Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
平成22年度 計 量 心 理 学 a
2
授業5カ条 教員が入室してきたら、その時点からおしゃべりをやめて授業に備えること。
授業中のおしゃべりは厳禁とする。ただし、講義に対する質問は大歓迎である。 注意してもおしゃべりを続ける者は、その都度期末試験の成績から減点し、なおかつ退席してもらう。 遅刻や途中退席は最小限にすること。 可能な限りぴったり始めて、5分前には終了する。
3
計量心理学のテキスト買ったけど 数式が結構あって、私ついていけるかしら? 心理統計学の時のように、授業中に計算しないといけないの?
試験には数式が出るの? テキストの内容は卒論などで役立つの? 心理統計学の知識は役立つの? 多変量解析ってどんな解析法かしら?
4
今年度の計量心理学 a の特色 最初に、先輩が書いた卒論や身近な心理学の領域で収集されたデータがどのようなものか、また研究目的や作業仮説がどんなものかを提示する。 つぎに、当該章での分析方法が、どのように使われているかを示す。 つぎに、統計ソフトによる出力結果の説明をし、そこに出てくる基本的な用語をテキストを使いながら解説する。
5
第1章 基礎集計 度数分布を書くと、一目でデータの分布の特徴がわかるよ。 定性変数間の関連性は、分割表(クロス表)を作るとわかりやすいよ。
第1章 基礎集計 度数分布を書くと、一目でデータの分布の特徴がわかるよ。 定性変数間の関連性は、分割表(クロス表)を作るとわかりやすいよ。 定量変数間の直線的な関係は、相関係数を計算したり散布図を描くとわかりやすいよ。 外れ値って、どんなもん?
6
第2章 因子分析 因子分析って、どんなもの? たくさんの項目への反応をもとに、項目やサンプルの中から似通っている項目やサンプルをまとめる方法だよ。 YG 性格検査や筆跡の調査結果に因子分析を施したら、どんな性格や筆跡が一塊になってくるのかな?
7
時には脱線して、耳寄りな雑談? 1978年に初めてカナダでターキー 1980年にアイオワで特大のステーキ
1985年に一年間モントリオールでの思い出 1994年にトルコで朝まで眠れなかったこと 1997年に語学研修に付き添った帰りのこと 2003年にバンフーのエメラルド湖で 2006年のドイツの研究所での招待講演と ホテルで食べたおいしいヨーグルト 2006年にスロベニアで会った楽しいこと 2007年の国際学会で22年ぶりに米国の友人と再会と劇的な別れ
8
来週からは、今日配布したテキストを必ず持参して下さい。
今日は、第1回目のオリエンテーションなのでこれで終わります。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.