Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
電気のはたらき 制作 守口市立南小学校 教諭 韓 進鏞
2
学習の流れ ①めあてを知る。 ②よそうを書く。 ③調べ方を知る。 ④実験する。 ⑤結果を書く。 ⑥自由ノートに感想を書く。 ⑦まとめを書く。
3
かん電池のはたらき <めあて> かん電池2こを使って、モーターを速く回すには、どうすればよいだろうか。
4
よそう モーターが速く回るのはどちらですか。□に○をかきましょう。
5
実験 かん電池のつなぎ方をかえて、モーターの回る速さと電流の強さを調べる。
6
じゅんび けん流計
7
けん流計
8
じゅんび かん電池
9
じゅんび プロペラ
10
じゅんび ホルダー
11
じゅんび どう線
12
じゅんび モーター
13
じゅんび 豆電球
14
調べ方 ①かん電池1この時 ②かん電池2この時 ・直列つなぎ ・へい列つなぎ
15
実験① かん電池1このとき
16
実験① かん電池1このとき
17
実験① かん電池1このとき
18
実験② かん電池2このとき 直列つなぎ
19
実験② かん電池2このとき 直列つなぎ
20
実験② かん電池2このとき 直列つなぎ
21
実験② かん電池2このとき 直列つなぎ
22
実験② かん電池2このとき 直列つなぎ
23
実験② かん電池2このとき へい列つなぎ
24
実験② かん電池2このとき へい列つなぎ
25
実験が終わったら 結果を書きます。 自由ノートに今日の学習で分かったこと、もっと知りたいこと、これからやってみたいことを書きます。
まとめを書きます。
Similar presentations
© 2025 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.