Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

保険研究特論(保険数理) アクチュアリー数学(第8 回) 純保険料と営業保険料 早稲田大学大学院商学研究科 2015年6月5日 大塚忠義 1.

Similar presentations


Presentation on theme: "保険研究特論(保険数理) アクチュアリー数学(第8 回) 純保険料と営業保険料 早稲田大学大学院商学研究科 2015年6月5日 大塚忠義 1."— Presentation transcript:

1 保険研究特論(保険数理) アクチュアリー数学(第8 回) 純保険料と営業保険料 早稲田大学大学院商学研究科 2015年6月5日 大塚忠義 1

2 用語の確認 (1) 自然保険料 被保険者の年間の保険事故発生率 (死亡率)を純保険料とする保険料計 算方式またはその保険料の額=保険期 間1年の更新権付定期保険の保険料 ・毎年保険料率が変化する ・高年齢者の保険料が上昇する 平準払保険料 分割払保険料の額を同額にする保険 料計算方式またはその保険料の額 2

3 自然保険料 年齢によって発生率が異なる生命保険 における概念⇔損害保険では通常の発 想 1年満期、一時払にの適用 ユニバーサル保険、変額保険などで活 用される 3

4 一時払保険料 4

5 用語の確認 (2) 全期払保険料 保険料払込期間を保険期間と同一と する:保険期間にわたり保険料を払い 込む 短期払保険料 保険期間の前半の一定期間を保険料払 込期間とする:保険料を保険料払込期 間に支払い、以後払い込む必要のない 終身保険、年金保険、介護保険で多く 採用される 5

6 平準分割年払保険料 (1) 6

7 平準分割年払保険料 (2) 7

8 基数 (1) 8

9 年金 9

10 年 k 回分割生命年金 (1) 根本的な矛盾 期間1年未満の死亡率 ⇔ x 歳の死亡率とは、 x 歳の誕生日から x + 1歳の誕生日の前日までに死亡する 割合 実務での必要性:保険料月払 月払、週払保険料は比較的新しい概念 かつ営業上の理由 1848 年プルデンシャル生命 (UK) 、 1916 年 簡易保険:労働者階級の加入促進 10

11 年 k 回分割生命年金 (2) 事実:人は一様に生まれ、冬に多く死 ぬ 仮定1:死亡は誕生日からの1年間に 一様に発生する 死亡者数を線形補間 簡易な計算式で示すことができる 11

12 年 k 回分割生命年金 (3) 仮定 2 :死力は1年間一定である 死亡者数を対数線形補間 仮定1よりは、論理的かな? 連続空間上で定義可能 12

13 年 k 回分割生命年金 (4) 13

14 連続年金 (1) 連続年金:年k回分割年金の極限の場 合 14

15 連続年金 (2) 死力と利力は 生命年金現価 に同程度の影 響を与えてい る 利率 0.1 % 死亡率 1‰ 15

16 基数 (2) 16

17 即時払生命保険 17

18 月払保険料 現在の一般的な保険料計算の実務は、 月払基準で行われている 18

19 逓増定期保険 定期保険 ただし、保険金が毎年5%単利逓増 19

20 保険料逓増定期保険 定期保険 ただし、保険料が毎年5%単利逓増 20

21 収入保障保険 被保険者の死亡後、満期まで年金を支 払う(確定) ただし、最低10年間の年金支払を保 証 21

22 年金保険 (1) 10年保証期間付終身年金 積立期間m年 一時払 月払 保険料払込期間中の保障は? 22

23 年金保険 (2) 死亡保障: 一時払:年金原資 (F) 相当額 分割払: F× t ÷ m 23

24 年金保険 (4) 保険料をもっと安くするために分割払 いの死亡保障をさらに下げる 既払込保険料の返還 24

25 年金保険 (5) 1 .保険料積立期間と年金支払期間の予 定死亡率は同じでいいか? 2.予定利率の設定はどのような観点 から考えるべきか? 25

26 特別条件付契約 (1) 危険の程度が標準より高い人が加入す る際に通常の契約に条件を付して公平 性の順守を測る 危険が高い:体況が悪い、危険職種 保険金削減法 年増法 特別保険料徴収法 短期特別保険料徴収法 26

