書をタブレットに 置き換えれば,教育効果は上がる? 電子黒板,タブレットなどを用いた授業 情報機器の基本的な操作方法 情報機器の利用に当たってのマナー,モラル教育 ICT機器を用いた業務負担の軽減(成績評価,文書作成) クラブ活動など,課外活動での利用 ✔ ✔
30
学校現場における活用例 成績評価(クラス分け) 定期試験のデータ処理(平均点,偏差値など)
文書の作成(授業資料,試験問題,連絡プリントなど) 会計処理 名簿,年間行事予定表などの作成 運動系クラブ(陸上,水泳など)でのタイム集計 進路指導(進学先最新案内,過去問などの入手) 表彰状 情報機器に長けた先生は格好いい!?
Similar presentations
© 2025 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.