Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

One Day Science Program コンピュータで数学を

Similar presentations


Presentation on theme: "One Day Science Program コンピュータで数学を"— Presentation transcript:

1 One Day Science Program コンピュータで数学を

2 本日の演習資料 https://yktlab.cis.k.hosei.ac.jp/wiki にアクセス
2019年度講義のワンデーサイエンスプログラムのリンクをたど る そこにあるすべての資料をみなさんのPCのDocumentsフォル ダーにダウンロード

3 目的と目標 目的1:数式処理を体験する 目的2:数学のレポート作成ツールを体験する
数式処理では文字式(symbolic expression)をそのまま扱う(symbolic computation) 数値計算(numerical computation)とは大きく違う 分数式の通分約分、多項式の展開、因数分解、微分、積分 目的2:数学のレポート作成ツールを体験する LaTeXによってきれいな数式を本文中に挿入することができる 目標:教科書の問題をいくつか取り上げ、数式処理で解き、解 答をレポートに仕上げる

4 手段 数式処理は python のライブラリーである sympy を使う 数式を含む文書作成は jupyter notebook で行う
その他、グラフィックスと数値計算のためのライブラリーを補助的に 使う 数式を含む文書作成は jupyter notebook で行う python と javascript で作成された webブラウザー上で動くシステム 文書中の数式入力は LaTeX を使う 日本人やヨーロッパ人はラテックあるいはラテックスと読む アメリカ人はレイテックあるいはレイテックスと発音する

5 jupyter notebook の基本 以下、単に notebook と呼ぶ。 notebook はセルの集まり
セルは2種類ある。 code … プログラム(数式)を入力するためのセル markdown … テキストを入力するためのセル notebook の動作は2つのモードがある。 コマンドモード 入力モード

6 code セルでの数式入力の基本 加減乗除 + - * / 累乗 ** 分数(有理数) Rational(3,2) 2分の3

7 markdown セルでのLaTeX入力 この講座の時間内に解説できないので、「こんな風に式の入っ た説明のテキストを入力したい」と紙に書いて、何度でも遠慮 なく質問してください。

8 準備作業 jupyter notebook や sympy を使えるように以下の作業を行います。
Anaconda というパッケージを以下のURLからダウンロード にアクセス Windows, Mac, Linux が選べるので Windows をクリック Python 3.7 と Python 2.7 が選べるので 3.7 の方をダウンロード ダウンロード完了したらインストール お任せの設定でよい。

9 jupyter notebook の起動


Download ppt "One Day Science Program コンピュータで数学を"

Similar presentations


Ads by Google