Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
1.光・音・力
2
2.音の性質
3
1 音の発生と伝わり方 ■ 音の発生 音が出ているところでは、 どのようなことが起こってる? しん どう 振動
4
■ 音を伝えるもの なぜ、音は伝わったの?
5
■ そこで、実験・・・ 空気を抜いてみるとどうだろうか??
6
空気があるときのブザーの音 大きい 空気を抜いた後のブザーの音 小さい 音は、空気をとおして伝わる
7
音 振動が空気を通して次々と伝わる 音の伝わり 物体の振動 波(音の波) 音波
8
■ 音の伝わる速さ 音の速さ 約340m/秒 ・・・ 距 離(m) 音の速さ = ー 音の伝わる時間(秒)
9
音の大きさや高さを決めるものは何か調べよう
2 音の大きさと高さ 実験 音の大きさや高さを決めるものは何か調べよう ・ 輪ゴムを一定の長さに引っ張って、どうやったら音の高さを変えられるか。 ・ 音の大きさを変えられるか発見しよう。 引っ張る強さはかえない。
10
音の大きさを変える方法 音の高さを変える方法
11
実験 オシロスコープを使った実験 オシロスコープは、音を目に見える波形として電気的に表示させる装置
音さやギター等の弦の音をオシロスコープで観察してみよう。
12
音の大きさ 大 小
13
音の高さ 高 低
14
一定時間に振動する回数が多いほど音は高くなる。
◆ 音の大きさを決めるものは・・・ 振動の高さが大きいほど音は大きくなる。 ◆ 音の高さを決めるものは・・・ 一定時間に振動する回数が多いほど音は高くなる。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.