Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

豊岡小学校の教育 ~平成27年度学校経営の方針~ 全校児童による「ジャンケン列車」 豊岡小学校PTA総会.

Similar presentations


Presentation on theme: "豊岡小学校の教育 ~平成27年度学校経営の方針~ 全校児童による「ジャンケン列車」 豊岡小学校PTA総会."— Presentation transcript:

1 豊岡小学校の教育 ~平成27年度学校経営の方針~ 全校児童による「ジャンケン列車」 豊岡小学校PTA総会

2 学校教育目標 「させられる自分」から 「する自分」へ ~肯定的なかかわりの中で~

3 質問:あなたのお子様は、楽しく学校に通っていますか? 実践キーワード:「聴く」「ほめる」「広げる」
自分が大好 友だちが大好き 学校が大好き 平成26年度末 学校評価 (回答率 82%) 質問:あなたのお子様は、楽しく学校に通っていますか? よくあてはまる・・・65.3% ややあてはまる・・・31.3% あまりあてはまらない・・・3.1% 全くあてはまらない・・・0,3% 実践キーワード:「聴く」「ほめる」「広げる」

4 全学年で副担任制           「チームで指導!」 学年協働体制 学級でみる 学年でみる 学校でみる

5 全学年・・・算数でTT(複数の指導者体制)
教科指導  高学年・・・教科担任制 全学年・・・算数でTT(複数の指導者体制)

6 A問題(主に知識・技能で、身につけておかなければ後の学習に影響を及ぼす内容) B問題(知識・技能を実生活の様々な場面に
国語科 市の研究指定校(活用型の学習) 全国学力テスト A問題(主に知識・技能で、身につけておかなければ後の学習に影響を及ぼす内容) B問題(知識・技能を実生活の様々な場面に 活用する力に関するような内容) H26年度 全国の正答率 国語 A問題(72.9%) B問題(55.5%) 算数 A問題(78.1%) B問題(58.2%)

7 A問題 知識・技能の習得・・・繰り返しの練習
A問題 知識・技能の習得・・・繰り返しの練習 昨年度の「全国学力テスト」 より

8 B問題 知識・技能の活用・・・問題解決型の学習
B問題 知識・技能の活用・・・問題解決型の学習

9 国語 B問題 

10 2020年度から大学入試制度が変わる! 世界で活躍する人材を育てるため・・・100年後をみすえた改革
つまり、「知識をたくさんもっている」ことから                  「知識をつかう」ことをめざした改革 ①高等学校基礎学力テスト   ・高校2,3年生を対象に、年複数回 ②大学入学希望者学力テスト   ・知識を活用力を問うテスト   ・英語は民間の検定も活用 ③それぞれの大学は独自のテスト   ・面接や論文など

11 たとえば、(昨年度の○大学の面接問題は)
■江戸の売れない作家が、「      」に会って、売れる作家  になる話を考える。  「      」には、次の中から選ぶ。  (A)ジャックの豆の木  (B)うらしま太郎のカメ  (C)シンデレラのガラスの靴  (D)桃太郎のさる ①まず、自分でストーリーを考える ②考えを出し合いながら、出版するとしたら誰のお話がよいか   グループで話し合う

12 先生達の授業の研究の様子

13 ICT(情報通信技術を活用した教育)

14 コミュニケーション教育 演劇の手法を活用した教育 豊岡小学校5年生 5月12日(火) ※保護者の参観もOKです! 平田オリザ氏
(NHK 教えてオリザ先生) 演劇の手法を活用した教育

15       読書活動の推進 毎月第一週は豊小読書週間 朝の図書室の様子

16

17

18       親子読書(家読ホリデー)       毎月一回目の土曜日か日曜日              (または、二日とも)       親子で読書する       □アウトメディアにして読む       □家の人と一緒に読む       □音読の代わりに親子読書をする

19 4 人間関係能力の育成 児童会が中心となって、異年齢のチームで行う「縦割り班活動」を実施します。ゲーム等の活動をした後、自分の言葉を使って
      人間関係能力の育成 児童会が中心となって、異年齢のチームで行う「縦割り班活動」を実施します。ゲーム等の活動をした後、自分の言葉を使って 感想を交流したりします。

20 フワフワ言葉と チクチク言葉 5 みんな(児童も先生も)が肯定的な関わりを
チクチク言葉  いじめや不登校などの課題に向けた取組を進めるため、その基本となる肯定的なかかわり(声を聴く、ほめる、広げる)を重視します。

21 2年生のワークスペースにある「生活作文」

22 友だちの作文に添えられたコメント

23 6 どこでもニッコリ挨拶のできる子 昨年度学校評価 質問:地域での挨拶ができていますか? よくあてはまる・・・19,7%
   どこでもニッコリ挨拶のできる子 昨年度学校評価 質問:地域での挨拶ができていますか?  よくあてはまる・・・19,7% ややあてはまる・・・40.6% あまりあてはまらない・・・32.5% まったくあてはまらない・・・7.2% 家庭や地域と協力しながら、学校の中でも外でも「あおだ・・・明るく、大きな声で、誰にでも」の挨拶のできる子をめざします。

24 7 学校・家庭の連携を密に アウトメディアに挑戦! 家読(うちどく)にも挑戦! PTA保健委員会の取組 『親子で育てようよい習慣』
   学校・家庭の連携を密に PTA保健委員会の取組 『親子で育てようよい習慣』   アウトメディアに挑戦!  家読(うちどく)にも挑戦! 学校と家庭が協力しながら、子どもたちの基本的生活習慣(早寝早起き、あいさつ、歯磨き、運動、食事)や学習習慣(家庭学習)や読書習慣の定着をめざします。

25 アウトメディアに挑戦 全国学力テストの結果より(文部科学省) 「朝食を毎日食べる」 「学校への持ち物を確認する」
「毎日同じくらいの時刻に起きたり、寝たりする」 などの基本的生活習慣と正答率の関係が強いことが明らかになった。 アウトメディアに挑戦 決まりを守ったメディアの利用 ①できている        19.7% ②ややできている        40/6% ③あまりできていない        32.5% ④できていない         7.2% 自分のできる目標を設定して挑戦 ①食事中はテレビを消す  ②夜9時以降はメディアをしない ③メディアは1日2時間まで  ④メディアは1日1時間まで ⑤メディアは1日30分まで   ⑥メディアはやらない ①1週間に1回  ②1週間に2回  ・・・・・・・・・ そのかわり、 「読書」「お手伝い」「外遊び」「家族とのふれあい」など

26 開かれた学校づくり 8 9 子どもの安全を守る 学校行事やオープンスクール、
   開かれた学校づくり 学校行事やオープンスクール、 また、学校・学年・学級等の各種たより、豊小HPを活用し、学校や子どもの様子をお伝えします。 子どもの安全を守る ボランティアの協力による見守り運動を中心とした防犯の取組、また、自ら命を守るのに必要な力、態度を育てるための防災教育を進めます。

27    保幼中との連携 10 生活指導や学習指導がつながり、大きなギャップやムダのない取組を進めるため、関係の保育園、幼稚園、中学校と情報交換や交流を進めます。

28 ぜひ、学校へ! 外国語ボランティア 図書ボランティア 夏休み奉仕作業 オープンスクール受付

29 1年間よろしくお願いします H27.5.9 PTA総会


Download ppt "豊岡小学校の教育 ~平成27年度学校経営の方針~ 全校児童による「ジャンケン列車」 豊岡小学校PTA総会."

Similar presentations


Ads by Google