27 特別条件付契約 (2) 特別保険料徴収法、短期特別保険料 徴収法およびこれらと保険金削減法の 併用のみが死亡率に増加を保険料率に 反映している 27

28 用語の確認 ・純保険料:保障の対価として必要な 保険料 ・営業保険料:契約者が実際に支払う 保険料 ・付加保険料:保険業務の維持・管理 に充てる保険料:事業費相当分とされ るがそれだけとは限らない。付加は上 乗せという意味合い 営業保険料=純保険料+付加保険料 28

29 付加保険料 営業保険料=純保険料+付加保険料 29

30 付加保険料体系 α-β-γ 方式:日本の多くの保険会社が 採用している方式 30 名称記号発生時期対象 予定新契約費 α 新契約時保険金比例 予定集金費 β 保険料払込期間保険料比例 予定維持費 γ 保険料払込期間保険金比例 払済後予定維持費 γ'γ' 保険料払込満了後、一時払保険金比例

31 付加保険料例 1995年の国内生保の標準的な付加 保険料率 現在(2006年以後)は予定事業費 率は認可事項でなくなった:標準は存 在しない:公表されない 31 名称記号水準対象 予定新契約費 α 対千 25円保険金比例 予定集金費 β 3%保険料比例 予定維持費 γ 対千 2.40円保険金比例 払済後予定維持費 γ'γ' 対千 1.00円保険金比例

32 営業保険料 32

33 予定事業費 (1) 予定新契約費:新契約の獲得に 要する費用:代理店手数料、営 業職員の報酬、営業拠点の経費、 診査費用、新契約事務コスト、 広告宣伝費⇒多くは新契約時に 使用するコスト 33

34 予定事業費 (2) 予定維持費・予定集金費:保険 契約の維持管理に要する費用: 人件費、物件費、保険料収納に かかる諸費用 34

35 予定事業費 (3) 新契約費 : 多くは契約締結時に使 用する:契約時に全額使用する 構造になっている 募集手数料体系との整合性 手数料は、例えば 死亡 S 対万:15円 35

36 予定事業費 (4) 維持費・集金費:今ではこのような 区分けは現実的ではない:どちらも 契約の維持管理コスト かっては担当者が個別に訪問して保 険料を集金した(集金手数料の発 生) 払込満了後、一時払の維持費は、払 込中の半分程度:集金費ゼロ 36

37 予定事業費 (5) 営業保険料の水準と新契約費(=募 集手数料)の水準は不可分 死亡率、利率は適正水準が分かりや すい 事業費、特に新契約費は保険会社の 恣意による部分が大きい 規制当局、消費者団体が気にする点 37

38 予定事業費 (6) 視点は、 1.付加率(=予定事業費 / 営業保険 料):どの程度が適正か? 20, 50%? 2. 保険種類間、年齢・期間のバラ ンス 3. 支出構造との整合性 4. 予定事業費収入と支出事業費の 関係:支出<収入? 38

39 その他の付加保険料 ポリシー・フィー 保険契約1件当たりのコスト ε :1000円 高額契約に有利で、小口に不利 日本では高額割引のほうが多く用い られている 39

40 その他の付加保険料 ポリシー・フィー 保険契約1件当たりのコスト:事業 費支出との対応関係は良い 維持費の支出構造は、保険料や保険 金に比例するものは多くない トランザクションコスト:1件当た り XX 円 40

41 その他の付加保険料 団体保険、共済 Simple is best 41

42 新契約費の留意点 1.手数料水準との関係 新契約の大きさと対象 S 建て:若年齢中心の販売、死亡 保障 重視 P 建て:高年齢を対象の販売 募集組織への動機づけ 2.解約返戻金との関係 42

43 Question? お疲れ様でした 43


Download ppt "保険研究特論(保険数理) アクチュアリー数学(第8 回) 純保険料と営業保険料 早稲田大学大学院商学研究科 2015年6月5日 大塚忠義 1."

Similar presentations


Ads by Google